• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月04日

楽しみ方の3・・・個性

クルマ選びで個性というものの性格が絞られてくる、そんな気がしました


見かけることが少なくなった旧車、一世を風靡した往年の名車は存在自体が個性かも知れません

ハイパフォーマンス・高級輸入車等も同様だと思います

往年の名車を中古車で検索して気付くのが、原型オリジナルの状態が多いことです

それらだけが淘汰されているのかも知れませんが、その方が商品価値が高いとされてるのでしょう

このようなクルマでは、オリジナルを尊重した純正部品もしくはワンオフによる

老朽化、劣化の補修・整備がメインなんですね


他のクルマは、みんカラで数多く拝見してきました皆さんの愛車から感じたことをまとめてみました

どうしても主観的になってしまいますから「的外れだぞー!」ってお叱りは覚悟してます


生産・販売台数の多いクルマでは、オリジナリティ(独創性)を醸し出したい、装いとしての

ファッション性を追い求めていきたい、オーディオビジュアルを含む快適・娯楽空間を確保したい

これらの欲求から、エクステリアやインテリアをいじられるケースが多いように感じられました

エアロパーツ、HIDヘッドライト、アンプ、スピーカー、室内SWのLEDのイルミネーション、ホルダー、

ファッショナブルなホイール、車高調、オリジナルステッカー、カッティングシート・塗装、等々

枝葉別れとしてスポーティさを狙っていくバージョンと個々の嗜好性で派手系から地味系まで様々

これらは広義で言うとドレスアップに含まれるんでしょうか


スポーティなクルマの場合、やはり性能の向上を求め、ドレスアップも兼ねているケースが多く

見られました   中身はバリバリのサーキット仕様も珍しくないんですね

吸・排気系、電気系、エンジン系、ブレーキ系、サスペンション、シャシー補強類、エアロパーツ

内装ではスポーツシート+ベルト、ステアリング、シフトノブ、補助計器類、補助照明・・・等々

タイヤはワイドなハイグリップ、ホイールは鍛造1ピース軽量といった走り屋仕様

走り+ドレスアップの複合が多数を占めてますが、外観は一切変えず走りオンリーという硬派も 


カーナビ+バックカメラやセキュリティは、新車時にオプションとして装着されるケースが多く

最近ではドライブレコーダーまでも当たり前になってきてるんですね


整備上の重要なメカの分野を除くと、みんカラで拝見した数多くのいじりは、皆さんお一人が

何らかの加工を施し、そのアイデアとデザインセンス、スキルの高さに驚きます ホント、凄いです


みん友の「P.S.O.LOVER」さんから頂いた貴重なご意見に

 十人十色・・・

 他の方のイイところを自分なりに工夫し、自分がこれだと思ったようにいじるのが一番楽しい

とありました

楽しいからこそ、なし得ることが出来るんですね!  体力・気力・・・若さも必要かな


好きなクルマに、楽しみとして愛情を注いだ成果の表れが個性になったのだと感心した次第です

で、肝心な自分の方向性が定まっていません・・・地味な健康体を維持ってところかな~(o´_`o)   

これで終わっては寂しすぎる~  暖かくなったらぼちぼちと何かやりますよ!!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/04 22:09:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

オブラートだった
パパンダさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2014年2月4日 22:22
最近の車はメーカーさんも

力を入れているように見えて

反対だったりする気がします。


つまり弄れるようにワザと
作ってある気がします

コスと削減にもなるしね(笑)
コメントへの返答
2014年2月4日 22:54
なるほど・・・

詳しく観察されていらっしゃる~

クルマの生産って奥が深いんですね!!

2014年2月4日 22:47
いざ自分のいった言葉が出てくるとなんというか恥ずかしいものですねΣ(ノд<)笑

これからもパッソを自分らしくカスタムしていきたいです(´∇`)
体力?気力?そんなもの必要ありません(o≧▽゜)o笑
必要なものは車を変えていきたいという気持ちとそれを支えてくれる大切な人です(*^^*)
自分は痺れきらされて逃げられちゃいましたけどね(*_*;泣
これからの進化を楽しみにしてます(*^^*)
またプチオフしましょう(*^^*)
コメントへの返答
2014年2月4日 23:11
勝手に引用して・・・スミマセン

いざ、やろうとしてもこの年になると身体が言うことを聞いてくれませんです

変えていきたいという気持ち・・・よしっ!!充電していこう

支えてくれる人・・・ぶらさがる人はいます

プチオフ・・・お手柔らかにお願いしま~す
(*´ー`)



2014年2月4日 23:20
逆にお礼を言わせて頂きたいですΣ(ノд<)
自分の言葉を使って頂けて嬉しいです(*^^*)
一気にやろうとするのではなく地道にこつこつと積み重ねていくのがいいんです。
自分は時間がないなか急いでやって失敗したことが多くありましまから(;_q)
気持ちがあれば自然と体が動いてますよ(´∇`)
でも無理だけは禁物ですΣ(ノд<)
気づけば自分も一人ぼっちです(;_q)
また暖かくなってからこそこそとやりましょう(*^^*)
コメントへの返答
2014年2月4日 23:28
こちらこそ、ありがとうございます

ハム子とつばさは、ワタシの身の丈にあった2台にしていこうと思っています

無理は、しようと思ってもできないので心配ないですよ~

暖かくなったら、ボチボチと活動開始ですかね~

ヨロシクです!!
2014年2月5日 1:36
こんばんは。(*^-^*)

僕も、機会あれば、おやじさんに一度お会いしたいです。

弄る楽しみですが
僕はめちゃめちゃですが、でも楽しい。ヽ(^o^)丿







コメントへの返答
2014年2月5日 9:52
おはようございます♪

お会いしたいです~
sussiさんのクルマ遍歴が聞けたら、めちゃ楽しいかなー

YZサーキット、都合が許せばちらっとのぞいてみようか、なんて思ってまーす
2014年2月6日 12:45
こんにちは

本当に、このみんカラのユーザーはいじるのが好きな人が多いですね。

私などは、ただただ普通に故障せずに快適に走れれば良いや!ってタイプなので、余計な改造はしたくないもので。
走るための必要最低限の整備しかしません。
家から出発して、無事に我が家に帰りつくこと、それだけで十分なんですよ、車なんてね(私の信条です)♪
コメントへの返答
2014年2月6日 13:18
はじめまして♪

どちらかといえば、ワタシも仰るような思いなんですが、維持していく、良くしていこうという気持ちの本質はさほど違いがないのかなって、感じるようになりました(*^_^*)

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation