• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月06日

雪と道路交通


「5日、愛媛県と徳島県を結ぶ国道の峠付近で、積雪のため大型のトレーラーやトラックなどクルマ130台が、立往生しました。」

TVで 雪の降りやすい地域での交通の混乱ぶりを報じていました


一方 CMでは

スタッドレスタイヤが雪原や氷上を走ってグッと停まるシーン

新型車が颯爽と雪路を駆け抜けるシーン

・・・・・・・・違和感を覚えませんかぁ~


様々な多くのクルマが積雪した道路を行き交えば・・・

CMのようにカッコよくならないんだなぁーと複雑な思いがしました


昔から最初の大雪は混乱が大きいと言われています

ここ数日でスタッドレスへ履き替えられた方は多いのでしょうね  

履き替えも 混乱しているのかな?


「アンタは?」

まだです・・・(;´・д・)

インテは雪道はもちろん 雪が降ったら走らせないので スタッドレスは不要!!

パッソはー そろそろ履き替えようかな~
 

「それまでに積雪になったら?」

乗らなきゃーイイんです
  

「ところで 履き替えは自分でするんだろー?」

自分で? 大変じゃーないですか!!  昨年同様に件のDラーですヽ(*’-^*)。


こういう「おやじ」がみんカラにいるってことがスゴイと思いませんかぁ(人´∀`).☆.。.:*

全然すごくない? アホだって?

やっぱり・・・・_| ̄|○i||||||


おや?

名古屋市内もみぞれっぽい雪が時々降っています

日中の気温とみぞれっぽい雪では すぐに溶けて路面に積もりにくいと思いますが 

夜間走行する方はご注意下さいませ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/06 11:40:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2014年12月6日 12:42
kyupi5もスタッドレスは持って無いです。

雪がひどい時には車は乗らないようにしてます。
通勤も電車。
コメントへの返答
2014年12月6日 14:12
ちょっと意外でした

市内や近郊を出かける程度なら

公共交通機関の方が早くて

安全ですね
2014年12月6日 13:14
私は夜勤なので、夜ヤバイですかね??

今年の3月頃の雪ではヤバかったです;^_^A
各種電子制御や前後50対50の重量配分で
そこそこ走るだろうと、、、んなわけなかったです
坂は登らないし、アンダーオーバー出まくり、制御介入のアラーム鳴りまくり(笑)
スタッドレス、どうしようかな
コメントへの返答
2014年12月6日 14:16
ワタシも夜勤です~

今夜、路面凍結までは?だと思いますが
天気予報でご確認をなさって下さいませ

スタッドレス装着がまだなら・・・ご用心を

ヤバい時は事前対処でクルマを走らせない
方が無難です
2014年12月6日 13:23
おやじさんが自分で
交換しないなんて~!!


私は信頼できる所がないので
自分で交換してます(笑)
コメントへの返答
2014年12月6日 14:18
いやいや
おやじだからこそ、自分で
したくないんです



ジジィーズさんはその名とは逆に
めっちゃ若いです!!
2014年12月6日 19:37
痛風おやじさん、どうもです~。

グラグラは今年で履き潰すつもりなので既にスタッドレスです。
コメントへの返答
2014年12月6日 20:24
こんばんは(*^_^*)

スタッドレスタイヤの走行距離が余りにも少ないので、ここだけの話、10月ぐらいから4月頃まで履かしてやろうかなとも考えました。

結局、12月になってしまい、この分でいくと溝はたっぷり磨耗無しなのに、紫外線劣化ー経年劣化でイカれて交換となりそうです(-.-;)
2014年12月7日 7:59
スタッドレス、こちらは11月中旬のうちに替えておきました。
あまりに寒くなってからだと交換する気にもなれないと思いますし、12月入ったらいつ降るか分からないので早めに替えておくに越したことはありません。

しかも、地方ゆえに仕事行くにも買い物行くにもクルマが無いとダメなので、乗らなきゃ良いという選択肢もありません(^^;;
コメントへの返答
2014年12月7日 10:35
こんにちは(*^_^*)

一昨日から今朝までに多雪地では相当な雪が積もりました。
一旦小康になりますが、また厳しい寒気の南下が見込まれています。

こんな厳しい状況下に反発を買うブログになったみたいでm(_ _)mしています(^_^;)

ブログはワタシの住む名古屋が対象ですから…
多雪地で公共交通機関がない地に暮らしていれば、仰るようにスタッドレスを早めに装着しないと死活問題ですね(>_<)

これから春まで、何かと雪に我慢を強いられると思いますが、それを逆手に雪上走行をエンジョイしながらテクニックを磨く絶好の機会だと思います(^_^)v
2014年12月7日 9:34
おはようございます。
確かに・・・CMと現実では
ギャップが大きいかもですね。

我が家もスタッドレスは誰も
持ってませんので、雪の日は
車に乗らず、公共の交通機関で
移動してます。
コメントへの返答
2014年12月7日 11:00
こんにちは(*^_^*)

仕事帰りの電車から失礼します。

今回、全国の積雪状況を知って、多雪地とそうでない地域とで大きく異なることを再認識しました。

雪の少ない都市部の道路と一般車は雪に脆弱なので、公共交通機関を活用して移動手段を分散すれば交通マヒ軽減に繋がると考えました…

ブログは説明不足でしたm(_ _)m

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation