• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月09日

もうちょっと付き合ってよ


勘違いしたア・ナ・タ

女性ではありませんよぉ

ナビのお話です  「一方通行の道」につながっています


ナビから「目的地周辺です 案内を終了します」

知っている場所ならイイですけど 全く知らない場所で このセリフは・・・

ちょっと!! こっから先はどうすんの?

拡大しても分かんないつーの


つばさに搭載のナビは旧いから仕方ないとしても

ハム子のナビは2年前だよ

黙っていれば有料道路に誘ってくれるし

挙句にかなり手前で「目的地周辺です 案内を終了します」

  おい こらっ!!  終了が早すぎるぞ!!

最新版のナビは駐車場の空き場所までとか  玄関先とか 案内してくれるんでしょうか?


昔に比べたら 贅沢と言えば贅沢な話ではありますが・・・

今日 一方通行の多い 道幅の狭い 住宅街で 迷子になったワタシ

「・・・案内を終了します」は

冷たすぎる~

もうちょっと付き合ってよ・・・( ´人` )
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/09 22:28:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝の読書 CAR and DRI ...
彼ら快さん

【ホンダCRF250X】 ヤフオク ...
エイジングさん

気になる車・・・(^^)1441
よっさん63さん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

【グルメ】 最近のグルメ紹介♪
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2014年10月9日 22:53
目的地は右側です・・・

とか言って終了しますが


私の家だと目的地周辺です・・・

右とか左とか言いません(笑)

道が登録されてないみたい~
コメントへの返答
2014年10月9日 23:00
皆さんが集合される神聖な儀式の

堤防を目的地にすると

「目的地周辺です・・・落ちないでください」

なんて 言わないよねぇ
2014年10月9日 23:07
痛風おやじさん、どうもです~。

最近のナビは進化が止まりませんし精度が物凄くUPしています。

昔は地図を片手にドライブしたものです。

今では地図の見方をを忘れるくらい使わなくなりました。

偶に知っている道をルート案内させるとなぜこの道がお奨めの道なの?と疑いたくなるルートを示めす案内をする事が有ります。
コメントへの返答
2014年10月9日 23:43
こんばんは♪

最新のナビはやはり進化してますか!!
今の2台を手に入れる前までは道路
マップをそばに置いて信号待ちのときに
せわしなく目的地を探していました

当時は頭の中にマップがインプットされて
自然に覚えたものが、いまではナビに頼り過ぎるせいか覚えようという気持ちが薄れ
てきました・・・歳のせいでもありますが

それにナビが「200m」とか言う距離感
が合わないように感じるときもあり、ボケ
始めてきたかもしれないです・・・
2014年10月10日 4:44
ナビ・・・基本的に有料道路→国道→県道→市町村道の順で道を使い案内するので・・。

やはり、ナビより自分の感性が一番大事ですな。

コメントへの返答
2014年10月10日 10:06
ナビ案内は5ルート選択されますが
一般道を選択した場合
組み合わせはもっとあるのにと思っても
知らない場所なら従った方が無難かなと
思ってしまいます

感性が研ぎ澄まされているベテラン運送業
の方々はスゴイです
2014年10月10日 17:22
(●´・д・)だめダメ…今日はココまでw♪


コメントへの返答
2014年10月10日 22:02
明日はいいの?・・・約束だよ~

そんなの・・・ないでしょう(。´-д-)


2014年10月10日 21:29
ちわわ( *・ω・)ノ


ナビ代わりにGoogleマップ愛用してますが
去年までは目的地の裏側に案内されて『反対やん!!入り口道一本手前やん!!Σ(◎ω◎)騙された!!』ってなってましたが
最近はなくなりました(*´ω`*)

ただ夏場は本体がアツくなりすぎてアプリが落ちちゃって慌てちゃうことが多かったので
事前に地図確認して交差点の名前を覚える方が確実やなと思いましたww


地図使ってた頃のがしっかり道覚えられました(*´ω`*)
でも一方通行や住宅地はやっぱりナビのがわかりやすいかも…
コメントへの返答
2014年10月10日 22:29
こんばんは♪

タブレットPCで試したら、マップの精度も
現在地の精度もイイと驚きました!!

クルマへの装着は、キビシイ環境だから
ホルダーがしっかりしていないと・・・
落下したら壊れることも心配だけど、事故
の方が心配だよね

昨夜、サイバーナビのデモを見たら・・・
本当にスゴイとカルチャーショック(。゚ω゚)
ただ、走行前方の画像がナビに映るので
大丈夫とは思いますが、目線がナビばかり
になりがちで・・・少々コワいなと感じました

人やモノに頼らず、失敗するぐらいの方が
しっかりと覚えられるけど・・・
ワタシは忘れる方が多くなりました(´ω`。)

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation