• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月22日

ハム子のモニタードライブ

昨日、クラッチやエンジンマウントの交換を終えても大して走ることなく1日が終わっちゃいました

そこで、今朝、約2時間  高速を交えて60kmほどモニタードライブでブーイブイ

遠出は残念ながら出来ません(ノД`)  午後は家内との用事が・・・

仕事は?  明日までお休みなんですよーヽ(*´∀`)ノ   みんなが仕事してるというのに?

仕方ないっしょ  皆さんも私も仕事の内容がまちまちなんですから~


で、昨日は若干気持ちが舞い上がってるせいか、冷静さを欠いてた感じがします(^_^;)

そうそう、MTの話なんて1.5%程度のわずかなものに、細かい説明はいらねーって?

そう仰らずにお付き合いください<(_ _)> 

  クラッチペダルを踏み込む力は以前よりも軽くなったのは確かです

  途中での引っかかり、ギー(ギシギシ)という異音は出ません

  エンジン回転数に関わらず、1~5速、後進時のギアに関わらず、クラッチミートはスムーズ
  ガッガッガッというジャダーもありません

  ミートポイントが前と変わらないと思ったんですが、つながりまでがわずかに短くなってました

  1速、5速、後進のシフトレバーが渋い傾向は、やはり残ってます  仕方ないかなー


停止中はクラッチペダルを踏み込まない方が楽でメカ的にもイイそうです


1速は神経使います 半クラッチはやむを得ないですね  ハンドル手放しはイケマセン<(_ _)> 


1速から順次シフトアップし5速へ


高速で加速が済み5速へ 渋さがなけりゃーイイんですが  6速はどうなんでしょう?


ETC、カードを入れてあってもゲートが開くまで不安です


MTでしんどいのは1速での発進、急な登り坂ならなおのこと  好きな人なんていないでしょう

シフトアップのタイミングが上手く合えば、ガクッというショックもグーングーンという段付き感も

皆無で走行できます   もちろん、クラッチを滑らせずスパッとつないでも、OKです

おそらく、AT車ドライバーは「あれっ?」と感じるかもですね

ATとMTの違いは何?  と問われれば スタートからの加速でしょうか  

エンジン回転とスピードが同期してる感覚は、MTの真骨頂ですねヽ(*´∀`)ノ 

シフト動作は確かに面倒ですが(;^ω^)


こんな話をしたところで、若い方の8~9割はAT限定でしょうから「ふーん、そう」と思うぐらいかな
(´;ω;`)   

こんな話でもMTにちょっぴり興味を持ってもらえれば、嬉しいですねー


最後に、ジェントルな二輪のライダーに出会い好感を持ちました また女性? 男性ですよ(`・ω・´)

信号・速度の遵守、走行ライン、服装・・・どれをとってもイイですー(^<^)



しっかし、ライダーはこの暑さでもフルフェイスのメットとグローブ、ジャケット  暑いだろうなー

二輪はクルマのMTなんかよりも数段楽しいかも知れませんネヽ(*´∀`)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/22 13:30:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

こんばんは、
138タワー観光さん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年8月22日 13:58
私の前のクルマはMTだったけど、別に登り坂は嫌じゃなかったよ…

一応バイクにも乗ってるけど、この季節は暑いけど…走ってると気持ちいいよ。
コメントへの返答
2013年8月22日 14:18
コメありがとう(^v^)

凄いなー 天性の素質だね 
うちの娘に聞かせてあげたいぐらい

走ってる時は暑くても爽快なんだろうね(^<^)

乃南アサの小説「凍える牙」で元交通警察官だった音道 貴子刑事が白バイで狼犬を追うシーンはカッコよかった(´∀`)ノ

ライダーがメットをとったとき、長い髪の女性で首を振りながら髪を整える仕草は、この歳になっても惚れてしまいますね(*´∀`*)
変な意味じゃなく純粋にですよ<(_ _)>

おっと長くなっちゃったーゴメンネ 
2013年8月22日 14:17
こんにちは。

MTは小まめにギアをニュートラルに戻してクラッチをフリーにする方がいいですね。2万kmで乗り出したビートを20万km弱までのりましたが、クラッチの不安は一切ありませんでした。まぁ、軽自動車ですけどw

今は96,000kmで乗り出したインテグラのクラッチが既に怪しいのが気がかりです(苦笑)。
コメントへの返答
2013年8月22日 14:30
こんにちはー♪

最近知ったんですよ(;^ω^)
整備の方から構造の話のついでに・・・
理屈にかなってると驚きでしたね( ^∀^)

ビートで20万-2万キロって凄いですね!
MT車の宿命なのかもしれませんが、インテグラのクラッチ、気になりますね。
ディーラーで作業頼むとマジで高いし(^_^;)
2013年8月22日 14:22
こんにちは♪

出勤まであと20分ありますので、ちょっとコメントを(^_^;)
MTの説明、昔を思い出しながら楽しく読ませていただきました。
また、前振りのところでは思わず顔がほころんでしまいました(^_^)v

こちら方面での真夏のオートバイは、高湿度の熱風の中を走るのであまり気落ちの良いものではありませんでした。東北道の那須インターから北側だとか、箱根の湯本から上に行けば気持ち良い空気になるんですが・・・
コメントへの返答
2013年8月22日 14:39
こんにちはです(^<^)

お仕事、お疲れさまです<(_ _)> 

大先輩にはお恥ずかしい記事なので・・・

やっぱり地域によってバイクも暑いと大変なんですね(^^;
この猛暑での鈴鹿8耐なんて、人間の限界を超えてると思うんですよ(>人<;)

陽は日を追うごとに傾いていきますから、残暑とは言っても来月以降はライダーの気持ちイイ季節となりますねo(^▽^)o
2013年8月22日 21:17
こんばんは♪

MT楽しいですよね(^^)

今は軽だけになりましたが、週5日は
乗ってます(^^ゞ

バイクは暑いので最近乗ってません
軟弱者です(^_^;)

最近よく見るんですがブレーキランプが
点いたまま加速する車

多分ATで左足ブレーキをしているから?

これが踏み間違いの原因(~。~;)?

なんて考えながら車間距離をとり
運転する自分がいます(*^^)v
コメントへの返答
2013年8月22日 21:34
こんばんはー

お仕事での運転、お疲れさまです<(_ _)> 

でも、楽しいですよね!MT
運転してて眠くならないんですから・・・
眠くなる暇がありませんか(^_^;)

ブレーキングで加速(?_?)
ゴーカートですねー感覚的に
テクニックある方ならまだしも・・・
車間距離とって近寄らない方がヽ(;▽;)ノ

もうすぐバイクにとって最高の季節がー
ブログ、楽しみにしてまーす(*´▽`*)
2013年8月22日 21:20
がはははっ!!

実は坂道発進大好きジジイです(笑)

サイドはもちろん使いません

飯田は坂が多いので知らず知らずのうちに

好きになってしまったのかも・・・
コメントへの返答
2013年8月22日 21:41
坂道発進が大好きだなんて(((゜Д゜;)))

しかもサイドを使わず(・・?

恐るべし飯田の主 ジジィーズさんヽ(´o`;

秘伝の技を是非ともご教授下さいまし<(_ _)> 
2013年8月22日 21:22
こんばんは〜^_^
MT主流時代に免許を取った世代の私としましてはお気持ち充分にお察しします(^。^)
単車も乗ってましたので尚更興味深く拝見致しました。
私は今でもMTに乗りたい派なんですよ〜^_^;
あのMEET感がたまらないのです。
坂道発進大好き!(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年8月22日 21:46
こんばんはー(^^♪

やっぱり昔はとんでましたねー(*´▽`*)

20年前ぐらいからですかねー
MTとATが逆転し始めたのって?
私なんかそれさえも知らず・・・(ノД`)

で、坂道発進がお好き?
いやー参りました<(_ _)> 
2013年8月23日 6:03
おはようございます!!
1.5%のうちの一人が来ましたよ(笑)
しかも、2台ともMTというかなりの希少種な人かと思います(^_^;)

MTで坂道発進ってドキドキものですよね!
でも、ある意味坂道発進ほどクルマと一体になれる感じがするシーンは無いのかなと思います(^^)

坂道発進するときはクルマと「よし、行くよ!せーの、よしっ行けた♪」って感じで自然と心の中で対話してて、それが面白いなと思いますね!
コメントへの返答
2013年8月23日 7:24
おはようございます(^^♪

みんカラに関わってる方々の中には希少な立場の人達って案外多いのかも(^<^)

ここだけの話、いまでもたまーにエンストするときあるんですよ(^_^;)

そうか!ドライバーとクルマが一体になれる・・・ホント、そのとおりですねヾ(*´∀`*)ノ
私も心の中でつぶやいてます「行くぞー、せーの、ヨッシャー」って

クルマの一挙一動がドライバーの腕と感情を映す、まさに鏡的な存在だと気付きました
気づかせてくれて、ありがとう(ノ∀`)

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation