• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月16日

仕事前に雑考


先の選挙結果やここのところの原油安の見通し

今日から明後日にかけて荒天への警戒呼びかけのニュース

様々ですが

クルマの話題を探ってみましたら

興味深いのが目にとまりました

トヨタのHP

ここにテクノロジーの項目があり それを開いてみると

交通事故のない社会を目指して 「人・クルマ・交通環境」三位一体の取り組み

というタイトルで解説がされていました

三位一体は 以下のような事柄を表していました
 
① クルマの安全面の開発
② 交通安全啓発活動の更なる推進
③ 政府の交通安全基本計画等への働きかけや協力

これらはとても素晴らしいことだと思います

①を詳しく述べている記事が YOMIURI ONLINE @CARS 2014年12月15日付に

「安全技術の普及で、事故ゼロを目指すトヨタ」という標題で

小見出しは「2015年から導入が始まる安全技術を体験」

ここに先進のテクノロジーが詳しく記されていました


以上は 素晴らしいと感じた反面 疑問も湧いてきました

クルマの安全システムが自動化へ向かうと 

その一方でドライバーの安全への関心を下げてしまわないかと

老婆心ながら案じてしまいました

クルマの安全システムは有った方がもちろん良いのですが

公道では新旧多種多様のクルマが混在する現実があり

全てのクルマが同じ機能を持つ安全システムを搭載するまでには時間がかかるでしょう

時とともに開発が進み 安全システムの究極である運転の自動化が実現すれば

それはドライバーという概念から外れてしまうと思うんですね

それは単なるユーザーです

そうなると 冒頭の②の必要性の有無はもちろんですが

自動車運転免許の必要性もなくなるでしょう

未来の在り方として これらを否定する気は毛頭ありませんが

趣味性という観点からすれば 魅力が削がれてしまうなぁと思った次第です
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/16 11:44:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これもイイネ!笑
レガッテムさん

愛車と出会って11年!
KUMAMONさん

🍜グルメモ-1,045- もちも ...
桃乃木權士さん

塩胡椒
ふじっこパパさん

7月23日、女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

今朝は控え目に😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年12月16日 13:26
まさに理想と現実ですね。
そして、その先にあるのは、ユーザーの支出とトヨタの収入となるわけですねd(^_^o)?
私は、同意しかねます(´・_・`)
各社、独自に安全に対する取り組みをしてますが、各社、各国独自ではなく、車なのですから全世界規模で基準を設けるべきだと感じております。
コメントへの返答
2014年12月16日 14:05
「理想と現実」
ポイントはそこだと思います。

理想を掲げて開発を進めていかないと、
企業は競争にも勝ち残れないでしょうし、かといって進め過ぎても、現実社会とのギャップに歪がでてしまうのでは・・・

グローバル企画も先進国と発展途上国との温度差がありますし、経済の歴史的不公平感が存在しているので、基準設定はコストに反映されるだけに難しいと思います。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation