• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月30日

運転中の眠気


運転中に眠くなる

昔は多かったように思いますが、いまは全くないんですね

ワタシの場合です   

体力的には老いた今の方が眠気に襲われることが増えても不思議ではないのに・・・

どうしてなのか、自分自身でもよくわかりません


ただ、言えるのは

*クルマとの対話が楽しいこと

*我が身の運転能力、視聴覚能力、反射能力の衰えを感じる機会が増えたこと

だから、眠くなる暇がない・・・・そう思いました


身近なことで言えば、左折、右折での安全確認  眠気は吹っ飛びます

どうして?高速で走る自転車が多くなりましたから!!

スピードの落とし方、ステアリングの切り方、戻し方にも試行錯誤しながらだと眠気は起きません

どうすれば安全で効率がいいのか・・・


その他には、まっすぐ走るのが意外に難しい・・・轍や工事で路面状況が悪い個所が多いから

インテのつばさのサスと太いタイヤ、ボディ全体が揺さぶられ神経遣います

パッソのハム子の電動パワステ、速度を上げても中立点が過敏に感じます

両車がMTなので、未だに発進時のクラッチミート、シフトチェンジに試行錯誤

燃費、エンジン回転、アクセル開度のバランス云々

速度とタイヤのトラクションのかかり具合  

この間、カーブでの発進加速で2速4000回転以上だと225のタイヤでもズリッ!!

他にも書ききれないぐらいあります

だから、音楽聴いていてもあまり聴こえていないし

まして、家族を乗せているときに話しかけられても、大事なところでは応対しません


一見余裕がないように見えるこういった運転だと、同乗者から嫌われちゃいますね

そんなことを思っていた昨日

職場で購読している新聞の広告欄に 『嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え』を見て

仕事帰りに書店でちらちらっと読んでみました

運転だけでなく日常の全てが、この本で肩の荷が軽くなるように感じました


立ち読み? 値段が高かったので・・・


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/30 12:06:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2014年6月30日 14:16
うんうん、共感します^ ^

運転してる時に話かけられても上の空で聞いてますから
軽い話ならOKですが(あの店の食事が美味しいやら、公園が新しくできたやら)

重い相談事やらは聞いてられませんね

え?なんて?

そんなのしょっちゅうです(笑)
コメントへの返答
2014年6月30日 15:04
共感いただきありがとうございます

仰るように相談事のような重い話しは運転中に応えにくいですね(^_^;)

幸いワタシの場合、重い話しを聞かされることは減ってきました
かわりに愚痴の聞き役が増えましたので、わざと知らんぷりです
2014年6月30日 15:14
私は眠くて仕方ないですよ~( ノД`)…

すぐに止まって休みますけどね~
コメントへの返答
2014年6月30日 15:21
お仕事が忙しいのと、お若いから

それに体力温存(^_^)v
…かな
2014年6月30日 17:26
こんにちは〜っ( ̄^ ̄)ゞ

何処に行くか、何しに行くかで変わりますねww

僕の場合、撮り鉄である場合、パッソ運転の場合は疲れ知らずかも。シートのおかげかもf^_^;

ノアは、排気量が大きい割に、シートが小振りで疲れが溜まります。眠気の起因のようです。

ノアもレカロに…口が裂けても言えませんが(苦笑)
コメントへの返答
2014年6月30日 20:28
そうですね
ドライブの目的と距離、時間帯によって眠気の度合い、疲れ具合が違ってきますね

ノアのシートでも小ぶりですか…
ヤフオクでお手頃なのを探し、身体の調子を説得理由にゲットしちゃったと事後報告なら、イケるかも(o~-')b
2014年7月1日 23:23
私の場合、眠くなるときは眠くなりますが、スイッチが入ったかのように眠くならないときもまたある感じですかね。

私も結局は運転してる間は運転に集中したいですね。
なので、軽く楽しい話をしてもらう分にはいいですが、色々語られたり重い話されても半分覚えてなかったり(^_^;)

そんな余裕の無い私にはまだまだ隣に乗せる人が居ない方が正解なのかもしれません!?
コメントへの返答
2014年7月1日 23:30
遠出をなさってる機会が多いから、重みがありますね!!

仰るようにSWが入ったかのように・・・
言葉で表現するのは難しいですけど、分かりますよ、その感覚

隣に、あるいは運転席に、素敵な方が座る日はきっと訪れます(//∇//)


プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation