• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月19日

処分しきれないピアノ


娘が幼稚園の頃

ピアノを習わせたいという家内の思いに

奮発して買ったピアノ

ワタシも家内もピアノは弾けませんでした



「KAWAI」楽器店で一番小さく安いのを選びましたが

引っ越しの時 想像以上の重さに驚いたものです


ピアノ教室に通わせたものの 厳しい教えに反発を覚えるようになり

小学2年生ぐらいで弾くことを止めてしまいました

最初の頃は娘と一緒にワタシも見よう見まねで弾いたんですけどね

嫌いになったことを無理やりやらせても上達するわけもなく

娘にとってピアノは嫌いな存在になっていきました

それでも また弾くようになるかなという思いで

調律を年に1回やっていましたが

10年ぐらい前からは調律も止めたまま放置状態で

いまではホコリを被って佇んだまま・・・


処分しようとずーっと思いながら 躊躇ってしまう自分がいます



動画で弾いている父親役の生き様とは全く違いますが

気持ち的に共感できます


ピアノ教室へ習いに行こうかなぁ  誰が? ワタシがです!! 

綺麗な先生に個人レッスン・・・イイよねぇ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/19 21:16:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

この記事へのコメント

2015年7月19日 21:25
ピアノ教室・・・ぜひチャレンジングして下さい。

コメントへの返答
2015年7月19日 21:30
チャレンジしたい気持ちと億劫な気持ちとが、綱引きしています。
2015年7月19日 21:37
指先を使う事は

イイ事です!!
コメントへの返答
2015年7月19日 22:14
ボケ防止に頑張ります!!

でも 不器用なワタシには
師匠の繊細な指使いを
真似たくても出来ないですぅ~
2015年7月19日 22:16
習いたいなぁ。
コメントへの返答
2015年7月19日 22:30
ある程度弾けるようになると、すっごく楽しいと、当時の先生は仰っていました。

そこに到達するのが大変なんですけど・・・
習いましょう!!
2015年7月19日 22:45
こんばんは♪

我が家にも家具化して、動かした事ないピアノが(笑)

長女が保育士だから、活躍してました。

嫁いだら、持って行くと思ってたら
二人の娘から、孫娘が弾くようになったら実家で……( v^-゜)♪

そんなわけで、まだ鎮座しています
コメントへの返答
2015年7月19日 23:07
こんばんは~

ムスメさんが活躍されていらっしゃるなんて、羨ましいです!!

実家で皆さんの演奏会が出来ますね。
楽しそうだなぁ~

ロック調のピアノ演奏にあわせて、sussiさんがボーカルで・・・マイクスタンドを振り上げながらシャウト
そんな様子を妄想してしまいました。
2015年7月19日 23:39
私は弾かなくなったピアノは、使ってくれる方に譲りました!!

おばあちゃんに買ってもらったピアノでしたが、使わずに物置になってるほうが可哀想かな…と思ったので…(^_^;)
コメントへの返答
2015年7月19日 23:50
ぬぅぴぃさんも弾いていらっしゃたんですか!!

使わないで放置されてる姿を見るのは、やっぱり可哀想に思えてきます。

家電量販店にお手頃なシンセサイザーやデジタルピアノが展示されていたりしますが、ちょっと弾いてみたくなりませんか?
2015年7月20日 5:31
痛風おやじさん、どうもです~。

我が家の実家にもピアノは有りました。

姉、三女が幼稚園に就職した時に本人が買いましたが離職後そのまま放置されていました。
母も何時かは使うだろうと保管していましたが最終的に処分しましたね~。

グラグラは猫踏んじゃったくらいしか弾けないので娘の結婚式にお披露目は出来ませんね。(笑)
コメントへの返答
2015年7月20日 8:20
おはようございます。

そうでしたか・・・
最終的に処分される方は多いのでしょうね。

ワタシもピアノ買取のCMを見る度に、処分しようと思いましたが、この歳からでも何か弾けるようになれば楽しいだろうなーと思い始め、踏みとどまっています。
「猫ふんじゃった」は娘と一緒に弾きました。

ヘッドホンで深夜でも弾けるデジタルピアノでもイイのですが、思い出が詰まっているので、ワタシがくたばるまでは自室に置いておこうと思っています。
2015年7月20日 8:54
一番上の方はギターが弾けるそうでカッコイイ一面があります。

音楽とかカメラとか道の駅巡りとか良いんじゃないでしょうか。
コメントへの返答
2015年7月20日 9:14
只者ではないと感じていました。なるほど!!

先は短いですが、いろいろな事柄に興味を抱いて、楽しめたらと思っています。


プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation