• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月24日

ボンネットの中、隔世の感


カローラアクシオのハイブリッド

ボンネットを開けると


過去の愛車ジェミニのボンネットの中


サニーのボンネットの中 (you tubeから)



長い歳月を経てクルマは進歩しました 

扱いやすく 静かで トルクフルで 燃費は格段に向上

これからも進歩していくのでしょう


・・・・・・


旧車のボンネットの中は 寂しいくらい質素

触れる・見る機会はどんどん無くなっていくのでしょう

一部のマニアの間で 「〇〇型エンジンは・・・・」

会話に登場するだけの存在になっていくのかなぁ


画像を見比べて 「ふーん・・・」 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/24 23:38:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0817
どどまいやさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

プチドライブ
R_35さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2015年1月25日 0:08
こんばんは♪

昔の車はボンネットの中
スカスカでしたよね~(^-^;

エアーホーンのタンクも入れられたのに
今はミッチリ詰まってますね

丸いエアクリBoxが懐かしい~
(^o^;)(笑)
コメントへの返答
2015年1月25日 8:36
おはようございます♪

若い世代で旧車を初めてご覧になる方は、「エンジンルーム、スッカスカ・・・・」

構造がシンプルでしたから~
メンテも改造も容易だったですね。

ワタシもシングルキャブの丸いエアクリが懐かしく、新鮮に思ってしまいました。
2015年1月25日 6:16
通風おやじさん、どうもです~。

今の車はボンネットを開けるとエンジン上部に巨大なカバーがしてあったり、ビッシリと機器が詰まり、ユーザーに「障るな!」的感じがします。

昔の車はエンジンルーム内がスカスカで上から地面が見えていましたね。
でも、ユーザーが手を入れ、障れる範囲が広くて愛着も湧きましたが今の車は単なる道具になりつつ有るので面白さや楽しさが半減です。

当然性能も格段に良くなり昔の車と比べる事は出来ませんが古い車の鼓動は今の車に無いハード面ではなくソフト面に訴える力が有ります。
コメントへの返答
2015年1月25日 8:46
おはようございます♪

ユーザーに「障るな!」・・・
まさにそのとおりだと感じます!!
一種のブラックボックスのようで、整備士の方も日々が勉強だと言っていました。

いまは、役割分担が明確に分かれているのでしょうね。
ユーザーは快適にドライブだけを楽しんで下さいと・・・・
バッテリーのようにエンジンはメンテナンスフリー化して、法定点検を受けていれば、ノープロブレム・・・

この流れは、各分野に見られ、オーディオも全く同じです。
性能・機能・操作面では格段に向上しましたが、なにかしら温もりを感じられず飽きてしまう気持ちが生まれます。
マニアって我がままなのかも知れません。
2015年1月25日 7:31
段々、手が入らなくなってますよね~。
コメントへの返答
2015年1月25日 8:52
ワタシがお邪魔したクルマメーカーの方に、本音を訊くと、修理は部品をアッセンブリー交換する分野が増えて楽なんですが、ユーザーは出費がかさむでしょうねぇ~

そんな話を耳にします。
2015年1月25日 8:36
ジェミニ・サニーのエンジンルームの

写真を良く取ってありましたね!!

すごい♪
コメントへの返答
2015年1月25日 9:00
ジェミニはホイールを変えた頃、記念で撮った写真が残っていましたので、それを使いました。

サニーは残っておらず、同じ型のをyou tubeから探しました。
40年も昔なので、使い捨てカメラの普及も少なく、良いカメラは高価でしたから・・・
現存するサニーはほとんどが改造されていますね。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation