• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月06日

インテグラのつばさ、初乗り

年末から放置プレイだったインテグラのつばさ

昨日の夕方に東京から戻り、食事をとった後、駐車場に足を運んだ

夜の8時 盗難されず、特にいたずらの跡は見られず、ポツンと鎮座していた

セキュリティの内蔵電池が×・・・充電不足( ;∀;) 

ドアロック解除し、エンジンスタート  ブーン・・・ルルルル   バッテリーOK 

車外に出て、クルマの周囲を確認 

パンクなし  フロント・リア・サイドガラス、ミラーの汚れを拭き取り  ドラレコセット

室内から慶子さんのCD「ソウル・クエスト」のスティンゴが夜にぴったりと合う

その間のアイドリングで水温計の針はあがり、ウォーミングアップOK

ライトをオンにして、そろそろっと、走らせる  

駐車場を抜け、幹線道路へ   この時間でもクルマが多い

空いたところでアクセルを踏む  素早い回転上昇  あっという間に60km

信号でブレーキング  振動・異音等はなかった  

約1時間  夜の街を走らせた  好きな音楽と 静かに低く伝わるエキゾースト音

コクッとシフトレバーが入る感触が子気味いい

サイドミラーとバックミラーに目をやる

周囲のクルマ、不穏なクルマの動きを確かめ、お巡りさんの取締にも注意を払う (^_^;)

安全運転で意のままに走らせる・・・至福のひととき

今年も頼むよ、つばさ (^v^)


パッソのハム子は家内が初乗り済でワタシも3日にちょっとだけ走らせて・・・OK (*´∀`*)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/06 06:35:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

フィアットやりました。
KP47さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年1月6日 12:18
こんにちは^ ^

僕もビート初乗りしてきました。
やっぱり、うるさかった(笑)

オイル交換しなけば(^ ^)
コメントへの返答
2014年1月6日 20:37
こんばんは♪

sussiさんはビート君をはじめ数多く愛車をお持ちだから、ひととおり初乗り完了するのに、時間がかるんではないですか(*´∀`*)

中でもビート君は可愛い存在なのかなって思ったりします。
昔から手が掛かる子は(車も)可愛いと言いますよね(^v^)
うるさい音も、オイル喰いも他所から見れば欠点でしょうけど、愛着が湧くと欠点なんて大きな問題ではなくなりますよね~(^ω^)
2014年1月6日 21:20
>セキュリティの内蔵電池

セキュリティって何使われてるんですか?

>あっという間に60km

私の場合、60km/hまで上げるのに10秒以上かかります(笑)
コメントへの返答
2014年1月6日 23:21
セキュリティは、パーツレビュー一覧に載せたCOMTEC XW310 牙 というものです(^_^;)
音で威嚇するだけですから効果は薄いでしょうね(;´д`)

0-60kmとして計測したことはありませんが、上で述べたときの動作はクラッチを労わりながらゆっくりスタートさせ、加速に移り1速4000+αで2速へアップ。
2500あたりに落ちてアクセル踏み込み4000で足を放し勢いづいてしまわないように減速させてます(;´∀`)
この動作でドラレコ画像から推測すると7~8秒ぐらいってところでしょうか(^_^;)

1速で走り出してすぐ2速にアップし、そのまま踏み込んでいったほうが速いかもしれません。

VTECエンジンとMTのダイレクト感が「あっという間」を感じさせてくれるのでしょうね。

過去遡ってこのフィーリングに似たクルマは弟が乗っていたAE86です(^v^)
2014年1月6日 21:33
一日でも乗らないと

新鮮で感動しますね!!

つばさ君も2014初走行

楽しんでいたでしょう~♪
コメントへの返答
2014年1月6日 23:27
毎日乗っているよりも、間隔を開けたほうが新鮮な感じがしますね(*´∀`*)

対人間と同じような・・・感じかな

今年は劣化パーツの交換がメインになりそうです。諭吉さんがあまり飛んでいかないように・・・・自粛はしますが

つばさも放置されていたから、楽しんでたと思いますネ(^_^;)
2014年1月6日 22:48
うちも帰省してた関係でライちゃん1週間放置してたのでバッテリー上がってたらどうしようとか思いながら乗りましたが、元気よく一発始動してくれてホッとしました(笑)

つばさ君、久々のドライブに心躍らせてたかと思いますよ(^^)
コメントへの返答
2014年1月6日 23:37
クルマも電化製品も使わないと傷みが早いって、大昔に先輩から聞かされました。

ライちゃん、厳しい環境下で一発始動は心強いですね(´∀`*)

1週間ぐらいはいいのでしょうけど、セキュリティ内蔵電池は仕様書にあるとおり放電ぎりぎり目一杯でした。
メインのカーバッテリーは容量が大きく新しいので、今のところ大丈夫ですね。

ワタシのような気まぐれオヤジが走らせてますから、心は踊ってないかと・・・(;´∀`)

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation