• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月27日

昨年のこの時に


インテのつばさ

轍の影響を受けやすいし、掘り起こした道路工事の凹凸でバタつきます


いま、名神高速が今月いっぱい集中工事ですね

昨年のこの時、県内の一宮ICから上り車線を走行中に感じました

「路面がひどい・・・(継ぎ目の段差で)ドン!・・・つばさの足が重い」 



このときから、サスとタイヤ+ホイールに疑問を持つようになったんです

ショックアブソーバーが抜けてるような感じというか、足が重いというか

インテ固有の癖なのかと思ったりもしました

パッソのハム子と比べられないし・・・


こういうとき、未体験のクルマでは自信がなくなります

消去法で足回りをイジリながら最終的に自分の好みになっていけばイイですけど

上手くいかなかったら・・・高い授業料になっちゃいます

それでも、経験と言う宝物が手に入ると思えば、安いのかもしれません


税金やら保険やら2台分の経費もバカにならないので

家内から「贅沢だよね~」って言われますが

どうせ、一度きりの人生! 経験出来るうちに楽しまなきゃ!!

と、自分に言い聞かせて、辛い夜勤も頑張れる・・・


自分のご褒美、つばさの足回りに遣ってみようかな


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/27 21:45:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

雨色の残像
きリぎリすさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2014年5月27日 21:52
お試しができないから

そこが辛いですよね!
コメントへの返答
2014年5月27日 22:21
試着のようにお試し出来れば

経験出来て、無駄もない・・・最高!!


現実は・・・キビシイよねぇ~
2014年5月27日 22:08
こんばんは♪

おやじさん、脚のセッティングは難しいですね。

脚が抜けた。僕のパッソみたいに

オイル漏れなど、はっきりとしてればわかりやすいですが…

セッティングは、使い道やその人のこのみで、

僕の場合
ビートはケツ出ないセッティング
Z4は、見た目重視です。
パッソはバネだけで3センチで少し固めにしてます。

それでも!まだまだ追求したくなりますよ。
車高調いきますか(´▽`)
コメントへの返答
2014年5月27日 22:32
こんばんは♪

sussi さんのアドバイスで・・・
進む路線を決めようかなー

足回りのセッティングだなんて本格的に考えてる訳ではないんですよ(*ノω<*)
普段乗り中心のワタシですから・・・

まぁ~楽しんで気楽にやろうと思っています
乗れるだけでも幸せですからヽ(*’-^*)。
2014年5月27日 22:41
こんばんは♪

足回り
僕も車高調おすすめします。

車高による重心変化、
減衰調整による乗り心地の変化を
楽しむ事もできますし………

僕はどのセッティングがいいか
時々わからなくなります……(^_^;)
コメントへの返答
2014年5月28日 0:08
こんばんはー

新車時の足回りのフィーリングが分からないのが、残念なんですよ

車高調整は今より3cmほど下げられればと思っていますが、下げ過ぎるとドライブシャフトへの負担増につながり、ボディ下部を擦ってしまうのも避けたいので・・・

インテisに合う品番が少ないのが難点です
ティンが最有力候補で仕様を見るとショック、バネともにTypeRより硬く、一番柔らかめにしないと、公道での乗り心地がピョコピョコとしなやかさから遠のいてしまう気がして・・・
ジェミニの純正8段可変ショックでも実用領域は下半分でした

これまで理想のクルマには出会ったことがなく、夢物語なのかも知れませんね
2014年5月28日 5:01
一度きりの人生・・・・この言葉を聞くとついこれを口ずさみます。
♪一度きりの人生転がるように、笑って泣いて生きてゆこうぜBaby

と嵐の歌を。
コメントへの返答
2014年5月28日 15:52
嵐のワイルド アット ハート!!

カラオケで歌うんですかぁ~
スッゴイですね

彼らの世代とワタシのような先が短い世代とでは、ちょっとニュアンスが違うんでしょうけど・・・
ワタシの人生、過去を振り返ると、平凡
ある意味、平凡は幸せなことなんですよね
感謝

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation