• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月01日

スピードメーター


我が家の2台に限りませんが スピードメーターの目盛の上限は

外車や一部のハイパワー国産車を除いて

普通乗用車は毎時180km   軽自動車は毎時140km


この速度を目盛の上限にした理由ってのが 

いろんな説がある割に よくわからない・・・

分からなくたって 安全運転で 違反しないように 注意するだけの話ですけどね


アナログメーターの場合

針が動く角度・範囲が180°270°と広い方が細かく目盛れます

インテのつばさは 毎時180kmを270°で刻んでます


角度・範囲が同じだと上限値で目盛の間隔が変わりますね

最近では

トヨタ86


日産GT-R


のように上限を大幅に引き上げているものが増えてます

スバルWRX STI もそうです


レースなら納得ですが 頻繁に見るのはタコメーターの方かな 

自制心の乏しいワタシは この種のクルマを公道で運転したら 

ストレスが溜まっちゃいそうな気がします


ちなみにダイハツ新型コペンは従来どおり毎時140kmでした



液パネでアナログ風にスピードメーターの目盛を100km 140km 180km 260km・・・

と任意で設定できるクルマってあるのかな?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/01 23:35:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三種ツーリング!
レガッテムさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年9月2日 1:57
はじめまして。

最近、ドイツ仕様220㎞/hメータースワップを企んでいる者です。

同じ車種であっても海外仕様車のメーターって速度表示域が高いため、見ていてニヤついてしまいます。

プレリュードの場合、スピードメーター表示域は目測で約240度くらいになっていますが、当然ながらドイツ仕様の方が目盛り間隔が狭く、テンション上がります。(笑)

メーターの速度表示を可変にすることは、おそらく認められないはずなので表示域を変える車はないはずです。

コメントへの返答
2014年9月2日 11:29
コメントありがとうございます 人´∀`

メーター類はその存在だけで、ドライビングの気持ちを高揚させてくれますね^ω^

80年代のクルマには純正で油圧、油温計など6連メーターは珍しくありませんでした
ただ、視認性やカッコよさは現代のクルマは目を見張るものがありますね

目盛間隔の上限、狭い・広い、好みは様々なんだなぁと思いました

やっぱり速度表示可変はないですか・・・
うーん誤認しやすくなるからかなぁ(・・?)
2014年9月2日 20:19
フルスケールメーターはかっこいいですね!

エンジン的に出る、出ない。自制心的に出す、出さないに関わらず(^^)

一般道で40〜60キロだと僅かしか針が動かないですが(笑)
コメントへの返答
2014年9月2日 20:42
やはり、フルスケールメーター
人気が高いですね!!

日本国内の道路交通事情と交通法を
考えると、フルスケールという意味が
・・・・・・って感じがしてきます

電圧測定とかならレンジに見合った
測定範囲でないと文句が出るところを
なぜかスピードメーターだけは別

クルマという趣味は奥が深いなぁ
2014年9月2日 20:42
アルトワークスはスピードメーターを振り切っていたから、200km/hくらいのメーターが欲しかったけど、フィットはスピードを出すクルマじゃないから180km/hで十分だよ…

性能に見合ったスケールがいいよね。
コメントへの返答
2014年9月2日 22:09
メーターを振り切っていた・・・(´・艸・`;)

いちごちゃんらしいけど・・・コワーっ

「性能に見合ったスケール」.゚+.(´∀`*).+゚.

この言葉を待っていました!!

事故と違反にはお互いに気を付けようね
・・・σ(゚ー^*)


プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation