• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月25日

起死回生になるか


リコールのニュースが相次いでいますが 

ホンダさん 大丈夫?

そんな折 ニュースで「先進の安全運転支援システム」という記事がありました

興味がわいて

ホンダのHPをのぞいてみると

ニュースリリース(2014年10月24日)の見出しには

先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を発表

~年内発売の新型「LEGEND(レジェンド)」より搭載~

とありました


7月のリコールですが

国土交通省のHPにあった平成26年7月10日届け出を読んでみると

 エンジン制御コンピュータ(ECU)のプログラムが不適切なため

 ①運転者が意図せず車速が一瞬増加するおそれ

 ②車両が急発進するおそれ

 が記され  不具合件数は①が14件  ②が30件

          物損事故は①が5件   ②が6件

 不具合が見つかったのは 市場からの情報及び国土交通省からの指摘とありました


起死回生 信じてます!!・・・が

安全運転支援システムは 先進よりも完璧に近い信頼性を 

ユーザーは望んでいると思います


自動車事故対策機構(NASVA)が主要機能である衝突被害軽減ブレーキとはみ出し警報について

試験を行い結果を発表したと以前ニュースで報じられていました

満点を獲得したのは スバル・レヴォーグ レクサス LS  日産スカイライン の3台だそうです

技術には 熟成が必要なんだと 思った次第です
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/25 11:43:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

気分転換😃
よっさん63さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

この記事へのコメント

2014年10月25日 13:48
本田宗一郎がいたらリコール5回目の事をなんと言ったでしょうか?怒ったでしょう♪それとも逆かな?です。
運転支援システムを装着してるかしないかで保険料の差が出てくるはずです~どんどん便利に車はなっていきますが僕はまだ?です~おっしゃるように時間が必要だと思います。
コメントへの返答
2014年10月25日 19:26
実に興味深いです!!
宗一郎氏が元気だった当時なら・・・
甘い採点でも5回のリコールに笑顔
は無いでしょうね

安全運転支援システム、コンピューター
制御無しでは成しえないシステムです
から、発表のタイミングがアンタイムリー
だという気がします

リコールの対応策も追いつかない同社の
お知らせを読むと、不具合が他にも出て
きたら、マイナスイメージは計り知れない
ものになってしまうでしょうね
2014年10月25日 18:30
痛風」おやじさん、どうもです~。

技術は進歩する事は望ましいですが先を急ぎすぎるととんでもない事が起こるのが世の常であります。
仰る様に先進よりも安定安全機能です。
以前AT事故のお話が有りましたが今度はこれらシステムに智なんだ事故が多発するかも知れませんね。
便利の裏にはもしかして破滅が有るかもです。
コメントへの返答
2014年10月25日 19:46
こんばんは♪

技術の進歩とそれに伴うリスク・・・
クルマだけではなく、あらゆる業種組織
や販売機器のシステムに該当するもの
だと思います

システムが複合されていくと、原因特定が
困難になるのが世の常です
4回目のリコールになった不具合は、先の
ペダル踏み間違えを引き起こすのに十分
なものだと感じましたし、ワタシの個人的
極論を言わせて頂ければ販売に値しない
売ってはならないクルマだと思います

ワタシ達は実験用モルモットじゃないです
から・・・(*'へ'*)

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation