• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月01日

展示車を見に行って・・・

展示車

Dラー、中古車販売店で展示してますね

クルマの外観や内装はネットや雑誌で見ることもできますが

生で見ると・・・「あれ?」って思うこともしばしば


Dラーなら、展示車と試乗車とに分けられ、試乗は予約制がほとんどかな

現物販売の中古車販売店は、購入意思がないお客に試乗させてくれるお店は少ないでしょう

試乗はいろいろ制約がありますが、展示車に乗り込む程度ならOKもらえると思います

よほど、変人と思われる格好だと断られるかも・・・

中古車販売店には強引に契約を迫る悪徳商法もあるようなので

見たいだけなら、Dラー系列のお店が安心できますね


お店に立ち寄れば、スタッフがPRしてきます

最近のDラーは、店内に入ってもスタッフが寄ってこないお店が増えてるように思います

うっとうしいと思われるのを避けてるのか、忙しいのか、マンツーマンで構うことをしない・・・

まぁ、説明はパンフよりちょっと詳しい程度ですし、なくても構わないと思ってますが

お店の好感度にかかわる重要なポイントではありますね


スタッフがPRしてくれば、こちら側も黙っている訳にはいきません

冒頭、「今日は関心があって見に来ただけ」と言えば、「さよなら~」が言いやすくなります

それと、会話では素人になり済ましたほうが、利口です  ・・・経験上 

たとえ、よく知っていても「えっ!そうなのー 知らなかった~ スゴイね!」って具合に


そうそう、クルマの評価ポイント

中古車なら外観の程度は重要ですが、個体差がありますから 車種全般の評価として見ます

ワタシにとって一番のポイント・・・車内に座ったときの印象・・・・これ大事です

ご家族、友人と同伴なら、助手席や後席にも座ってみましょう

試乗も大事なポイントであることには違いないのですが、それは手順からすると2番目

先ず、乗り込んで感じたフィーリング

それの良し悪しを先に判断できれば、性能や機能、デザインの魅力に幻惑されることを防げます

フィーリングの基準?

デザインは嗜好性が高いので、本人次第でしょう

基本的なものでは

シートなら、座面の高さ・硬さ、サポート性、前後・上下の調節機能の有無、周囲の視認性

ステアリングなら、質感と握った感触、上下前後の調整機能の有無

そこで、最適ポジションがとってみて、しっくりフィットするかどうか

計器類、各種SW・レバー等のレイアウトと見やすさ、操作性の良し悪しも肝心なところ

それから、荷室空間とか収納性とか・・・目的にあっているかどうかですね

女性と男性とで良否の印象が分かれることが多く、もめることも珍しくないかな


各部の扱い方・使い方、内装色のバリエーションやオプションは質問するとして

これらをざっと確かめるだけでも10分程度はかかりますね

もちろん、コストパフォーマンスで折り合いも必要です


これで、気に入れば・・・次に試乗を検討

試乗となれば、向こうは「このお客さん、買っていただけるかも」と臨んできますから

そこそこ駆け引きが必要になってきます

その対応マニュアルは・・・・経験を積むしかないでしょう
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/01 19:07:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2014年4月1日 19:15
こんばんは^^)

こっちのディーラーは殆どが飛び込みで行っても試乗させてくれますよ。展示車も自由に見放題ですw

確かに最近は構ってくれる担当が少なくなったと思いますね。最初は対応して後に忽然と居なくなるとか・・・。こういうのは大手に多い気もしますけどね(´・ω・`)

座ったときのフィーリングは大事ですね。やはりカタログと実車は全然別物です。座って初めてわかることだらけですから・・・。
コメントへの返答
2014年4月1日 19:57
こんばんは♪

以前、書いておられましたね
相手にしてくれないDラーの態度云々って
名古屋ですと、ワタシの知る範囲ではトヨタ、日産、ホンダは構わないことが多いような気がしてます
・・・お店によって違うとトヨタの知人は話していましたが

試乗が飛び込みでOKというのは、イイですね!こちらも平日で空いている時間があるんでしょうけど
・・・マツダのあるお店が試乗車を玄関に停めていることが多く、気になっています

今度、飛び込みでアタックしてみようかなー
2014年4月1日 20:20
中古車・・・・まず、見た時、座った時の第一印象でだいぶ変わりますね。
コメントへの返答
2014年4月1日 21:11
座る前と座った後とで印象が大きく変わるクルマ、そうでないクルマ・・・

中古車の場合、クルマごとにその差が大きく、実にさまざまですね
2014年4月1日 20:50
良く見て 触って

それから乗って

試乗者・・・あれ?


失礼しました~・・・
コメントへの返答
2014年4月1日 21:14
とても分かりやすい表現・・・・

まさに仰るとおりかと

思ってますよん(〃ω〃)
2014年4月1日 23:40
こんばんは。

最近はショッピングモールに展示車が置いてあることが多いですよね。個人的にアレは中々イイやり方だと思っています。

今の時代、お買い物や子供の送り迎えなど実際に車に乗るのは奥様方も多いですが、やはり女性にとってディーラーは何といっても敷居が高い(男性でも気おくれしますが)。ショッピングモールならウィンドーショッピング感覚で気軽に車に触れることができますし、周りに人が多い分、お話し聞くのも逃げるのも楽です。
コメントへの返答
2014年4月2日 0:05
こんばんは。

コメントありがとうございます!
仰るように時々ショッピングモールに展示車が、というのを目にします

気軽に見て、触れて、乗り込んで・・・という点で、女性への関心を高められますよね

今のところ、ショッピングモールの展示の場合、担当者がすぐに近寄ってきますから、気後れする方もおられると思います

ここのあたり、クルマは高額商品だから仕方がないのかも知れませんが、難しいところです
中年女性なら・・・無敵でしょう(´_`illi)

大型スーパーやショッピングモールなら、すぐに退散できるという点では気が楽かもしれませんね(*^-^)
2014年4月2日 10:54
昨日、飛び込みで
スイフトスポーツ マーチニスモS フィットRS
どこも丁寧な対応でしたよ。

あったのはスイフトスポーツのCVT

もちろん試乗させてもらい(笑)
見積もりしますので好きに15分走ってきてくだい。(´▽`)
いい対応してくれました。

20分走って帰ってきましが、パドルシフト良かったです。
乗ってみないと、わからないですね。


コメントへの返答
2014年4月2日 12:54
早速、飛び込みでご試乗ですか

しかも3社・・・凄いバイタリティですね!!

丁寧な対応ってことは、各社年度替わり・今後のことを計算に入れて考えてるのかも

スイフトスポーツは人気車ですから
パドルシフトで従来の運転スタイルを
斬新なものに変えてきましたよね
その高評価だと・・・・
ひょっとして買い替えられるのかな~
2014年4月2日 22:02
新車はもちろんのこと、中古車だと尚更実際に乗った時のフィーリングって大事なんですよね(^^)

今まで3台の中古車を買ってきましたが、いずれも実際に見て触れての段階で何となくピンと来たんですよね。
そして、3台とも必ず最後には試乗までさせてもらってから決めさせてもらってます。
ここまでしないと、何か安心して買えないんですよね(神経質過ぎるのかもしれませんが)

ちなみに、パッソさんと出逢った時はもうひと目惚れみたいな感じでしたね。
見るだけのつもりが気が付いたら無理してでも契約書にサインしてしまってました(^_^;)
コメントへの返答
2014年4月2日 22:15
クルマ選びは神経質過ぎるぐらいで、ちょうどイイと思っています

もちろん、思いもよらずピーンとくる感覚は、運命的な出会いみたいで、衝動買いもありでしょう

男女の関係に似てるなー・・・

これから長い人生、運命の出会い
クルマも○○も
楽しみですね!!

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation