• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月22日

フルバケットシート


娘との会話から

 ムスメ:「この間 彼氏の運転席に座らせてもらったんだ・・・そしたらお尻が窮屈で・・・」

 ワタシ:「それスポーツ用のシートだな」

 ムスメ:「そういうのがあるんだ・・・背もたれが倒れないんだけど」

 ワタシ:「フルバケットシートか!!」 「彼は窮屈だって言ってねぇーの?」

 ムスメ:「ちょうどイイって」

 ワタシ:「父さんは無理だわー お前と一緒で尻がでけぇーから」

 ムスメ:「・・・」


↓彼氏のクルマと同型車 (資料より)




↓ムスメが撮ったシート  初めて画像だけ見せてもらったけど スゲェーもんだよ



↓ワタシが座ったら降りるのにひと苦労したシート  




娘はパッソのハム子のTRDシートに座らせると 余裕  

インテのつばさの純正シート ワタシでもちょいと余裕  ・・・スリムな男性にはガバガバでしょう
 

シートは取り付け調整や運転時の位置調整が大事って言うけど 

先ずシートそのものが自分の体型に合うかどうかが肝心だよね

でもなぁー 体型って変っちまうから・・・┐( ̄ヘ ̄)┌
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/22 11:39:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

続・うどん県へ長女送って〜手打うど ...
のりパパさん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2015年4月22日 12:06
こんにちは♪

娘さんのステキな彼氏さんじゃないですか。(^-^)/車好きなんですね。

フルバケつけてるなんて♪

おやじさんの話し相手になりそうですね。

レカロのセミバケなら、腰にもいいですけどね。
僕はブリット派ですね。(笑)日本人体型に合ってると聞いた事あります。

オレンジビートでは、ブリットのフルバケは乗り降りが笑えちゃいますけどね。(*^^*)

ただいま密かに、ルポにフルバケ計画中ですが、小遣いでは厳しいかな(爆)
コメントへの返答
2015年4月22日 12:45
こんにちは~

それが、娘は彼氏を私達に一度も紹介しないし、向こうもその気が無いようなので・・・
娘もいい歳で、子供じゃないから静観してますが、正直に言って複雑な心境です。

レカロやブリッド、クルマに純正装着用と社外品用とで仕様が一緒なのか、いま一つ分からないんですよ。

サーキット走行ならフルバケと思いますが、街中では使いづらく我慢できないと思います。
ベンチシートで助手席から乗り込んで運転席側に移れるスルータイプは便利だと、最近感じたりしますが、これも長くは我慢できないような気がします。

純正でピッタリと感じるシートに巡り合えた経験がないので、レカロやブリッドのセミバケに憧れますね。
2015年4月22日 12:16
お金をかけてもらいたい所の1つがシートです。

車のレースでもピンキリですが必ずシート合わせしてますね。

純正シートが嫌なら自分でアフターマーケット品を買えと言われそうですが。
コメントへの返答
2015年4月22日 12:55
昔の国産車のシートは、お粗末でした。

最近の国産純正シートは、人間工学的な構造や耐久性のある素材など輸入車と比べても遜色のない出来栄えだと感じます。

ただオールマイティに、あらゆる体型の幅を見込んで設計されていますから、誰でもフィットって感じはしないですね。

社外品シートも体型にアジャストできるタイプがイイと思っていますが、価格が高過ぎですね。
2015年4月22日 12:25
いいですね。あえてスパルコな所も!
個人的にはプントも渋いチョイスだなぁーと思います。かなり車お好きなんじゃないでしょうか。
私も車買い換えてから重要性に気づきシートダメなら変えちゃうなーなんて思ってます。
座っちゃえば外装見え無いですしやる気にさせるのはシートとステアリングかなーなんて!
コメントへの返答
2015年4月22日 13:04
スパルコはお手頃価格で機能性も良く、愛用者が多いという評価を聞きます。

彼氏のプント、6速MT仕様だそうですが、動力性能は大人しく、パワーを求める方にはストレスたまるかも知れないですね。

仰るように、身体に触れて触る機会の最も多いパーツが、シートとステアリング。ペダルも含まれるかな・・・
だから、これらがしっくりいくとクルマまで好印象に変わってしまうから不思議です。
2015年4月22日 15:25
街乗りばかりですが、フルバケ。
身体が安定するから運転は楽なのです。
ブリッドは狭いからレカロ。
乗り降りは大変ですが慣れました。
ノーマルシートの方が勝手は良いのですが、
腰が痛くなるので。

グランデプントですかね。
なかなか楽しそうな車です。
コメントへの返答
2015年4月22日 20:12
ブリッドは狭いですか・・・なるほど

腰痛とシートは密接な関係ですね。
セミバケなら乗降時が楽なタイプもあったりしますが、フルバケだと完全にお尻がおさまってしまいギブアップです。

グランデプント 1.4 16V スポーツかな?
2015年4月22日 16:13
話が合いそうですね…♪( ´▽`)

もう、お会いしました?
コメントへの返答
2015年4月22日 20:14
まだ、娘から紹介されていないので、どうなんでしょう?

イイ男であることを願っています。
2015年4月22日 19:58
フルバケだけならまだしも、ロールバーまで入ってるじゃないですか!!
すげぇ〜;^_^A
コメントへの返答
2015年4月22日 20:16
チラッと見えるロールバー・・・

ワタシもスゲェ―って思いました・・・
2015年4月23日 7:48
車好きな彼氏さんでおやじ様とお話が合いそうな気がするような… |゚Д゚)))笑
僕もたまに友達の車を運転させてもらいますが慣れない僕にはこのシートは乗り降りがどうしても辛いです笑|ω・`)
運転してるときにはガッチリ固定されてコーナーとかの安定性は抜群なのはわかります(`・ω・´)
アリストにもつけようかと思いましたが私には不向きだと思いやめました笑|ω・`)
純正のシートも捨てたもんじゃないですから(ノ)゚∀゚(ヾ)笑
コメントへの返答
2015年4月23日 8:30
娘の彼氏の素性が分からないのが不安なんですけどね…

純正シートの乗降のしやすさやリクライニングが出来るメリットは捨てがたいですね。

純正シートでもホールドはまずまずですし、急いで交換する必要性は、レース等しなければないのかなって思います(*^_^*)

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation