• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月06日

記憶が蘇ってくる


暴れまくった台風も去って やれやれ・・・

はるか南の海には19号 1週間後の予報が外れることを願っています


で 職場から帰宅し 夕食を済ませ

気晴らしに you tube 徘徊

若かりし頃の記憶が蘇ってくる動画がありました

初期のジェミニ 

登場するのは オーストラリアのGM系メーカー「ホールデン」ジェミニ

ISUZU と銘打ってありますから 日本から輸入した いすゞジェミニなんでしょうか

車内を映していますが 記憶が蘇ってきます


ワタシの乗っていたジェミニの印象は 

・・・カッチリした操舵と軽快な走り このフィーリングはいまでも多くの人を魅了すると思います  

当時のクルマ全般に言えますが ボディが錆びやすいのには悩まされました

動画に登場するジェミニの程度の良さには ホントに驚きです!!

全面的に修復されたのでしょう


過給器搭載の怪物ジェミニは 圧倒的なダッシュに唖然!!


ジェミニの基になるオペル・カデットのラリー仕様  音と動きは古さを感じません


・・・日本では考えられませんよ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/06 22:55:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年10月6日 23:04
痛風おやじさん、どうもです~。

ジェミニ懐かしいですね。

友人はチェリーで弟がジェミニに乗っていましたね。

グラグラはパワステ無しのケンメリでしたね。

楽しかった当時を思いだします。
コメントへの返答
2014年10月6日 23:29
こんばんは♪

もう乗用車を作っていないいすゞですから
若い方にはなじみがないでしょうね

このジェミニ
ラック&ピニオンの操舵はノンパワステ
でしたが、重くもなくカチッとしたフィーリング
に驚いたものです
箱スカで縦列駐車をさせてもらった時
自分の筋力不足を感じました

1800ccのジェミニはいまのパッソ1300ccと重量が同じなので、軽快でした
可変ダンパーを組んだりして楽しかったです
2014年10月7日 5:47
おはようございます。

初代ジェミニ…懐かしいです。
従妹が、この型の赤いセダンに
乗ってました。

お洒落な車ってイメージでしたが
FRで軽量だったので、走りも軽快
だったのでしょうねぇ。
コメントへの返答
2014年10月7日 6:09
おはようございます♪

ご存知でしたか(*^-^)
外観も乗り味も、雰囲気が国産車とちょっと違うって感じでした

いま振り返ると安全基準やボディ剛性と材質の違いから、軽量ではあったんですが、質感は現在のクルマの方が数段上ですね

走らせて面白いという点では、ジェミニという感じなので・・・
海外ではそれが長く愛用されている理由かなと独断ですが、そう思いました

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation