• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月21日

プロの本音


1994年1月に発刊された 別冊宝島190

「クルマの選び方が変わる本」




いまとなっては旧車ばかりで参考になりませんが

クルマ選びのコツやクルマという本質を書き表した部分は

現在でも十分通用するもんだなぁ~って感心します


この本は 過激&流行を追わない というキャラクターなので

当時でも反感を覚えた読者は少なくなかったでしょう




クルマに携わっておられるプロの本音を如実に表していると感心しました

実際にはこの記事以上の本音があって 

もっと過激なのかも知れません


これまでにプロの方の本音を何度か聞き出せましたが

その内容は・・・

自動車の販売やカーショップの商売にとって

マイナスになる事柄が多いことに驚きます
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/21 10:08:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また注文!、これはお高いけど購入し ...
hiko333さん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

モエ活【130】~ 夏・日・独
九壱 里美さん

ポルシェ!^^
レガッテムさん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2015年7月21日 10:53
人の意見より、自分の感性に合えばそれが、自分に1番です。

コメントへの返答
2015年7月21日 12:29
自分の感性というか物差しに自信を持てるようになるには、経験を積んでも難しいというきがしています。
2015年7月21日 11:33
居ますね、こんな人(笑)
試乗してミンカラ日記にこの車はアンダーやら、よく曲がるやら
どうたらって、、、

横にディーラーマン乗せてアンダーになるほど走らせれないでしょうにね。
よく曲がる〜ってのも、タイヤグリップ使い切りアンダーオーバーが出て曲がらない状況で
電子制御なりアナログテクなアクセルブレーキハンドル操作を反映し、
向きを変えられる車をよく曲がると言う気がします

単に分かってなく、ハンドル切るのが遅れて膨らんだがアンダー
旋回半径が小さい車を良く曲がるっていってるだけちゃうかと??
コメントへの返答
2015年7月21日 12:38
アップしたイラストに限りませんが、ワタシも昔は似た様な素人でした。

メカを知り、試行錯誤的に自問自答しながら弄りを試し・・・この循環にはまると、最悪は無間地獄に陥ります。
そうすると、何を求めようとしているのかさえも分からなくなって、楽しさどころではなく苦しみだけになっていきますね。

手っ取り早いのは専門家に聞き、自分の眼で確かめ、原点に立ち返ることだと気付きました。

アンダーひとつとっても、一般道を無茶な運転しなければ、支障をきたすレベルのクルマは存在しないでしょう。
サーキットでのレースは別でしょうけれど・・・
2015年7月21日 19:54
痛風おやじさん、どうもです~。

個人的な車に対するインプレはその人の技量や技術はそれぞれですので一概には言えない内容ですよね。

ましてや現代の車は電子デバイス満載の車が主流ですので更に技量や技術の差が小さくなってきていますからね。!

普通に走り無謀な運転をしなければどんな車も安全で楽しい乗り物である事は間違いないと思います。
コメントへの返答
2015年7月21日 20:10
こんばんは♪

自動車評論家諸氏が発する個々のクルマへの評価記事を読むと、実に主観的であり、「あれ?」と思うことは珍しくないです。
一概に言えない内容も沢山ありますね。

仰るとおり現代の車は旧車よりも差が少なく、ごく普通に走らせるのなら、どれもが楽しいクルマだという思いがします。
2015年7月23日 3:12
お疲れ様です。
懐かしいですね。
「間違いだらけの…」シリーズの徳大寺有恒氏といい、この頃のカージャナリストは辛口の方が今より多かったですね。
コメントへの返答
2015年7月23日 8:29
おはようございます。

あの当時のクルマを扱ったメディアは、現在に比べ辛口でメーカーだけでなくユーザーまでも辛辣に揶揄した記事が多かったように思います。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation