• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月02日

ハム子に傷・・・

今日の夕方まで気付きませんでした・・・

家内を迎えに行って、トランクから買い物の荷物を出して、施錠するため周囲を見まわったら

右側のリアフェンダーに引っ掻いたような傷

地金まで達していないようですが・・・手で触れると深さが分かります




いつ、どこで、受けたのかは、全くわかりません

洗車は4月11日以後していないし、ここのところ家内が使用することが多くて

ワタシがハム子を運転出来たのは久しぶりだったんです

朝と午後に運転していたんですが、傷はどうだったのか確証がありません

仮に、分かったとしても後の祭りですね

ドラレコの動体感知も全周囲はカバーできないし、記録が残っていても成す術はないと思います


あと3か月で納車から丸2年

考え方変えれば、今日まで無傷でいられたのは奇跡という気がします


カローラⅡは、いたずらと思われる傷を付けられ、修理せずそのままにしていたら

いたずらがエスカレートしていきました


今回、タッチペンを使ってDIYとも考えてみましたが、おそらく余計に目立ちそうな予感

連休明けに、インテグラをリペアしていただいたご主人に相談してみようと思っています


クルマは外で使うわけですから傷付いたり壊れたりは、仕方のないことでしょう

自分の不注意なら諦めもできますが、やられたって思うとやっぱり嫌なもんですね

今日の午後、面白いところへ行ったのに・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/02 21:40:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

9/4 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2014年5月2日 22:00
こんばんは。

推定されることは、
停車中なら、狭い駐車場での人の往来で付いたキズ、
走行中なら、虫やゴミが飛んできて接触したキズ
と思われます。
いたずらやクルマの接触の場合だと
もっと目立つはずなので。


>タッチペン

確実に目立ちます。(自分は何度失敗したことか・・・)

缶スプレーは、純正色を塗ったとしても、
色が違って目立ちます。

なので、液体コンパウントがお勧めです。
ただやり過ぎには注意が必要ですが、
キズがある程度目立たなくなると思います。

きれいに直すのであれば
最終的には、プロにお願いするしかないです。
コメントへの返答
2014年5月2日 22:38
こんばんは

お気遣いありがとうございます

大型スーパーの駐車場なら、買い物カートの可能性が大きいでしょうね

画像では深い傷に見えませんが、とがった金属でないとあのような傷にはならないと経験上感じました

擦過傷やへこみがないので、クルマの接触ではないと思っています

修復はやはりプロにお任せしようかと・・・
ワタシが不器用ですから

ご心配をおかけしました
2014年5月2日 22:08
こんばんは♪

僕のとこの黒バッソもです。(/ω\*)

入院やら整形外科で忙しいので
今日、洗車機にぶちこんだら、拭き取りで2ヶ所深い傷が
リアバンパーと運転席側に…

多分、スーパーの手押し車かな?
コンパンドで磨いてみたものの…
車に無頓着な
姐さんを攻めても仕方ないし…
( ´△`)
ここは、我慢してます。(笑)



コメントへの返答
2014年5月2日 22:43
こんばんは

そうなんですか

家内も駐車する場所には注意しているんですが・・・

買い物カートはどこを通るか分かりませんし・・・

付いた傷は直すしかないのですが、故意にやられたとしたら・・・厄介かなーって思っています
考え過ぎかもしれませんが、カローラⅡがそうでしたから
困ったもんです

お心遣いありがとうございます
2014年5月2日 22:15
こんばんは。

いつの間にか傷が入っている事が
ありますね。

いたずらなら、許せませんが・・・

お気の毒です、励ましのイイね!をどうぞ。
コメントへの返答
2014年5月2日 22:46
こんばんは

クルマなら宿命のようなもので、気持ちを切り替えていきます!!

いたずらでないことを願ってますが、これも防ぎようがないのが悔しいところですね

お心遣いありがとうございます
2014年5月2日 23:11
これは災難でしたね。。
うちのパッソも気が付けばあちこち見知らぬ傷が付いてるので、気になるものはとりあえず手持ちのコンパウンドで傷消ししてます(^_^;)

ただ、傷が深いようなのでコンパウンドで消えるようなものではないのかもしれませんね。。
こういうところにタッチペンは目立ちそうなので、素直にプロにお任せするのが一番かもしれませんね!
コメントへの返答
2014年5月2日 23:46
ご心配をおかけしまして・・・

コンパウンドで試しても無理でした

画像は処置して撮ったものです
水平に付いた傷は細いのですが、爪がひっかかるぐらいですし、鋼板の一歩手前でとどまった感じです

プロでないと目立たないように修復させるのは無理っぽいですね

諭吉さんが・・・飛んでいく~
2014年5月3日 8:39
この場所に同じような傷は僕のにもありましたよ
カバンを引っ掛けてついた傷だと思います。

傷はイタチごっこでしょうから
補修した後に硬い皮膜のコーティングを部分施工とかどうでしょ?
コメントへの返答
2014年5月3日 19:14
確かに位置としてカバンを引っ掛けやすいですね!!

ハム子は納車後半年ほどノーワックスでも汚れが少なく、深いツヤがあるのでガラスコートが施工されていると思っています

だから、傷があの程度で済んだのかなーって感じました
2014年5月3日 9:20
おはようございます。

ハム子さん、かわいそうに…(⌒-⌒; )

自分はキズの第一発見は、洗車の吹き上げ時がほとんどです。
ウチの嫁さん、ほとんど洗車しないし、聞いても「わからない…」が回答です。

もう一台のノアも数年前に、スライドドアに嫁さんが100mm×150mmのガリキズを付けましたが、リペアに10諭吉近くかかるとかで、リペアを諦めました。

今ではリペアを諦めたおかげで、ノアに対する愛着も薄れてしまって…。

頑張って直してあげて下さいね(^_−)−☆



コメントへの返答
2014年5月3日 19:28
ご返事、遅くなりました
日勤で忙しかったものですから・・・m(_ _)m

コメント拝見して、うちと同じなのでちょっと笑ってしまいました
不謹慎でした・・・スミマセン

世のご夫婦のほとんどが、そうな状況ではないかと思います
「違うわよ!!」ってお叱りの言葉が出てきそうですが

家内も娘も、傷が付いたことよりも、やられた悔しさの方が大きいようで・・・
傷そのものはあっけらかんとしたもんです
二人の神経がいまだに理解できません

ワタシの方が女々しいようで・・・
これって、変ですよね

本音を言うと、ハム子は家内用の足には勿体ないと思うんですよ
この間、大量の買い出し荷物を見て、「軽トラの方が似合うぞ」と言ってやりましたが、当人は全然聞いてないふりをして完璧無視されました・・・_| ̄|○

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation