• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月28日

パッソ点検整備の打ち合わせ

パッソ点検整備の打ち合わせ 昨日、トヨタのディーラーから電話があった

パッソTRD用のショックアブソーバーが届いた、と

今日の午後出かけ、物の確認、作業概要、実施日

代車の手配等を打ち合わせた

1年点検が主で交換作業を追加したってわけ


物は、フロントのコイルばね+ショックアブソーバー+パーツ、リアのショックアブソーバー

ショックアブソーバーはおなじみのKYB製

画像はフロントのコイルばねとリアのショックアブソーバー

フロントのショックアブソーバーは下のダンボール箱に


部品代で約10万・・・ここまで金を出して純正に交換するケースは希だろうなー

大半は社外品車高調に変えてしまうよね(^^;  

しかーし、このTRD用は・・・トヨタの公式改造パッソにあつらえた車高13cmになる特注品!

現在使用中のモノにヘタリは少ないと思うから、交換しても違いを感じ取れないかも知れない

自己満足かな(^_^;)  でも、ヘタリを気にせず新品だという気持ちで長く乗れるんだから(*´▽`*)

今回の物、モデリスタからディーラーに納品されるまで約1か月かかった

同品をいつまで調達出来るか、将来の見通しはモデリスタでも見当がつかないらしい


パッソは今年で6年目、走行距離は約66,600km 

整備の○○氏から「何が起こるかわかんないから、交換後の部品は保管してた方がいい」

とアドバイスをもらう    事故って使うことにならないよう注意していこう


作業の打ち合わせが済んで、パッソの具合について訊かれた

クラッチペダルの違和感を話したら、乗れば大体わかるからと

お客様駐車場に停めたパッソを動かし、診断してくれた   何か緊張するね(*´ェ`*)

プレート、カバー、ベアリングの異常は見当たらないとOKをいただき、ひと安心


○○氏もクルマ好きなので(当たり前か)参考になる話がいっぱい聞けた

雑誌等に載ってない貴重な内容が多いから、楽しいヽ(*´∀`)ノ


その分、受付の女の子とおしゃべり出来なかったのが残念(;_;)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/28 21:37:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2013年6月28日 21:42
こんばんは

私は真っ先にお姉ちゃんの所へいきます(笑)


用はその後・・

どっちがホントの目的だか・・
コメントへの返答
2013年6月28日 22:05
こんばんはー

そうしようと思いました・・・私も

でなきゃ、Dなんかに行きませんて・・・_(._.)_

女の子二人いましたけど、今日はこき使われて、あっちこっち動き回るから(`・ω・´)
芳香剤の件も聞きそびれて(;_;)

まぁ、打ち合わせ中に飲み物を持ってきてくれて挨拶できたからヽ(*´∀`)ノ

2013年6月28日 22:28
こんばんは^ ^

わかります。
純正部品にこだわるの。

僕も、そのタイプです。
愛人Z4は、見た目は純正のシャコタンで、攻めてるので
弄りる度に、残し、安いものなら部品を買うから、
パーツまるけです。^ ^

パッソも同じです。見た目オリジナルのイロドリまま^ ^
走る事のできるの目指してます。

やっぱり変態ですね。





















コメントへの返答
2013年6月28日 22:42
こんばんはー

車種によって、純正にこだわるものと社外品で上を目指そうというものに分かれますねー

あとは、性格ですかねー(^_^;)

私の場合、社外品装着だとバランスが崩れないかと、不安が先に立っちゃうんですよ

じゃータイヤやホイールは何だ?って言われると返答できませんけど_(._.)_

sussiさんの愛人Z4やパッソ、所有されておられるクルマは、オリジナルを大切にしながら上手くイジっているんだなーと感心しております<(_ _)> 

2013年6月28日 23:31
こんばんは!

わぁー、新品のTRDの脚とは羨ましいですね(^^)

確かにモデリスタ扱いのパーツいつまで供給されるかは気になるところですね。

こちらはまた新たにお付き合い出来るDラーを探さないといけません(^_^;)
コメントへの返答
2013年6月28日 23:53
こんばんは♪

自己満足の代償が高すぎて・・・(´;ω;`)

TRD Sportivoと変わらないように思いますが、価格が数万高いので違うのかなーってDラーでも分からないんだそうです(^_^;)
もし、大差なければTRD Sportivoの方がお買い得ですね
こんな部品を取り寄せるのは初めてなんじゃないかなー(^^♪

トヨタですから全国どこでもお店の数という点では安心でしょう(^∇^)

腕の立つ整備士さん、人柄の良い営業の方、可愛い受付嬢のいるDラーさん・・・そんなお店に巡り会えることを願ってます(^v^)ノ

2013年6月28日 23:40
純正公認であって、素晴らしい乗り心地とちょうどいい硬さ。低さもばっちりなのでほぼ満点だと思います。
ブーンX4のノーマルの足廻りは、ちょっと純正より硬めで、高さは高いので納得いかないです。
DSPORTがありますが、交換するなら社外を選んでしまいますね。
コメントへの返答
2013年6月29日 0:10
パッソのレーシング用ですね(^_^;)

整備の方も言っていました。「これ、パッソの形してるけど、パッソじゃないね」って(^^♪

女性向けのクルマじゃーないです(^O^)

ブーンX4はフルタイム4WDでラリーカーとして開発されたことを考えれば、車高は低くするよりもオリジナルがベストだと思います。

それに加えて

ローギアと魅力満載のメカニカルなパワートレインが活発に走らせてくれるわけで、いまでも人気が高いのは当然かなヽ(*´∀`)ノ
2013年6月29日 0:35
赤色が鮮やか(☆∀☆)vV


うちのコもスポーツMさんみたいに後3㎝下げたくて今資金を蓄え中です(*´艸`*)イヒヒッ


交換後の乗り心地の違い…気になりますね(*´ω`*)

痛風おやじさんちのハムハムさん本気で会いに行きたいです☆
コメントへの返答
2013年6月29日 0:51
3cm下がると外観引き締まって見えます(^_^)v

ドライバーとして走りを味わうのなら乗り心地は気にならないレベルだと思いますね(o~-')b

ハムちゃんも25さんとぱっちょたんに会いたいなーって言ってますよo(^-^)o
2013年6月29日 20:04
自分、ナビもセキュリティーも大切ですが、こういった足まわりのチューンをやりたいですね☆

嫁さんの理解が必要なんで、難しい所ですが…orz
コメントへの返答
2013年6月29日 20:55
実用性・利便性を考えれば、足回りのチューンって優先順位低くなりますよね(^_^;)
でも、夢を追いかけたくなるのがクルマという趣味かなと<(_ _)> 

今回、私の小遣いでやるつもりでしたので、家内に理解してもらおうなんて思ってなかったんですよ(^O^)

でも、総額が予定を超えてしまったので、補助を得ようと訳を話したら「ふーん・・・必要なの、それ?」

それでも、少しは負担してくれることになり、助かりました(^_^;)
2013年6月30日 2:07
うちのパッソ君はTRD Sportivoバージョンに近くなってきました(^_^)
モデリスタ流はホイールと近々に交換する予定のスポーツパッドくらいですが、マフラーをどちらのものにするか妄想しています。価格に大差がありますので、妄想で終わってしまいそうですが・・・(θ_θ)

純正品に準じた扱いとなるTRDパーツはやはり安心感があります。民間車検場の指定を守らなくてはならないディーラーに迷惑をかけなくて済む利点も大きいですし。

奥様の承認はどこも大変そうですね(^_^;)
結婚した当時のクルマがラリー仕様のKP61でしたが、退職するまでクルマには全くお金をかけないでいましたので、この2年ほどの出費は黙認していただいている状態かな?
コメントへの返答
2013年6月30日 6:11
W1-Sさんのパッソ、1LのTRD仕様かと思っています(^v^)ノ

足回りは仰るようにほぼ完成に近く、排気系統はマフラーですね。
TRDの場合、燃費・公害規制枠が普通のパッソよりも甘めになっていて、その分若干ですがトルクが大きいですが誤差範囲かも知れません(^_^;)

どこのご家庭でも財務大臣(奥様)が、しっかり管理なさっておられると思います。

W1-Sさんが歩んでこられたこれまでのクルマ人生も、奥様はしっかりと覚えておられるんではないでしょうか<(_ _)> 

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation