• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月05日

カッコいいとは・・・


正月ですので おめでたい楽しいネタを と思いましたが

ちょっとシニカルなネタを

3日の午後 インテのつばさを走らせていました

交差点の信号が青に変わり走らせると (50km制限道路)


後続車が見えないので エコ運転で車間を空けたまま右車線を走らせていました(良くない見本)


突然 速いクルマがバックミラーに映り  ワタシが車線変更するのは危険と考えてそのまま走行

そのクルマはワタシの左脇をすり抜けるように追い越し  (秒間の移動距離に注目)







前方に複数台のクルマ 左は市バス ブロックされた格好だから 減速させてます

ブレーキランプは点灯したように見えませんでしたが 

低速ギア高回転でエンジンブレーキを使用していたのでしょう

前のクルマと1台分の車間を空けて 左へ車線変更するタイミングを計っているようでした

予想どおり 数秒我慢して左へ車線変更


左車線で加速して右車線のクルマを抜いて右車線へ移って視界から消えていきました

独身時代のワタシだったら 追走したいという思いに駆り立てられたことでしょう  


カッコいいクルマで 運転もカッコいい!!   憧れます

だけど

「カッコいい」って何なのだろう?

そんなことを考えてしまいました 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/05 12:17:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

定番のお寿司
rodoco71さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2015年1月5日 12:25
そういう走り方する事も有りますが、。
かっこいいかどうかは別問題です。
コメントへの返答
2015年1月5日 12:34
そうですね・・・

「カッコいい」という意味合いは
公道とサーキット、環境でガラッと変わると思うのですが・・・
2015年1月5日 14:43
良くない見本は笑えましたw

ペーパーさんや、車線変更がしたくないドライバーがしてますね。

この道はあそこの店にたいてい路駐が居るだろうというよみで右車線を走ります。家のドライバー方は。
コメントへの返答
2015年1月5日 15:05
お恥ずかしいです(^_^;)

名古屋市内、左車線は駐車ゾーンと言っても過言ではないでしょう
…┐('~`;)┌
2015年1月5日 15:51
この様な方は

トイレに行きたい方だと

私はいつも思ってます(笑)
コメントへの返答
2015年1月5日 16:57
「漏れちゃうよ~」

なるほど(^_^)v

助手席に娘が乗っていて、あのような運転をしたら…ボコッと殴られます(-.-;)
2015年1月5日 18:43
痛風おやじさん、どうもです~。

世の中の道路が道交法に沿って皆さんが同じように守れている道路ならチャンとキープレフトで走れるでしょうが、結局は必要悪なのでグラグラは深く考えていません。

「カッコいい・・・」やはりその人、個人の感性だと思います。
本人に興味が無ければどんなにその方にお奨めしても何も感じないでしょうね。(笑)
グラグラから言わせてもらえば痛風おやじさんはカッコいいですよ。(ヨイショ)
コメントへの返答
2015年1月5日 20:27
こんばんは♪
仕事中ですが…問題なし(^_^)v
今回、敢えて皮肉を込めて反感を買うような書き方をしました。
だから、冒頭にシニカルと書き加えました。

公道では交通法規遵守が基本で議論の余地がありませんし、興味の有無は大きいですね。
ただ、グレーゾーンとして、スポーツ性に軸足を置いて、クルマと運転のカッコ良さとは何か?と問われたら、建前と本音は微妙に食い違うのではと思ったんです。
本音はワタシだって心の中にしまい込んで、正直に表には出せませんからm(_ _)m
それとワタシの運転は家族揃って下手だと一致しています(T_T)
2015年1月6日 5:36
運転がスムーズながら、マナーが
守れているのが、カッコいい・・・
自分は昔からそのイメージですね。

車だけが・・というのは、何か違うような
というのが、昔から感じてます。
コメントへの返答
2015年1月6日 5:57
おはようございます(*^_^*)

まさに仰る通りで、ネットでカッコいい運転を検索すると、マナーという言葉がよく出てきます。

老若男女の全てのドライバーが、本音も建前もいかなるクルマに乗ろうとも、その気持ちにいささかのブレも起きないのだろうか…
クルマ選び、弄りにも絡んでくるテーマでもあり、シニカルなご提案のブログにしました。
m(_ _)m

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation