• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月16日

台風一過

午前5時頃、強い北風と雨音で目が覚めた

その頃、台風26号は伊豆諸島付近を北東に進んでおり、伊豆大島では記録的な雨が降っていた

朝のニュースは各地の浸水・強風・高波、交通機関のマヒ等を伝えるなか、同島で土砂崩れが発生

したもようと報じていたが、時間が経つにつれて被害の大きさと惨状を特集するようになった



名古屋市内は午前8時を過ぎると雨も止み、青空が広がってきた

午前10時頃には台風一過の爽やかな青空 しかし、風は相変わらず強いまま

娘から頼まれごとの連絡があり、新しく住むことになった家に向かう

台風の影響を避けようと自粛したためか平日の割にクルマが少ない

広々とした道路、澄み切った青空

この青空を見ながら災害を思うと、自然の力に対する畏怖の念を抱かざるを得ない


伊豆大島で行方の分からない方が一刻も早く無事に救出されることを願い

各地で被害に遭われた方々へお見舞い申し上げます




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/16 21:49:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2013年10月16日 21:55
伊豆大島
被害を最小限に食い止められなかったのか?

と・・・考えさせられます。
コメントへの返答
2013年10月16日 22:17
同感です

なんともやりきれない思いです(/ _ ; )
2013年10月17日 8:06
避難勧告なかった…
でも町長さんの会見での
「夜中、大雨での避難で二次災害を想定…」

確かにそぅですよね。
気象庁からの警報もなく
自治体だけでの判断は苦渋の決断ですね‥

さらに土地柄とは言え火山灰を含んだ土砂が流れて来る怖さは尋常じゃないかと。

不明の方々が一刻も早く救助されること祈るばかりです( >_<)
コメントへの返答
2013年10月17日 11:17
こんにちは。
マスコミ報道にもありますのでそちらを確認して頂くとして、大雨警報は伊豆大島を管轄する本庁自らが前日夕方5時38分に発表しています。
さらに土砂災害警戒情報を同6時5分に発表し、16日未明から明け方に記録的短時間大雨情報を度々発表しています。
気象庁本庁はさらに大島町役場に電話で厳重に警戒するよう呼び掛けまでしているんです。
でも、タイミングが遅すぎました。避難できる状況ではなくなりましたから。
発表されなかったのは特別警報。今年の夏に運用が開始されたものですが、島に限られる狭いことが発表基準に入らず見送られました。
発表されなかったと仰っておられるのは、この特別警報を指しておられるのでしょう。
避難に関する判断は自治体ですが、従来の大雨警報で体制が執られるように防災計画に盛り込まれているはずなんですね。
突き放す言い方をするようですが、役場の対応が後手にまわり、住民は役場の指示待ちということが悲劇を生んだのだと考えています。
自然災害と防災について、国民一人一人が真剣に考えたいものです。
2013年10月17日 11:45
すみませんm(_ _)m
言葉簡潔にし過ぎました。
特別警報です。

突き放す?
そんな風には思いません。
でも今何を言うより被災してしまった方々優先して欲しいと感じたので。
報道見ていて率直な感想でした(^^;)

言葉には気をつけますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年10月17日 12:57
きつい事務的な表現になってしまい、読まれた方も不快な思いをしたことでしょう。
ごめんなさいm(_ _)m
で、きょんさんが書かれたことが、実は重要なんです。なぜなら多くの方々が警報の詳細を知る機会はほとんどないからです。
気象庁やメディアの広報も含め、義務教育期間で子供たちに教えて行く必要があると思っています。

それよりも今は行方不明の方々が早く救出されることを祈るばかりです。

姐さんのコメントはとても貴重な意味を含んでいました。
災害抑止に関わる立場の方々に活かされればと期待したいですね。
コメント、感謝しています(o~-')b

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation