• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月27日

パッソの車検、代車は カローラ スパシオ


本日、パッソのハム子、車検を受けて参りました (/・・) 

ハム子の初年度登録は平成19年8月  納車時登録平成24年7月



世に出て7年   3回目の車検です   

昔は自分でやれるだけやってみて

点検作業を後学のため見学したりしてました    

それが今では、全てお任せ、風まかせ~ 


9時30分、出迎えてくれた営業マン、整備のお兄ちゃん、受付のお姉ちゃん

みんなに笑顔で挨拶を交わし、ハム子を預けました

用意された代車は カローラ スパシオ  ・・・車種名に疎いのでアクシオと勘違い(o´Д`)

10年モノ  走行距離89,100km  それでもイイ感じでした!!



夕方、点検作業終了の連絡が入り

18時30分、Dラーへ   

代車を返し  受付のお姉ちゃんに差し出されたコーラを飲み

営業マンから説明を受け  現金で支払いを済ませ  

明日、明後日のイベント用のお菓子をいただき

ハム子を引き取ってきました






・・・24か月点検項目 一部抜粋
  フロントディスクブレーキパッド、リアドラムブレーキシューの残量OK ブレーキフルード交換
  タイヤ残り溝余裕でOK  プラグ、バッテリー等の電気系OK  冷却系OK
  エンジンルーム洗浄  下回りクロニス塗装  サスペンション、ドライブシャフトブーツ類OK

  *エンジンオイル(5W-30)、エレメント交換  添加剤 MT-10を加えて

  *視界くっきりセット(撥水コーティング、グラファイトワイパーラバー交換)

  *空気スッキリセット(エアコンエバポレーター洗浄、クリーンエアフィルター交換)

  総額 諭吉さん10枚と半分   

  DIYで最低限におさえれば、諭吉さん6~7枚で済むかな


代車の カローラ スパシオ の試乗記は明日へ・・・To be continued

 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/27 22:00:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

激しい雨予報
chishiruさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

この記事へのコメント

2014年6月27日 22:21
こんばんは♪

ハム子ちゃん、型式に「改」が
つくんですね(゜゜;)

初めて知りました.……(^_^;)

車検制度は安全に走る為には
必要だと思いますが、もう少し
安くなると嬉しいです(*^^*)



コメントへの返答
2014年6月27日 22:49
トランスミッション、サスペンション、排気系
エアロパーツ・・・・

モデリスタがパッソを特別仕様に仕立てているからだそうで、最初に説明を受けたとき驚きました

高い税金や保険、腑に落ちないですね
最近のクルマ丈夫ですから、1~2回目の車検で、異常な個所が見つかるのは珍しいことだと思います
2014年6月27日 23:09
おや?


エアクリもTRDなんですね♪
コメントへの返答
2014年6月27日 23:31
TRD用のエアクリ購入したら、シールがおまけに付いていたので、ペタッと貼っただけです

効果はわかりませんが、1.3LのK3エンジンは、みんな同じサイズだったような

自己満足ですね♪
2014年6月27日 23:49
オヤジも新車のときからMT‐10 入れてますよ。

効果はあるんかな?



コメントへの返答
2014年6月28日 0:02
そうなんですか!!

大勢の方がご使用になっておられるのかも

ワタシはこれで2回目ですが、比較対象がないというか、使用前の期間がほとんどなくて、こんものかなと・・・

プラシーボ効果・・・
2014年6月28日 0:54
ハム子さんの車検お疲れ様です!!

私も何だかんだ車検はDラーに任せっきりです(^_^;)
出費は痛いですが、これでまた2年間安心して乗れそうですね!

スパシオが代車とはまた面白いクルマを用意してもらいましたね。
試乗記お待ちしてます(笑)
コメントへの返答
2014年6月28日 1:07
おかげさまで、無事終えましたヽ(*’-^*)。

Dラー任せでも、普段からクルマと対話することで、調子を維持出来ているのだと、思うんです
いつまでも、安心して乗れる、感動して乗れるクルマにしていきたいですね

諸経費がもう少し安くなればいいですけど

試乗記・・・三本氏流に綴ってみようかな
2014年6月28日 9:50
私は自分で陸運局に持って行ったから¥4万ちょっとだったけど、消耗品の交換とか自分で頼まないとダメだから安心は出来ないよね…

コメントへの返答
2014年6月28日 10:13
いわゆるユーザー車検かな

Dラーや整備工場で車検を受けても、その後の劣化は千差万別でコワレルことも稀にあるようです

だけど、最近のクルマ、消耗品的な油脂やパーツを交換していれば、要となる部位が壊れることは滅多になくなってきているので、車検整備はある意味で過剰かもしれないね

いつも愛車と対話して面倒見てるいちごちゃんのことだから、大丈夫σ(゚ー^*)

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation