• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月03日

試乗車の助手席に

昨日の朝、用事を済ませた帰りにふと立ち寄りました

マツダのDラー

試乗車の赤いアクセラが入口に停まってました

10時から開店、・・・今は9時55分

パッソのハム子を停めて外に展示してるクルマを眺めてたら


お店の方が、開店前なのにお相手をしてくれました

アクセラ、アテンザの話をひととおり聞いて、店内へ

雑誌で見たようなクルマが

これスズキの・・・ハスラー

「えぇ、うちもOEMで販売してます」

フレアクロスオーバー


そうなの 知らなかった   ・・・知らなさすぎ


試乗車のアクセラに話題が弾み

ワタシが助手席に乗せてもらうことに   ・・・成り行きで、意図はございません

いやー 男の人の運転で、ワタシが助手席って何年ぶりだろう

試乗のアクセラは1500ccガソリン仕様の6速AT マニュアルモード付

乗り心地はしなやかです

音は 静かさを求めるのとは違って、回転上げたときイイ音が聴こえるような演出をしてます

内装は黒を基調に質感高く、スポーティさを感じられます

後方視界が狭いのは、バックカメラがカバー

深みのある赤とリアの形状が、イタリア車っぽく雰囲気でてます

車重を聞けば1200kg台・・・

でも、衝突安全性を確保すると重量かさむんだそうで、仕方ないですか


きびきび走りたい人には、2000ccの方がこのクルマのキャラクターに合っているかも

燃費やコストバランスなら1500ccで十分だね

SKYACTIVの知識を勉強するため帰り際にパンフを頂きました


パッソを見て「TRD仕様」ですねとご存知の様子

対面にあるトヨタカローラ店に、お知り合いがいて、トヨタ車にかなり詳しいようでした

ハム子の素性を知っていたとは・・・・

恐るべし、マツダ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/03 06:05:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

この記事へのコメント

2014年4月3日 6:08
ハスラー、マツダにも有るんですよね~。
コメントへの返答
2014年4月3日 6:41
微妙に雰囲気が違うような感じでしたね

外装色のせいでしょうか

軽自動車とは思えない大きさで、従来のトールボーイとも違う新鮮な印象でした(*^_^*)
2014年4月3日 7:56
最近マツダは熱いですね!
こちらの営業の方もクルマに熱い方が多く、話してるだけで楽しかったです^ ^
マツダはアテンザデザインで統一してきてますよね。デミオもその形になるそうで、そちらは内装(特にシート)がおしゃれで気になっています。
次はロードスターもモデチェンするようですし、マツダさん激アツになりそうです!
コメントへの返答
2014年4月3日 13:09
そちらでもマツダはホットですか(^o^)/

後で書き残したディーゼルエンジンの魅力を述べたいと思っていますが、MT仕様を設定したりとクルマの本質的魅力を残していきたいと考えているメーカーだと感じました
ロータリーエンジンで歴史を築いたんですから、当然かも知れませんね

エコカーが主流ではありますが、今後が楽しみです(^_^)v
2014年4月3日 17:20
本日、2台乗りました。(爆)

フィットハイブリッド

マーチニスモS

フィットは、女の子が後ろに乗せてマッタリ(笑)

マーチニスモは男の方が
前を走ってる車ぬいちゃってください。
飛ばしてくださいね。ヽ(^。^)ノ

そういう車ですからと

マツダならデミオかな(笑)
コメントへの返答
2014年4月3日 19:01
続きますね!!

試乗された2台、キャラクターから想像できますが、乗り味もはっきり区別できそうなぐらい、違いが出てましたん?

マツダはパンフに「比較ではなく、使う人にとって何が最善かにこだわり・・・・」と書かれてました

そう思うと、他車がどうのこうのっていうのは聞き流し、デミオの特徴をPRする正攻法で対応してきそうな気がしますネ

競合車ならデミオですもんね
2014年4月3日 17:23
はじめまして。

大慶橋店ですか?入ったことないけどw
コメントへの返答
2014年4月3日 19:11
こんばんは♪
コメントありがとうございます

そうです!!
東海マツダ大慶橋店・・・30年以上昔からずーっとR1の大慶橋北にあり、斜め対面にはトヨタカローラ店がありますね

整備と板金関連の2工場があって、中古車展示と間違えてしまいますが、顧客の修理車が並んでいるんだと聞きました

ワタシが入ったのは、今回が初めてです
2014年4月4日 20:44
こんばんは♪

同じ敷地に住む、日本画家で妻の妹のご主人がポルシェ・ボクスターからマツダのフレアクロスオーバーに乗り換えました。

ご近所にマツダの営業所があり、そこの所長とのお付き合いから購入に踏み切ったようでして、まだ試乗も同乗もさせてもらっていませんが、パッソを並べるとフレアの方が大きく見えます(^_^;)
純正仕様のアルミホイールが15インチですから・・・

自分的にはロードスターの行方が気になります。何せ、以前買い損ねたもので・・(T_T)
コメントへの返答
2014年4月4日 22:16
こんばんは(*^_^*)

ポルシェからフレアに買い替えとは落差が大きいですね(^_^;)
フレアは全高が高く、仰るようにタイヤが大きめですし、ボクシーな形状からもパッソより大柄に見えます

お好きなロードスターを買い損ねたんですか…今後の動向が気になられるのも当然ですよね

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation