• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月18日

スタッドレスタイヤを前にして

パッソのハム子のスタッドレスタイヤ

BRIDGESTONE BLIZZAK REVO GZ 175/65R14

昨年12月はじめに購入し、今年の3月中旬まで装着    その間の走行距離約1,800km

今冬の装着に向けてスタンバイ!  ・・・今日タイヤのトレッドを見ながら複雑な思いが


画像はリアに装着していたもの    今冬は前後をローテーションして装着予定





1年経過の1,800kmでは摩耗はわずかというより、真価を発揮できる状態になったという感じ

昨冬はほとんど雪道を走行する機会がなく過ぎた

スタッドレスタイヤはゴム質の劣化が早く、摩耗の有無に関係なく5年ぐらいで交換が望ましいらしい

ワタシみたいにひと冬2,000km走行だとすると10,000kmで新品に交換ってことになる

12月から3月の4ヶ月間のひと冬8,000km走っても、5年で40,000km 

このぐらい走ればもとがとれそう

サマータイヤと比べると、すげー無駄なように思えてくる(´;Д;`)

ある意味、商業ベースにのせられているような気もする(;´Д`)

来季にはニューモデルと噂を聞いていたとおり、この冬はBLIZZAK REVO VRXが発売された

毎年、どこかのメーカーはニューモデルを発売する  そちらに目移りしてしまうのも確か


太平洋側の降雪の少ない地域しか走らないワタシにはスタッドレスタイヤは不要かも

大雪になったら都市部の道路はマヒ状態だから、自分だけスタッドレスタイヤ履いていても

大渋滞に巻き込まれて意味がわからなくなる

わざわざ大雪のとき、凍結のおそれがある時間帯に、クルマで出かけなければ済む

スキーだって旅行だってクルマで行く必要は、ない

通勤に公共交通機関を利用して夜勤があるワタシには、宝の持ち腐れだー


だから、つばさに高額なスタッドレスタイヤを履かせることは止めて

その分を足回りに費やすか、気に入ったサマータイヤに費やそうか、と考えている次第

コレを読まれて、「なんだ コノヤロー(`・ω・´)」と感じられた方々、ゴメンナサイm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/18 12:14:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

等持院
京都 にぼっさんさん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年11月18日 13:26
こんにちは♪

みんカラに登録されているタイヤ屋さんが、中古スタッドレスタイヤの雪上比較テストを動画でアップされていますね。
ゴム質の経年劣化(硬化)による制動距離への影響はあるものの、夏タイヤのように止まらないということはなさそうです。

そうは言っても、横滑りへの影響とか、停止距離の1mの違いが事故との境目になったりしますので、要は割り切りでしょうか。
コメントへの返答
2013年11月18日 13:57
こんにちは(^^♪

中古のスタッドレスタイヤも需要が高いなーと感じています。
中古の内容によりますが、3年で買い換えれば下取りのタイヤも市場に出るのかなーなんて考えると、世の中上手くできているという気がしますね。

メーカーはCMとは裏腹に注意書きには「過信は禁物で無茶しない」と付け加えていたりします。
無茶をしない大人しい走行ならば、メーカーの違いも品種も、中古でさえ優劣の区別をするのはかなり難しいと思うんです。
まして、ワタシのような雪国で生活してないものにとっては、こんなものかなーと(^_^;)

これも趣味の世界の領域で満足できればすべてよしということになり、仰るように割り切りも必要かなと思いますね。

スリップ事故だけはしないようにと心掛けるのが、タイヤより大切なのかもしれませんね。
2013年11月18日 15:52
一年に一度あるかないかなので私はチェーンです(^^)

この七年間使ってません
コメントへの返答
2013年11月18日 21:07
そちらは思っていたほど雪の影響が多くはないんですね。

ちょっと意味が違うかも知れませんがコスト・ロスの考えでいくとチェーンは貴重な存在だと思います。手軽に装着できるものもありますが、家族共同利用のクルマだったりすると不満が出るんじゃないでしょうか(>_<)
費用を家庭の財務大臣が捻出してくれれば、スタッドレスタイヤは有難い存在ですね(*^_^*)

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation