• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月07日

仕事の合間の短い会話


いま班内の若いのが乗っているクルマは 初期のインプレッサ WRX STi

以前 ブログに登場させた若いのが乗っているのが RX8


二人ともイイ奴です

で 会話していたのが 名古屋都市高速の造り方

都心環状線は時計回りの一方通行のため

南の大高から北の楠へ向かうルートは 名古屋駅に クランク状に迂回させられ カーブもきつい

逆の北の楠から南の大高へは 単純に真っ直ぐ

これは一例ですが こんな組み合わせが随所に

ワタシも二人も 「おかしな造り・・・」と意見が一致


話題がカーブにうつって

「うわーっ」と言うぐらいのスピードでもヒョイと曲がってくれるクルマに普段から乗ってると

たまにファミリーカーを運転したとき・・・コワいぐらいの違和感を覚えるんだそうです

スタッドレス⇔サマータイヤ 変えたときの違和感も似ていると言っていました 

こちらの話題は 考えてみれば ごく当たり前のことなんですが

感覚っていうのは 一度身体に染みつくと 

簡単にはリセットできないものなんだと 彼らとの会話で感じた次第です

車検などで乗る代車やレンタカーの面白さは

この違和感を新鮮に感じるからかもしれませんね

調子に乗って事故だけはしないようにと 話をまとめ 仕事を再開しました
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/07 23:32:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

おはようございます。
138タワー観光さん

車検完了
nogizakaさん

この記事へのコメント

2014年10月8日 5:07
痛風おやじさん、どうもです~。

性能の低い車両から除々に性能が上がるのはイイですが、痛風おやじさんの言う様に今まで高機能車(安全装置てんこ盛り)に慣れると代車なんかで怖い思いをするでしょうね。
慣れた車でも部品交換で随分違いますから調子こいての運転はやはり控えた方がイイですよね。
改めて教訓とさせて頂きます。
コメントへの返答
2014年10月8日 7:39
おはようございます(o^^o)

彼らの会話からポテンシャルが高いクルマへ憧れながらも、彼ら自身がワタシなどの分からない体験をしていることに興味を持ちました

自動車評論諸氏やレーサーなら、職業として、違いを感じそれを活かすのが仕事ですけど、趣味でクルマを楽しむ人達とでは大きな壁があるのだと感じました

そのことを忘れがちになることが、危険なのかなぁーなんて、ワタシ自身も勉強になりました
2014年10月8日 9:01
名古屋高速はほんと分かりにくい。
ナビ見ても迷い、都心環状線を何度も周回しましたよ(笑)
確かにカーブはキツイですよね〜
コメントへの返答
2014年10月8日 10:41
初めて利用する人にとっても、分かり
やすくというのが、人間工学的に求め
られるものだと思うのですが・・・

実際には社会的な制約がそれを
妨げているのだという気がしますね
2014年10月8日 16:37
私も愛知でフィットを購入して横浜に帰るとき、高速道路で迷ったよ。

まだナビが付いてなかったし…
コメントへの返答
2014年10月8日 21:00
愛知でフィットを購入して横浜へ…
そうだったの(*^_^*)

あの道路もそうだけど、高速道路に通じる道が分かりにくく、ナビを使っても間違いやすいというか、走りにくいんだよね(^_^;)

でも、ナビなしで走ったんだぁ~
さすがだよ(o~-')b

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation