• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月29日

つばさ高速道路OK

今朝は冷えた! 名古屋市の今朝の最低気温は0.7℃だって 

名古屋市周辺の郊外は氷点下 サブー{{ (>_<) }}

明日の朝は冷え込みが少し和らぐような・・・・


で、仕事を終えて昼に帰宅し、郵便局で用事を済ませた後、インテグラのつばさをブイブイ

タイヤ・ホイールのバランス調整の効果を確かめに、前回と同じ高速道路区間へ

ETCゲートを抜けて本線に

混んだ車線をゆったり5速70km/hで走らせると、回転数は2000を少し下回る程度

追い越し車線が空いてきたので、3速へシフトダウン  ポンとアクセル踏んでクラッチミート

スムーズにつながり回転数は3000にアップ   

後方を確かめ、ウィンカー出しながら追い越し車線へとアクセル踏み込んでいく

5000回転までさほど時間はかかることなくグググと加速 

アクセルの踏み加減にタイムラグのないダイレクトでリニアなフィーリングがイイ!

速度計は110km/hを指したところで、5速へシフトアップ

3000回転ぐらいに落ち着く  周囲のクルマに邪魔をしないよう100km/h前後で巡航  


レコーダーの日時設定が初期化されて2011年1月1日・・・再生するまで気付かなかった(;´д`)


TypeRなら3速で大雑把に4300回転から6800回転あたり  あっという間かな

金曜日の午後で交通量が多い(^_^;)   ちょっと空いたところで○○○km/h<(_ _)> 

ハンドルはブレもなく、つばさはスムーズに安定した走り

それ以上は分からないけど、良しとしましょうヾ(*´∀`*)ノ


小牧インターを下り帰路に

吸気系から燃焼室、排気系がスッキリした感じ(*´▽`*)

今朝みたいに冷えて、しかも渋滞する道路ばかりじゃ、つばさもワタシもくすぶっちゃう(ーー;)

たまには高速道路でスッキリもイイね!   もちろん安全運転で
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/29 20:51:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年11月29日 21:00
多少は回さないと

エンジンが回らなくなるし・・・



多少はネ・・・! (笑)
コメントへの返答
2013年11月29日 21:33
そうですね~

普段はガソリン節約エコ運転なんですがー

時にはストレッチ兼ねて運動させてあげたい
と思います。
つばさは、元来そういうクルマだから(^O^)

安全運転でネ(ノ∀`)
2013年11月29日 21:02
たまに高速道路を走るのもいいよね。

横浜だと保土ヶ谷バイパスっていう無料の高速道路みたいなのがあって好きだよ・・・
コメントへの返答
2013年11月29日 21:42
無料の高速道路みたいでも・・・イイね!
機会があったら走ってみたいな~

高速道路は退屈だと若い頃はそんなふうに思っていたけど、周りのクルマに注意したり、愛車の具合を感じ取ったり・・・
ちっとも退屈じゃないって思えるようになったよ(^v^)

2013年11月29日 21:19
元気良く走らせるのもたまには
必要ですね(^^*)

詰まっている訳じゃないけど、なんか
吹き飛ばして調子が良くなったような
(~。~;)?

不思議ですね(*^^)v
コメントへの返答
2013年11月29日 21:53
家内のクルマとして買った日産パルサー。
以前にも書いたんですが、ディーラーの整備の方が「旦那さんがたまには高速道路を走らせてやってください」と話してくれました。

職場の若いのが乗ってるRX‐8も街中の渋滞ばかりだとプラグがかぶっちゃうと言ってましたね。RX‐8だからかな~(^_^;)

ハメを外すのは良くないですけどね(;´д`)
2013年11月30日 1:08
早朝というか夜明けの高速道路・・高機の交代時間帯なんかも気持ち良く走れますョ。

カーボンとばしに最適です。
コメントへの返答
2013年11月30日 8:50
早朝、夜明けは高速道に通じる一般道も空いているし、普通に走るだけでも景色や周囲の空気が違って十分に気持ち良いでしょうね!(*´▽`*)

事故ると渋滞の原因を作ってしまいますから、やっぱり高機の存在は欠かせないかな(;´д`)

クルマのコレステロールみたいなカーボン・・・運動は人もですがクルマにとっても効果的と思っています(^v^)



2013年11月30日 8:28
たまにはエンジン回してやらないとという話は聞くのでこういう機会は必要でしょうね(^^)

クルマもオーナーもスッキリしないとやってられないです(笑)
コメントへの返答
2013年11月30日 8:54
そちらでは、これからの寒さと雪が速度を自然に制限してしまいますね(;´д`)

天気の良い日のロングドライブは、スッキリする一番の特効薬かも知れません(*´▽`*)

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation