• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月30日

タイヤの空気圧

インテのつばさ、純正タイヤの空気圧は、これ



JATMA規格の91が荷重能力

いま履いているタイヤ225/40R18 は



EXTRA LOAD規格の92

純正タイヤの荷重能力に合わせると

空気圧(kPa)は、前輪が272  後輪が262 ぐらいになるみたい


ところが、空気圧を計ると240~230(kPa)

・・・足りていなかった

ただ、運転時の乗員はワタシ一人がほとんどだから

純正の空気圧設定は乗車定員数など積載した総重量が基です

一人乗りの場合なら? 過剰な感じがします

以前トヨタ86専用タイヤの件でトヨタとホンダのDラーに質問したら

普通乗用車は荷重指数(ロードインデックス)について、余裕のあることが多く

貨物用車両では車検時の重要チェック項目だそうですが、乗用車は簡単に見てOKがほとんど

サーキット走行のように定員一杯で乗車しないのを想定して、タイヤを選ぶこともありだと

言っていました


当たり前で、簡単なことではありますが、知らずに過ごしてきた自分が恥ずかしい

前回ご紹介したタイヤの微小なクラックは、そのせいだったかも

この中国製タイヤは欧米や日本の技術を買って作られたと思います

サイドウォールにスペック等が細かく記されています




XL規格のタイヤならみんなあるのかな?

空気圧は走る前の冷間時に行いますが

これからの夏、日中の路面温度は50℃を楽に超えるでしょう

高速走行なら、さらにタイヤのトレッドは熱を持ちます

温度が10℃上がると10kPa上がるともいわれてるから、夏場のタイヤはパンパンになりそう

このあたりの解釈もひっくるめて、ちょっと不安な気持ち
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/30 06:17:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

この記事へのコメント

2014年5月30日 8:11
私も普段はタイヤが冷えている時に空気圧を
みますが夏はある程度暖まってからみるように
してます

暖まっても過度に圧が上がらないようにと…

窒素を入れればいいんですけどね(--;)
コメントへの返答
2014年5月30日 12:00
さすがお詳しいですね!
ベストな対処方法だと感心しました
窒素ガスの利点は、漏れにくいことよりも温度変化に伴う圧力変化が少ないことにあるんだと、タイヤショップから聞きました
2014年5月30日 9:35
おはようございます♪

お山や、サーキット走行は

もちろんですが

走りに行く時と普段と使い分けしてます。

ビートに、乗るようになってから空気圧には、凄く気をつけてます。

最近のアジアンタイヤいいですよ。

よく踏ん張るし

パッソもZ4もアジアンに変えました。

僕みたいな使い方する人には
価格がリーズナブルで助かります。
( ´∀`)



コメントへの返答
2014年5月30日 12:18
空気圧を走行ごとに変えているということは、日頃からよく管理されておられる証拠ですね(*^_^*)

アジアンタイヤにも多くの種類がありますから、全てが一概に高い評価になるかどうか疑問は残りますね

でも、想像以上の性能を有して頑張っているように感じます
欧米や日本の技術が正当に採用され活きているのなら、当たり前かもしれませんが…

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation