• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月10日

路上駐車

路上駐車 今日、前回の潰瘍とピロリ菌の診察で病院へ

おかげさまで、痛みもなく潰瘍はどうやら順調に

修復へ向かっているということで、ひと安心

ピロリ菌の一次除菌治療も1週間でOKになった

薬の副作用も軽いほうで、良かった( ^∀^)


今日は、愛知県では交通事故0の日   朝は交通整理が随所で行われていた

交通違反の取締も多いので、路上駐車は少ないと思っていたが・・・普段と変わんない(`・ω・´)

左車線は路上駐車のための車線かと思うほど

名古屋市内じゃー珍しくもないが・・・

もうすぐ駐車場に入るんで、何台かの路上駐車をかわしながら左車線を進んで行った

中央車線もクルマが多く、ドライバーの大半は夕方で混んでるため殺気立ってるから

「ごめんなすって」と言いながら時々割り込ましてもらう

入りたい駐車場のちょい手前にも路上駐車・・・クソッ こんな場所に停めやがって(--〆)

そしたら、なんと

そのクルマから、いきなり運転席側のドアが大きく開いて出ようとしていた男性のお年寄り





「テメー、避けてくれるもんだと思って、舐めてんのか、このバカヤロー!」 

思わず口に出してしまった・・・m(_ _)m

いかん、ピロリ菌じゃなくてストレスで潰瘍になりそう(/ _ ; )
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/10 22:13:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2013年6月10日 22:17
軽くてよかったですね(^.^)

昔、真昼間に栄の交差点の中に駐車している車を見てビックリしたことあります
20年以上も前のことですが・・・
コメントへの返答
2013年6月10日 22:34
連日、ドラレコにはこんな画像ばっかりで・・・(;^ω^)

可愛い女の子や格好イイクルマなら、みんな楽しく見れるのに・・・(/ _ ; )

東京、大阪も路駐はヒドイですが、名古屋はレベルが違うんですかね?
感覚マヒしてきます(´ε`;)
2013年6月10日 22:48
快復に向かっているようでなによりです!(`・ω・´)

たまに名古屋に行くと「やっぱり第一車線は路駐用だな…」なんて思いますね…
コメントへの返答
2013年6月10日 22:52
ありがとーございます<(_ _)> 

名古屋は車線が多いし、路肩も広いから・・・

他県からこられた人にとっては、恐ろしいところだと思いますね(´ε`;)
2013年6月10日 23:16
こんばんは♪

名古屋乗りは、岐阜から行くと恐いです。

割り込み半端ないです。特にパッソで(笑)

テメエー舐めんなよ!となります。(爆)

まぁー血圧あげないように!

でも、良かったですね。ピロリ菌(^-^)/
コメントへの返答
2013年6月10日 23:22
こんばんはー

私よりも家内の方が気合入ってますよ!

「もたもた走ってんじゃねー」とか「このヤロー!割り込みやがって」とか・・・

ピロリ菌と完全におさらばならイイんですけどネ、しぶといものも中にはいるんだそうです(´ε`;)
2013年6月11日 1:50
こんばんは(^v^)
路駐はあまり好きじゃないです^^;
その車の陰から小さな子供が飛び出したらと思うと徐行してしまいます(´うA;`)
ただ平気な顔してドアを開ける人には隣で止まって窓を開けて・・・をしてから抜いていきます^^;
あまり無理なさらないでくださいね(;A;)
コメントへの返答
2013年6月11日 9:22
おはようございます♪

P.S.O.LOVERさんのコメで反省しました<(_ _)> 
いい歳の暴走オヤジだと(;^ω^)
仰るように余裕と思いやりが大事で、事故軽減につながることは確かです(^v^)b

誤りの有無は別として経験から・・・
路駐する道路には大きく3のタイプあって、①中央分離帯があり3車線以上の広い道路。②片側1車線と狭く随所に脇道のある道路③2車線程度の広さで分離帯がある道路

子供や自転車が横切ろうと飛び出すのは②ですね。
①と③は横切れないので、専らクルマ・バイクの合流のための急な飛び出しがあります。
今回は①でした。路肩に余裕があるため、路駐は日常時です。でもね、交差点角や駐車場の手前で停められると、一時停止して違反である路駐の行動を優先させた場合、他の交通の流れを阻害し事故に繋がるリスクが高くなるんです。
また、平気で日頃からこのような行為をされてる方は自己中心的なので始末に負えない方がほとんど。
いつも、ドアの開閉分は見込んで余裕とってますし、徐行しますから、危ない状況ではありませんでした。が、身勝手な自己中のお年寄りがこのまま運転を続けると、いずれ取り返しのつかないことになるでしょうね(`・ω・´)そう思ったので、つい罵声を・・・<(_ _)> 

2013年6月11日 6:19
おはようございます♪

快方に向かっていて何よりです(^^)v

ドラレコの映像からだと、本当に
直前に開けられてますね

余裕があるように写りますもんね

新宿、国道20号の路駐も緑のオジサンが
まわってきた時だけ、なくなります
その後は、いつもと変わりませんね(>_<)
コメントへの返答
2013年6月11日 9:39
おはようございます♪

快方が一時止まった思いでした(^O^)

夜の繁華街では平然と2重の路駐があり、そのスジの方のクルマも多く・・・(((゜Д゜;)))

普段から、路駐のクルマには人の存在の有無を確認し、ドアの開閉はあるものと予想しながら余裕をとり徐行走行してます。でも、道路と走行状況によっては余裕取れないことも起こります。

今回、バイクがこの路駐の脇をすり抜けて行ったら、接触転倒で両者とも大変な事故になっていたでしょう(`・ω・´)

後ろを確認してドアを開けたと思いたいですが、開け方と降りる動作からその思慮は感じられませんでした(;^ω^)

路駐しなくて済む空間の確保が一番ですが、土地の高い都心では不可能ですから自己防衛じかないでしょうね(/ _ ; )



プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation