• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月11日

平成23年3月11日金曜日14時46分

今日は、3月11日

東日本大震災・原発事故から3年といった特集記事や番組が組まれています

当時、ワタシは夜勤明けで帰宅後に酒を飲みながら昼食を済ませた後でした

痛風発作に襲われる前で、趣味からクルマを追いやっていた頃でしたから、酎ハイ飲んでました

PCで仕事関係の事柄を検索していたら

家全体がゆっくりと大きく移動しているような気がして「こりゃー悪酔いしたかなー・・・気持ち悪い」

次第にそんなレベルの揺れではないぐらいになってきました

息子が上の階から降りてきて「父さん、何これ!!」

「地震だ こんなにゆっくり大きく揺れるのは初めてだ  揺れてる時間が長すぎる」

「テレビで速報のテロップが流れるから見てきてくれ」

「震源地は東北だってさ!」

「東北地方でこの揺れだと、とてつもなく大きな地震だぞ 津波警報は出てたか」

「大津波警報が出てたけど・・・マグニチュードが7.9だって」

「7.9? それはないだろー この揺れだぞ 小さすぎないか・・・」

速報値は後に8.4と変わり、9.0と国内最大の地震だとわかってきました

夜になって、番組はほとんど地震のニュースに変更

当時、東京で働いていた娘から無事という連絡があったけど家に帰れないらしい

被害の全容がつかめないまま時間が経ち、福島原発の事故が報じられてきました


観測史上最大規模の地震 

2004年スマトラ島沖地震に匹敵すると初期に分かっていれば・・・

「もし、…たら」 「もし、…れば」は、後悔の言葉でしかありません

いまだに復興途中であり、肉親や友人を亡くされた方にとっては心の苦痛は消えることはなく

地震・津波に加え原発事故で住む場所を奪われた方々にとっては

3年目と区切られるものではなく、災害は継続しているのだと

昨日からの報道番組を見て感じました

平成26年3月10日、警察庁緊急災害警備本部の資料では

死者15,884人  行方不明者2,633人 

復興庁の資料によると、平成26年2月で避難者等の数は26万7,000人だそうです

まもなく、地震の起きた時刻です

黙とうを捧げたいと思います
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/03/11 14:45:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

雨の海
F355Jさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2014年3月11日 15:40
こんにちは

イイネ出来ないのでコメントさせて貰います。

私も当日は東京出張で商談中に地震が起き慌てふためきましたが、東北に比べればましだと思いますが。。。。

後日にチームのメンバーと東松島市にボランティアで行きましたが悲惨な状況に唖然としました。

犠牲になられた方に追悼の祈りをささげます。
コメントへの返答
2014年3月11日 20:27
こんばんは

コメントありがとうございます

娘に訊いたら東京でも相当に揺れて怖かったと話してくれました

津波に襲われた惨状を翌12日にテレビニュースで見たときは、信じがたいというか信じたくない心境でしたね

3年経った今でも日本各地に地震を引き起こすほどの巨大なエネルギー・・・
自然を保護しようと言いますが、自然がひとたび牙をむくと、人は実にもろい存在なんだとこの地震・津波災害で感じました
2014年3月11日 19:19
その時間に黙とう出来なかったので
せめてものローソクがわりに
イイねの火、つけさせて頂きました

僕はその時間、新宿にいました

高層ビルが揺れているのを、目の
当たりに見て、恐怖を感じました

その後津波による被害、たくさんの
犠牲者…………核の恐怖…………

被害者の冥福をお祈りしますm(__)m
コメントへの返答
2014年3月11日 20:53
ワタシはたまたまこの時間が空いていたので・・・

追悼の意は、この日この時間だけでなく、みんなひとりひとり心の中にいつまでも持ち続けているのだと思います

長周期地震動の怖さは体験した方でないと実感がわかないですよね

専門家諸氏は地震・火山の活動期に入ったとも警告しています
加えて原発事故・・・

災害は、行き着くところ自分の身は自分で守るという普段からの心構えが必要なんでしょう

それを教訓として活かすことが、亡くなった方々に報いることだと思いますね

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation