• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月25日

KGC10


恥ずかしながら KGC10という型式名に 驚きました

何を驚いたかって?

初代パッソの型式名は

1.0Lの2WDがKGC10  1.3Lの2WDがQNC10

ですね


まぁー クルマを型式名で呼ぶのは「イニシャルD」の影響かなぁーと思っていますが

このパッソの KGC10

箱スカで有名な3代目スカイライン  2000GTの中に同じ型式名 KGC10がありました

それを知ったので 「うわーっ 同じだよ~」


・・・・・


ただそれだけの話ですm(_ _)m



余談ですが

名車伝説になったGT-Rですが こちらはPGC10 

当時の日産の型式名コードで

「P」はシリーズ中で最もハイパワーなエンジンを積んだという意味なんだそうです

搭載されたS20型エンジン 様々な評価がされていますが 芸術品を見ている気分になります

(ノスタルジックヒーロー 1990年2月号より)


当時はL20系エンジンでも十分に迫力ありました!!

ただ はじめて見る方にとっては エンジンルームがスカスカと思うかも・・・だから箱スカ
                    
熱烈なファンに殴られないよう気を付けよぉーっと (´・ω・|||)


その後 L系エンジンは 排気量拡大 吸排気系の改良・過給器搭載など

進化し続けて 多くのファンに好まれ 活躍するようになっていきました

エンジンの存在感と迫力ある音には 魅了されてしまうハズです!!

いまこういったアドレナリン分泌をうながす新型車は極めて少数派

たとえ存在しても高嶺の花  

環境保全が優先される現在 ちょいと寂しい感じがします
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/25 12:05:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンマパスタでランチ
ベイサさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

この記事へのコメント

2015年1月25日 12:24
KGC10・・・保険の申込書を作る時に要確認のメッセージ出ました。。
コメントへの返答
2015年1月25日 12:48
・・・ということは

↑の件で、ひっかかったんですかー?
2015年1月25日 12:57
ヤフオクとかでパッソのパーツ探してるとたまに検索に引っ掛かりますもんね
コメントへの返答
2015年1月25日 14:10
そうなんですか!!
検索で???になってしまいますね
2015年1月25日 13:31
発売当初に一緒だと騒いでました。

Pにそんな意味がある事は知りませんでした。
箱スカはセダンが良いです。
コメントへの返答
2015年1月25日 14:11
皆さん、お詳しい・・・
パッソに乗っていながら、今まで知らなかったワタシは恥ずかしい・・・

ワタシも箱スカはセダンが好きです!!
2015年1月25日 13:47
通風おやじさん。どうもです~。

通風おやじさんのオヤジギャグはさておいて(冷たい)

確かにエンジンの写真を見るとメカの機能美と言いますか溜息がでます。

其処には何にも変えがたい美しさが有ります。(く~~ぅ。)
コメントへの返答
2015年1月25日 14:16
スミマセン・・・
娘から「使わないでよ!!」って注意されているんですが・・・ツイツイ

で、S20エンジンは造形美というか匠の雰囲気が漂ってきますね!!

エンジンもですが、クルマ全体からメカのオーラを感じて、デレーッとしてしまいます。


2015年1月26日 0:57
痛風おやじさん、こんばんは♪

みんカラに登録する前、パッソについて型式名で検索したらスカイラインの記事ばかりでした(^_^;)
こんなこともあるのかと変に感動した記憶があります。

サニーもスターレットもOHVエンジンでしたが優れたエンジンでしたから、SOHCのL型エンジンでも十分高性能エンジンというインパクトがありましたね。
コメントへの返答
2015年1月26日 1:58
こんばんは♪

これまで型式名KGC10で調べたことがなかったものですから、ずーっと気付かないでいました。

OHVエンジンが多かった当時、DOHCは勿論OHCエンジンに意味をよく分かっていなかった自分でしたが憧れを抱きましたね。
特にL型6気筒は細長いながらも迫力を感じました(^o^)/

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation