• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月30日

犠牲車は数知れず

父の生前の家に行く途中、しばしば立ち寄るコンビニ

ここの駐車場のコンクリートブロックが大きいのは知っていたので、いつも注意して停めている

このコンクリートブロックをよく見ると、削られたような痕跡がいっぱい

クルマの前部か後部があたったんだろうなーヽ(´Д`;)ノ

今回、犠牲車を1台でも少なくしたいと思ってご紹介を




ハム子をブロックへギリギリに近づけてみた   

ハム子・・・「や、やめて!!お願い(;ω;)」    ・・・妖しい世界の話みたいな(;^ω^)









このときのハム子は空車でガソリンも15Lぐらいしかなかった

大人4人が乗車して、ガソリン満タンなら、間違いなく擦っている

その上、リップスポイラーを装着していたら、「ベキッ バキッ!」とバンパーごと破損だー(^_^;)

つばさの車高はハム子よりも高いのでセーフ・・・・それでも用心してる


輪留め用のブロックもまちまちで最近は高さの低いものが多い

ここのコンビニは、施工業者がクルマ嫌いの偏屈な人だったのかもね

車高下げてるクルマは注意しないと・・・大事なパーツがお釈迦になっちゃうよ

フロントバンパー、マフラーの高さが13cm以下なら、くれぐれもご用心を

車検は9cmの車高がリミットと聞いたことがあるけど、車検以前に壊さないことだね

私も公園でつばさをブロックで擦ってるから偉そうに言える立場ではありませんが・・・ m(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/30 13:18:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2013年10月30日 14:09
でた!厄介ブロック!!!
コメントへの返答
2013年10月30日 20:46
気を付けようね(*^◯^*)

厄介といっても建物にクルマが衝突しないように(和らげる)という目的もあるからな~
2013年10月30日 18:10
こんばんは♪

軽次郎は荷物を沢山積んでいるので
前は浮きぎみなので大丈夫ですが
バックで停める時、だいたい
ぶつけます(^_^;)

けん引フック部分なので、パーツが
壊れたりはしません

軽だからさげて停めなくても
邪魔にならないのですがね~(^^;)

スイフ娘の時は、必ず前からで
ブロックに近づけません(^^ゞ
コメントへの返答
2013年10月30日 20:55
軽次郎くんがバックだと・・・ヽ(´o`;

専用の愛車ならイイんですが、家内がこれまでに「ベキッ」とやっていないことに感謝してるんですよo(^▽^)o
神様に・・・<(_ _)> 

若い兄ちゃんが車高下げた愛車に彼女を乗せてコンビニへ立ち寄って・・・「ベキッ」となったら相当凹むと思いますね(;´Д`)
2013年10月30日 19:21
こんばんは(^^)

自分の近くのコンビニのブロック高さは、約12cmでした。iPhone5とほぼ同じ高さなので、車高調整した時、目安にiPhone5が立てられるか、確認します。9cmの方がいいですが、うっかりぶつけては、意味ないので、地上高13cmが現実的ですね。
コメントへの返答
2013年10月30日 21:04
こんばんはー(^^♪

車高はホイールベースによって、段差などの擦りやすさが違ってきますね。

ハム子はカタログ上車高13cmなんですが、最も低いところが13cmなんですね。で、ホイールベースが短いから段差で擦ることはまずありません。
義兄の86は大人3人乗車だとホイールベースが長い分クリアランスが足りず、スピードをかなり落とさないと段差で腹を擦りやすいって言ってました
(^0_0^)
2013年10月31日 0:06
確かにこういうのって気を遣いますよね(^_^;)

ただ、安全上の問題考えたらこのくらいのブロックはやはり必要になってくるのかなと思います。
よく、アクセルとブレーキの踏み間違えでコンビニ店内に突っ込む事故とかあるじゃないですか。

クルマ嫌いの偏屈な施工業者というよりそういう事情が大きいんだと思いますよ(^_^;)

結局、自分達で自己防衛するしかなさそうですね(笑)
コメントへの返答
2013年10月31日 0:37
アクセルとブレーキを踏み間違えて店舗に突っ込んだり、屋上駐車場から落ちたり・・・
やっぱり、安全上ブロックは必要だと思います。

輪留め用として存在するブロックには、タイヤに合わせたカール状のものが多く今回のブロックよりも高さは低いですね。
こういったブロックに慣れてしまうと、輪留めに当てて停める方も少なくないようですから、今回のブロックだと車高が低い場合には擦って慌てちゃうかな
(;´Д`)

ハム子でさえギリギリなので、このブロックに泣いたドライバーは大勢いるのかなと思いました。
車高調を装着されたクルマは、全て餌食になっちゃうでしょうね(; ̄O ̄)

そうは言っても、最終的には仰るように自己防衛しかないと思います・・・(^0_0^)
2013年10月31日 0:14
うちのパッソにはリップがあるので、前からは止められません。
あとは、行くお店を選ぶようになりましたf^_^;
コメントへの返答
2013年10月31日 0:43
ちょっと違いますが、駐車場が狭いお店は、ぶつけられるリスクが高くなるので、こういったお店は敬遠してます(^<^)

ワタシの場合、納車の際にリップはとったんです。家内が絶対に壊すだろうと思ったから(^_^;)

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation