• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月12日

ドラレコの活用


体調を崩す前でしたが

発進後すぐ2速へシフトアップするいつものやり方をやめて

1速でグーンと引っ張ってみました

「あれっ 加速が鈍い?」 と感じたので ドラレコでモニタリング

駐車場に停めて タコメーターとスピードメーターが写る位置へ装着


↓は赤信号の交差点で停まった状態から1速固定したままの変化です

15km/h 2000回転


20km/h 2500回転


25km/h 3000回転


30km/h 3500回転+α 


35km/h 4000回転+α 


40km/h 4500回転+α  エンジン音が騒々しくなりますが聴きようによっては力強い音


計算上のエンジン回転数と車速



クラッチディスクが摩耗していれば 回転数を上げても計算値の速度にならないですね

およそグラフの1速の変化にあっているので概ね良いのかと・・・

2速においてもズレはほとんど見られませんでした

1速で長く引っ張るより 早めに2速へシフトアップさせたほうが

体感的に速く感じます 

指定距離を通過するのに要する時間は どちらが短いのか分かりませんけど。。。

3速で同様な回転数まで上げると・・・一般道では危険ですし 捕まります

こんな遊びを兼ねたドラレコの活用も面白いですが

基本は安全が第一です

それに加えてガソリンがもったいないです
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/12 12:41:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

朝ドラ😁名木を見に😘➃
おむこむさん

そろそろV-ST250SXと出会っ ...
なにわのツッチーさん

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation