• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月03日

日本カー・オブ・ザ・イヤー

「第34回日本カーオブザイヤー」の受賞は

フォルクスワーゲン・ゴルフ

1980年に始まった同賞では初の輸入車による受賞とのこと


今年の夏から国内での販売が開始され、輸入が追いつかないほど売れていると某記事にあった

トヨタ自動車の豊田章男社長が、「あの内容をあの価格で、というのは脅威」と語っているとも

書かれてあった

ノミネートされた国産車には、「燃費でゴルフに勝っても、ハンドリングや乗り心地でゴルフを

しのぐものがなかった」という声も聞かれたそうな・・・


国産車が画一的に燃費、エコの方向に進み、同賞がスポーツ・高級志向だったのが

「クルマ本来の魅力とは何か」という原点に立ち返らせてくれたような気がする


クルマは嗜好性の高いモノだから、好きと問われた場合、好みが別れるのは当然としても

愛車がどういう位置づけにあるクルマなのか、それを確かめる上でも知って損はないと思う

スポーツ指向でもファミリー指向でもハンドリングは基本だから

弄る目標として、物差しとして、参考に触れてみたい気がした


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/03 12:06:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

この記事へのコメント

2013年12月3日 18:12
ゴルフは実用燃費でもかなりの実力を持っているとも言われてますし、特に街中さえ別にすればプリウスをも超える燃費を記録出来る場合があるとも。
目先のことだけではなく自動車としての基本をしっかり磨き込んだうえにデザインや走りの魅力、そして燃費と品質、国産車メーカーが危機感を抱いてクルマ作りしないともうこのクルマに遅れるどころか二度と追いつけなくなりますね。
今までなんでこのクルマが?ってなイヤーカーも多々ありましたが、今回は本当に納得です。
ジャーナリストの良心を感じるCOTYだと思いました。
コメントへの返答
2013年12月3日 19:19
そうですね(*^_^*)
その一方、ゴルフだけじゃないですが、輸入車は細かい配慮等に日本国内で使いにくいかなーと感じる面があったり、メンテナンスの費用が高いという評価を聞きます。

でも、ヨーロッパ車の多くは価格に関わらずクルマの基本というか本質的な魅力というものが備わっている、そんな気がしてます。
ワタシの個人的な印象ですから「違うぞ!」と指摘されるかもしれませんが(^_^;)
国産メーカーが慢心せずに奮起すれば、十分渡り合えるクルマを造れる力はあると信じてます。

『か・ね・が・な・し』のワタシには敷居が高くて輸入車に手が出ませんが(T_T)
2013年12月4日 0:35
こんばんは^ ^

良い車だと思います。乗りやすい、
ゴルフは僕も好きです。。

維持もほぼ国産並み、だだ弄るのにパーツが
そこそこします。^^;

娘1号がノーマルを10年もの間乗ってましが、事故で廃車に…
だから可愛いイメージが強いですが

乗ってみるとGTIなら面白いですよ。STIでも速いです。
欲しい車の一台^ ^

コメントへの返答
2013年12月4日 4:21
おはようございます。
娘1号がゴルフで10年…
それでしたら知り尽くされておられますね(*^_^*)

昨日の鈴鹿での様子をブログでちらっと拝見いたしましたが(ご健闘されましたね!)、ゴルフが走り屋に向いているか、好まれているか、というと完成され過ぎて評価が変わってきそうな気がします。

こういったことなどクルマの奥が深い部分があるから面白いのかも知れませんネ(*^_^*)

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation