• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月08日

高速道の走行を振り返って

元旦から3日間の仕事を終えて4日から6日のプライベート東京、7~8日の夜勤。
なんとか身体がもってくれて(´∀`) ヨカッター 明日は休みルンルン。

で、久々の長丁場の高速道。ちょいと自分の反省をこめて振り返ってみた。

先ず、自分の運転が下手だと気付いた(^_^;)

*少々風が強かったけど、左右にふらついてしまう自分にがっかり。
   不思議とスピードあげたほうが真っ直ぐに進むことにビックリ。

*道路情報やナビに気を取られ、左右、後方の確認がおろそかだった。
   新東名で1回、首都高で1回、東名で1回と車線変更しようとしたとき、自車のパッソを追い
   越そうととばしてくるクルマを間際で気付いた。ステアリング切らずウィンカー出しただけだ
   けどびっくりさせたかも知れない。この場を借りて「スミマセン」
   左から抜いていくのはダメだろーとか、スピード出しすぎだろうと思ったけれど、直前まで
   気付かなかった自分の方がもっとNGだから。

正月で大型車両が少なかったことで、運転が楽だったのかなと思う。
追い越し車線をマイペースでゆっくり走るクルマ、車間距離なしで煽るクルマ、左右縦横無尽に
猛速で追い越していくクルマ、可愛いクルマ、カッコイイクルマ・・・

これらのクルマも事故の渋滞にはお手上げ。
渋滞続くと生理現象我慢しなければいけないし。路肩を走るバカもいたけど・・・苦しんでた人が
乗ってたのかも。
仕事として毎日高速道を走行する方々を尊敬してしまう。ホント、大変だわ。

自分の好みじゃ、単調な高速道を走るより近場の一般道の方が面白い。

でも、遠出してみたいと思う自分は若いのかな、なんて。

今度、大阪・神戸あたりに行こうかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/08 23:47:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年1月9日 0:21
こんばんはー。

自分も運転があまり上手い方ではないのですが、運転をするのは好きです^^
知らない土地に行くのは緊張しますが、すごく新鮮ですよね〜
時間があれば、色々とお出かけしようと思ってます♪
コメントへの返答
2013年1月9日 0:38
こんばんはー

知らないところに出かけるのは、私の場合結構気合入れて行くんです。
小心者ですから(笑)

出かけてしまえば、なんということもなく、むしろ行って良かったと思いますね。
世界が広がったみたいな(大袈裟な)、得した気分になれます。
2013年1月9日 6:08
おはょーざいます(*・ω・)ノ

遠出は楽しいですよね☆彡
ワタシも最近はあまり遠距離運転しなくなり
都内方面は怖くなりました(^^;)

若い頃は全然大丈夫だったのに(*´∀`)
今は片道200㌔が限界かも(笑)

でものんびり西方面など行ってみたいと
思うようになった今日この頃ですヾ(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年1月9日 7:29
おはようございます。
早起き?お疲れさまです。
若い頃だなんて、いまだって十分お若いじゃないですか。
20代と変わりませんよ!
日頃、運転なさってるから私なんかよりもずーっとお上手なはずです。
心配なのは、腰痛ですね。
長時間の運転って腰に負担かけると言われてますから。
書き忘れましたが、今回の遠出でシートの重要性を実感しました。
もうひとつ。今回時間があれば、家族引き連れてプチオフしたかったです♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
機会見つけてチャレンジしますから、その時は(驕りますよ)温かく迎えて下さいませ(^_^)v
2013年1月9日 8:01
前記事拝見して、燃費いいなぁ…(´Д`;)と羨ましく思いました。
高速走行ということもあるかと思いますがMTでその燃費はすごいのではないかと思います。
私はこの時期10km/L切るとき多いですから(汗)

私はこの前ピラーに隠れた歩行者を見落としそうでした^^;危な〜。
ちょっとした気の緩みからヒヤリとすることありますよね。
医療の法則でヒヤリハットというのがあるのですが、1つの重大事故の裏に29度の軽い事故と300度のヒヤリとする経験があるらしいです。私は今回のヒヤリはその一回かもと戒めるようにしております〜^^;
コメントへの返答
2013年1月9日 8:42
おはようございます。
燃費、普段のちょい乗りだと10km/L下回るぐらいです。だから、まっちゃん@Pさんも渋滞のない高速道を走れば、20km/Lはいくと思います。MTのギア比よりATのが高いですからね。今回、80km/hから100km/hまで素早く加速したいとき3速に落として4000~5000rpmまで回しましたが、燃費よりも加速とエンジン音にシビレました(オタクです)。

ところで、私も当初パッソを運転してAピラーの死角に慣れずコワイ思いをしました。今では頭というか首全体をグルグル回して(目を回さないよう)死角をなくすようにしてます(^_^;)
ヒヤリハット・・・自分も含め班員部下の行動に気を配るんですが、最近集中力が続かない自分に情けないなーと思うようになりました(ToT)
2013年1月9日 13:25
こんにちは!

私も運転技能はまだまだですよ(^_^;)
ましてや東京方面ともなると道が訳わからなくなりそうで怖いですね…。

でもドライブ好きなので遠出は苦にならないです!

Aピラーはやはり気をつけてないといけませんよね。
私も何度かヒヤリさせられてますよ。。
コメントへの返答
2013年1月9日 18:59
こんばんは。
年明け初の洗車をしたり、全くのんびりできないままこの時間になってしまいました。

ナビは凄いです。でも熟知している道では「あれ?」と感じる局面が多々ありますね。
遠出はお若いからどこまでも行けるでしょう。羨ましいなー。

死角について、以前もお聞きしましたが、皆さん同じような経験をされていることを知り、
何か複雑な思いがします。
2013年1月9日 17:13
お疲れ様です(≧ω≦)ノ

うむうむ…まだ自分の運転で高速走ったのは3回…内1回は教習所wwな25ですが
今年はぱっちょたんの高速デビューを目論んでるので
この記事読んで気を付けなきゃなポイント確認になりました(*´艸`*)


ナビはついてないですが
気になる車がいるとすぐ目で追ってしまう悪い癖があるので
普段より速い速度で進んでるって事をしっかり意識しておかねばですね(`・ω・´)キリッ
コメントへの返答
2013年1月9日 19:12
こんばんは。

一部の方を除けば、高速道を走る機会って意外に少ないのかなと思います。
自分も初めて高速道を走ったとき、ハンドル握る手が汗でびっしょりになりました(笑)

要は慣れだと思いますけど、慣れた頃が危ないんでしょうね。大きな声で言えませんが、独身の頃に車間距離開けず急な追い越しをしたとき(自惚れていたんですね)お尻が流れスピンしそうになりました。もし、スピンしていたら死んでいたと思います。
コワイと思うぐらいでちょうどイイのかも知れませんね。
2013年1月9日 17:38
こんばんは♪

PASSOくんで、1000キロ旅に出たときに同じように痛感しました。

いままで、煽られのは娘のラパンでしたが、

最近はPASSOくんも(^^;

運転歴は。長いけど

安全面に徹していると下手扱いされるのは

なぜ?なんでしょうね

その気なれば法定速度はでるんですが
安全運転で行きたいと思います。
コメントへの返答
2013年1月9日 19:26
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。

まさに、仰るとおりだと思います。
今回の運転で、「コノヤロー、舐めやがって!」と頭に血が上ったときもありました(^_^;)
ここんとこでしょうね。難しいのは。
冷静に考えれば、「命(家族の分も)かけて、何を熱くなっているんだろー」ということが分かってくるんですね。
高速道、サーキットじゃないですから。
ハイパワー(ハイポテンシャル)なクルマが流れにそった余裕で走行している姿は、実にカッコイイものです。
そういうクルマも何台か見ることが出来ました。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation