• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月26日

カローラリフトバック

初のマイカー、サニーバンで1年ともに暮らしました

1回車検を受けて、代車サニークーペに乗って、1日だけの感激

車検後1か月も経たないのに、ラジエターのアッパーホースに亀裂が生じ、蒸気がもくもく

まるで、コメディ映画

整備工場のおやじ・・・「安くしてくれと頼まれたんだから、仕方ねぇーだろ 治しとくよ」

しばらくして先輩に貸したらマフラーのパイプが折れてボボボボボ・・・・竹槍マフラー_| ̄|○

そんな気ままな生活も異動で寮生活を終え

サニーバンを売却し、親元の名古屋に


父が乗っていた二代目カローラも古くなり、買い替えることに

当時、トヨタカローラ店のDラーマンが売り込みに力を入れていて、母が買う気満々

新車は・・・カローラリフトバック1600ハイデラックス

ワタシはセリカが欲しかった・・・(´ω`。)    母:あんな狭いクルマのどこがイイの!!




納車されて新車の香りというものに酔いしれた初のクルマ

このグレードにはタコメーターはなく、細い樹脂製3本スポークのハンドルに平板なシート 

それでもブラックの内装とダッシュボードは走る期待感を持たせてくれました

エアコンはオプションで付けましたよ  名古屋の夏でエアコンなしは生死に関わります

当時はフェンダーミラーで自動調節何ていう洒落たものは付いてません

ボールナット式ステアリング機構にバイアスタイヤ  しかもハンドルは細くて大きい

当然ハンドルの遊びは大きく、古い映画に見かけるハンドルふらふらの感じ

そのうえ、勇ましいエンジン音の割に加速しない

排出ガス規制でクルマにとってキビシイ時代でした

1200のサニーの方が力強かったな~


それでも新車ってイイもんです

購入した翌年の夏、このクルマで家族みんな母の実家の山形へ行くことに

東名高速・・・環八・・・東北自動車道・・・R48  

片道約800km 休憩・食事含めて12時間

はじめは父と交代だったのが、「もう疲れた、お前が運転しろ」・・・・

後に、このクルマで3度ほど名古屋~山形を往復しました

 ♪あの頃君は~若かった~    注釈 ザ・スパイダース堺正章と井上順のデュエット

いまどうだろう? 

長距離ドライブ行けるかな~無理だろうな~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/03/26 19:25:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

8月のからあげクン
MLpoloさん

アーカイブ投稿 おちょぼミーティン ...
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

2014年3月26日 19:33
おこんばんにゃ( *・ω・)ノ

昔の車は形が可愛いですね(*´艸`*)ウフウフ
最近JAFから毎月送られてくる冊子に昔の車が載っててそれ見るのが楽しみです☆

片道800キロ…考えただけでお尻が痛いですww
コメントへの返答
2014年3月26日 19:44
おばんでやんすヾ(´c_,`*)

そーなんです おめめが丸くて可愛い~

JAFMATE4月号はホンダN360
これまたかわゆいですね

800km・・・お尻にタコができます
2014年3月26日 19:48
懐かしいですよ!!

私が16歳頃だったかな?

まだTTCのころですね
コメントへの返答
2014年3月26日 20:02
えっ!!

ジジィーズ先生が・・・なんと16歳

このクルマの12TエンジンはTTC-Lでしたね

2014年3月26日 20:12
自走で走った最高は1人での運転だと名古屋から広島、新潟、島根の500kmチョイが最高かな、2人でだと仙台までの700km。

コメントへの返答
2014年3月26日 20:21
スゴイですよ!!
さすがでございます

アメリカやオーストラリアとかだったら、日常的なんでしょうかねぇー
想像もつきませんわ~

狭い日本ですから・・・100kmって距離でも
うわっ!!と思ってしまいます
2014年3月26日 20:19
こんばんは。

今でも当時のお写真が残っているなんて、素敵ですね。

私も今まで乗った車の写真撮っておけば良かったな。
コメントへの返答
2014年3月26日 20:28
こんばんは♪

これ、母の記念写真にたまたまクルマが写っていたので・・・

撮っておけばという同じ思いで後悔してるんです
メーカーのカタログも入手が難しくて・・・

家族、親戚、友人、先輩、上司、仕事用のを含めたら、写真集出来ちゃいますネ
2014年3月27日 22:33
このクルマで名古屋から山形までとは凄いですね!!
さすがに片道800kmはまだ経験したことが無いです。

そう聞いてたらこの間のうちの遠征なんてまだまだなレベルかもしれませんね(^_^;)
コメントへの返答
2014年3月27日 23:18
20歳代でしたし、クルマへの興味が高まっていましたからね

振り返ると、運転していたワタシより後席に乗っていた弟達のほうがきつかったかもしれません・・・そういえば地図を見ながら良きナビゲーター役をしてくれました
父は・・・居眠り役で起きれば「とばすなよ!!」しか言わなくて困ったもんでした

母がSA、PAに近づくたびに「休憩だよ!!」って言うものだから、体力的には良かったですね
少々うるさすぎましたが・・・

懐かしい思い出です

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation