• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月13日

乗り比べてみたい


パッソは代車を運転する機会があって ハム子との違いを感じることができました

インテグラは現存する数が少なく 販売用中古車のみで 

TypeRやTypeSを運転したことがまだありません  試乗は断られるか制約付きますので・・・


最近のシビックは 一度も運転したことがなく 興味があります

TypeRが圧倒的に知名度が高く 中古車市場で数も多いですね (値段はすげぇ高い~)

雑誌などでは TypeRの評価はサーキットのようにスポーツ走行で高いものの

一般道になると乗り心地がスゴイ(ヒドイ)と酷評されることも  ・・・しかし

ここは 実際に自分で体験してみたいところです 


たまたま シビックTypeRを 後ろから見る機会があり

 

評論家諸氏が言うほど 跳ねるような動きは感じませんでした


こちら右のクルマも シビックですよね? TypeRではないモデルのようです

(ドラレコの欠点で右側が上下より左右に伸びるような歪がでます)


この2台の違いがどのくらいのものか 味わってみたい気がしました


クルマの趣味を止めていたワタシは この種のクルマを味わうことなく 過ごしてきましたから

そんなワタシが足回りのセッティングなんて考えるには 

多くのクルマを運転する機会を得てからでも 遅くはないのでしょうね

レンタカー業者の中には 変わり種を用意しているところもあるようで

様々な機会を見つけていこうかなぁ

それも ワタシにとっては楽しみの一つです ^ω^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/13 12:23:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

たまには1人も
のにわさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2014年9月13日 12:37
痛風おやじさん、どうもです~。

グラグラも代車やレンタカー等で色んな車種の乗り比べをしながら車種の性能や特色を感じています。
こんな機会で無いと中々他の車に乗る事が無いので・・
コメントへの返答
2014年9月13日 14:09
こんにちは(^^*)

普通ならばクルマなんて買い替える時ぐらいですよね
乗り比べしようと考えるのは

でも、買い替えなくても、クルマ好きにとって、他車の性能や特色を感じたい・知りたいと思う方は大勢いらっしゃるでしょうね

そういう意味でみんカラは、貴重な情報源
だと改めて感じました!!
2014年9月14日 13:08
こんにちは。失礼します。<(_ _)>

僕は中央道のSAでNSXのタイプRを見かけましたがパッと見、どノーマルでした。
そのNSXは本線から入ってきて減速中でしたがぴょこぴょこ跳ねてました。
一緒に見てた友人があれがいつもなら胃下垂になりそうだって言ってました。確かにと・・・。

また元会社の同僚がインテグラのタイプR(DC5型)を買い、運転させてもらいましたが乗り心地は全然悪く無くて実用車だと思いました。タイヤの溝がしっかりあってシートがしっかりしてたのもあるかもでした。
コメントへの返答
2014年9月14日 14:24
こんにちは♪

ご無沙汰してまして・・・m(_ _)m

とても参考になるお話しをありがとうございます!!
バネレート・減衰力とも高く、ごっついスタビ
を装着してると路面の大きな段差やうねりに
揺り動かされてしまいますね
NSXのタイプRは、サーキット走行に足回りをチューニングされた結果なんだと想像しちゃいます(。゚ω゚)

インテグラのタイプR(DC5型)の乗り心地は
イイですか!!
リアはisとタイプRともに、プログレッシブレートのバネを用いていますが、isの方は初期入力の値がタイプRよりも大きめで、ワタシのisはタイヤ&ホイールが重く、スチール製のロワアームということもあって・・・タイプRよりバタつきと揺さぶられる挙動になるんだと思っています
ホイールベースが短いので、万人向けの乗り心地を望むのは酷なのかもしれませんね

格好良さをとるか、格好よりも最適動作をとるか、悩むところなんです・・・(;´・д・)

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation