• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月05日

フロントグリル

フロントグリル プチオフじゃーありません(^_^;)

この間、スーパーの駐車場で全くの偶然

同じ色だから興味がわいてカシャ

フロントグリルって印象を変えるもんだね
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/04/05 23:42:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2013年4月6日 0:36
改めて見比べるとかなり印象違うもんですね☆
おめめの色も思ってたより違う…


でもどっちも可愛いのは一緒ですねーっvV(*´艸`*)イヒヒッ
コメントへの返答
2013年4月6日 5:47
オメメの色はおそらく外の光とクルマの位置とで微妙に反射が違ったからかなーと思います(・・?

フロントグリルの下側の広がりが違うこともあって、ハムちゃんはやんちゃな感じが(^_^;)

でも、可愛さはともに一緒ですね(´▽`)
2013年4月6日 1:06
やはり、モデリスタのブラックアウトガーニッシュはイイですね。

欲しいんですが、結構お値段が…orz

頑張って、艶消し黒のカッティングシートを貼ろうかと。なかなか、思い腰が上がりませんけど。
コメントへの返答
2013年4月6日 5:54
ブラックアウトガーニッシュ、これの存在は大きいですよね!

ラジエターの開口部分が大きく見え、一体感が増します。

私は当初、これが普通だと思ってました(^_^;)
メーカーなぜそうしなかったのか不思議。

私もそうなっていなかったら、黒のカーボンシートや剥がせる塗料で施工したいなーと思いますね(´▽`)
2013年4月6日 5:30
パールパソ君、同志ですな。

コメントへの返答
2013年4月6日 6:00
色が異なるパッソと横に並ぶことはありましたが、パールホワイトどうしは今回が初めてでした(´▽`)
2013年4月6日 6:11
おはようございます♪

印象変えるには、エアロが一番ですね
外したパーツをどうするかが
悩み所ですね(^-^*)

僕も同じ車の横、停めたりします
(^.^;
コメントへの返答
2013年4月6日 6:29
おはようございます。

エアロパーツへの交換後の処理、そこまで気が回りませんでした(^_^;)

シートなんかも処理に悩みますね。

外したパーツの処理方法を調べなくちゃ(´▽`)
同型同色の場合、恥ずかしい感じもあったり、間違えるんじゃないかと考えたりして、私は自分から停める勇気がないです。小心者なんですかねー
2013年4月6日 9:24
おはようございます(^-^*)

やっぱりレーシー良いなぁ(*´∀`)
後期グリルは割とスポーティー
前期はのっぺりさん(笑)

お顔の違いもかなり印象変わりますね☆

ワタシは並べるの好きです(*ノ∀`)ノ゙))アヒャヒャ
コメントへの返答
2013年4月6日 20:27
荒れ荒れな天気に振り回され、ご返事遅くなっちゃいました m(_ _)m

やっぱ、フロントグリルで印象変わるもんですよね(^v^)
最近のトヨタ車は86がデビューしてから似たものが多くなってるような気がします。

玄関に佇むハムちゃんを正面から見ると、1300ccのコンパクトカーとは思えない威圧感を感じるときがあります(^_^;)

さすが、姐さんは並べるのがお好きだなんて、度胸がありやすねー_(._.)_ 

2013年4月6日 13:12
こんにちは!
同じパール同士並んでていい光景ですね、目の保養になります(笑)
うちも並べられるものならよくパッソの横に停めますよ(^^)

こうやって見比べると結構差別化されてるんですよね。
精悍な印象のレーシー、ニコッとしてて親しみやすい印象の後期マスクといったところでしょうか。
グリルの形状以外にもレーシーのスモーク調ヘッドライトの効果もなかなかだと思います!!

どちらもそれぞれに良さがあって好きなお顔ですね♪
コメントへの返答
2013年4月6日 20:40
こんばんはー

せっかくの週末なのにこの天気ですから、フラストレーション溜まっちゃいますよね(^_^;)

現行パッソは、エアロ装着でも女性らしい印象がするんですよ。
フロントグリルだけじゃなく、ヘッドライトの丸みと大きさがそうさせるのかなー(・・?

そういう意味でも、次期パッソ(出ると期待します)が、どんなデザインになって登場するのか楽しみですし、レーシー仕様を是非設けて欲しいと願います(・∀・)

2013年4月6日 21:02
こんばんは!
普通のレーシーだとボディと同色ですよね。
黒ボディだとあんまり目立たないのですが、白だと違いが出ますね〜
スマートな感じで^^白黒のほうがカッコイイです。

前記ってフォグが中央に付くんですよね。
後期から両脇に移動してますが…明るさにも影響するんでしょうか。
レーシーの場合、フォグはほぼドライビングランプと言っていいほどの大きさですよね。
私は悪天候で路面が反射していたり、暗い田舎道が多いのでフォグが大きくなって大変助かってます^^
コメントへの返答
2013年4月6日 21:54
こんばんはー

飾り的な意味合いのガーニッシュなんですが、私がパールホワイトのレーシーを見たとき、補強パーツだと感じました。
で、ガーニッシュは全て黒と勝手に思い込んでいたんですね(^_^;)グリルが黒かったですから、合わせるという意味で。
あとで、そうではないと知って驚きました。
丸豊さんの愛車ダイハツブーンとブログを拝見して感じがわかったんです。
好みもあると思いますが、私自身、黒いほうが精悍なフォルムになると思いますね。

大きいフォグもアクセントになっています。
黄色くないからドライビングランプかもしれませんが。
私が夜間運転するときはいつもオンにしています。道路の左右がよくわかりますから助かります(・∀・)


プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation