• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月11日

クルマを走らせる前の準備


ワタシは血液型がB型

巷ではマイペースってよく言われているけど

当たっているような気もします   遠くから何か聞こえる?・・・「マイペースそのものじゃないの!!」

あと こだわりかな


で クルマを走らせる前にするワタシのこだわりなんですが

これをしないと 気持ちが落ち着きません  よほどの急用でもパッパッとやっちゃいます

補足ですが ワタシはなるべく明るいうちに運転を終えるようにしています

 ① 持ち物チェック・・・財布 ガラケー 家とクルマの鍵 眼鏡 デジカメ ドラレコ用マイクロSD 
               洗って絞ったタオル

 ② クルマの周囲を観察・・・タイヤの異常とかボディのキズの有無  オイルや液類の漏れ
                   セキュリティの解除
                   夏はドアをオープンにして熱気を逃がします  

 ③ 視界の確保・・・フロント・リアと左右の窓ガラスのホコリを払ってフキフキ 

 ④ 乗り込んで1・・・誤発進しないようにエンジンスタート 異常灯・ペダル&ステアリングチェック
              シートポジション調整 サイドミラーオン ルームミラー含め視野調整 
                                                    
 ⑤ 乗り込んで2・・・ドラレコへカード挿入して電源オン  ナビ・音楽調整  シートベルト装着 
              状況でグローブを

           (その時々で 手順を省いたり変えたりすることはあります)


↑が終わる頃は 水温計のC表示が消えるかメーターの針が通常の位置の1/3位になってます

完了したら 周りを確認し ソロソロと発進


第三者が見たら スマートの正反対 偏屈オタクおやじとしか見えないでしょう

でもB型のワタシは全く気になりません マイペースです

ただ・・・・・・・家内や子供達が同乗するとき

「ちょっと!! 遅くなるでしょう 早くしてよ(。-`ω´-)」 

と言われないように 事前に準備をする小心なおやじです ヾ(・_・;)
  
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/11 10:19:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

こんばんは。
138タワー観光さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年4月11日 10:39
クルマは自分の命と他人の命を危機に陥れる可能性があるんだから、自分が納得できる状態で運転をしたらいいと思うよ…
コメントへの返答
2015年4月11日 11:22
仕事で航空機パイロットの作業ぶりを見たけど、スゴイね。
天気、乗客数、経路・高度等をCA含め全員で確認し合って、機体の隅から隅まで自分の目で見て、整備士の説明を受けて、離陸まで相当数の計器類や動作をチェックして、それら全部指差呼称して、チェックシートに記入して、離陸許可を待っているんだよ・・・

クルマも命を預けるんだから、最低限のチェックはしたいよねd(^^*)
2015年4月11日 10:45
タイヤがペタン子で走っている人を見ると

何も感じないの?と思いますね~
コメントへの返答
2015年4月11日 11:34
もしも、大事が起きたら・・・
そういうネガティブな発想はしないというか、できない方がいらっしゃいますね。
ある意味で、悩むことの少ない幸せな方かなーと思います。

新車は壊れたり不具合は起きないという気持ちがあっても、タイヤはチェックしたいですね。
2015年4月11日 13:39
ちなみにkyupi5もB型です。


コメントへの返答
2015年4月11日 16:40
これはこれは・・・
A型かな? と思っておりました。
2015年4月11日 17:04
僕もマイペースな部分がありますが細いは!と言われる部分もあります〜父と母の血液型では生物学的なは僕の血液型が出て普通だとか。
コメントへの返答
2015年4月11日 17:27
「細かい」の反対、「大雑把」ってなりますが、血液型よりも関心を持っているかいないか、好きか嫌いかによるのかなと思っています。

ちなみに家内ですが、クルマにはかなり大雑把ですね・・・(´ヘ`;)
2015年4月11日 18:24
痛風おやじさんこんばんは~♪

私もB型なんで気持ち良くわかります( ̄∇ ̄*)ゞ

なんとなくですが、気になるんですよね♪(笑)
コメントへの返答
2015年4月11日 21:06
こんばんは♪

同じですか!! 嬉しいです~

気になること・・・ワタシの場合ですが
↑で上げた行動の半分以上は、過去の苦い経験からこうしておけば良かった・・・という反省が基になっています(∩_∩)

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation