• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月13日

強引と思うけれど、仕方がないのかな?


昨日 市内を運転していて

走行車線を直角で停まったままのクルマを見て「???」



マク〇ナルドから出てきたクルマでした

右折レーンに入りたいのでこうなったんでしょうね

ワタシは右のパッソちゃんが寄ってこないのを確かめて 通過しました

ミラーで後ろを見ると 右側のパッソちゃんは 通れるまで我慢していたようです 

名古屋ではこういうシチュエーションでも クラクションは鳴らさないですね 

マップサイトで付近の位置状況を見ると・・・ある意味仕方がないのかも

    (マップサイトのデータ・画像の利用には諸制限がコワいので 外しました)

この状況下 パンダ色で赤い回転灯をつけたクルマがいたら

「御用!!」ってなるんでしょう・・・



買い物や食事をしようとして お気に入りのお店が反対車線側にあって分離帯等の障壁がないと

そのお店の駐車場に入ろうとするクルマをしばしば見かけます

狭い道路だと 後続車はギリギリにすり抜けたり 待たされたりしますね 

いろんな面で事故に遭うリスクが高いと思うので

ワタシ一人で運転するときは 反対車線側のお店は避けます

どうしてもそのお店に行きたい場合には 反対車線にならないように道路・ルートを変えます

少々遠回りになってもイイじゃーないですか 

楽なクルマなんですから


こういうワタシは やっぱり小心者なんですかねぇ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/13 10:54:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2015年9月13日 12:18
よく母がこんな事を使用としますので、遠回りしなとか流れの波に乗ってから車線変更しなよって言いますね。いきなり中央よりに入るのは無理!といつも言います。
コメントへの返答
2015年9月13日 15:16
個の合理性と周囲の調和とが、必ずしも歩調の合わないときってあると思います。

仰るような事柄はとても大事ですね。
これをドライバーが安全運転へ関連付けて、気を配れるようになれば、交通事故も減らせるのかなという気がします。
2015年9月13日 12:32
怖くてよっぽどじゃないと。

小心者なのでグルグルと遠回りします。
コメントへの返答
2015年9月13日 15:23
やっぱり怖いですよね。

最近は大物の方が多いなぁーと感じています。
2015年9月13日 16:16
お久しぶりです。(*^^*)

凄いですね。待てないのかな(笑)
コメントへの返答
2015年9月13日 21:08
こんばんは~♪

急ぐ理由があったのかも知れませんね。
でも、普段からしている運転だとしたら、いつかヤバい目に遭うような気がします。
2015年9月13日 16:29
こんにちは

たびたび通りすがりの者です。
道路が空いているなら話は違いますがお店から3車線もある道路で
最も遠い右折車線に強引に入ろうとする心意気は素晴らしいですが
周りからすると迷惑極まりないです。

逆にこの3車線のマックに右折で入ろうとする奴もいるのかと思うと怖いですね!
コメントへの返答
2015年9月13日 21:21
こんばんは。

コメ、ありがとうございます!!
まさに、仰るとおりです。
自己中心的な運転の典型例かと思いました。
そのことに、ドライバーが気付いておらず、誰からもアドバイスされることもなく、逆にそういう運転を勧められた結果なら、不幸なことだという気持ちになりました。
ワタシ自身にも同じようなことがないか、ドラレコ見て反省してしまいました。
2015年9月13日 18:10
急がば回れ!って…

私も小心者なので
左折入場
左折退場
できるようにルート選択します^^;
コメントへの返答
2015年9月13日 21:28
急がば回れ・・・そのとおりですね!!

昔、亡くなった父が言っていました。
クルマの運転は臆病に見えるぐらいで、ちょうどイイのだと・・・

ワタシは「永遠の0」を知って、主人公の宮部久蔵の戦い方と通じるものを感じました。
2015年9月13日 20:35
ボクも左折で入れるルートを極力選びます。後続を待たせるのもありますが、何か見落として事故を起こすのは避けたいと思っているので。
とか書いていたら、自分はいつもSABナゴヤベイに右折で入っていることに気づきましたw
コメントへの返答
2015年9月13日 21:37
立地条件や道路事情から、どうしても叶わぬ場所もあります。
交差点での右折も似ているように思います。

これまでの経験から会得したことですが・・・
周囲の流れに対し、逆らう・抵抗を与える動きをとると事故を招きやすいということ。
心身の調子が良くないとき、考え事をしているとき、時間に追われ焦っているとき、ヒヤッとする経験は、ほとんどこんな状態の時でした。
2015年9月13日 21:26
通せんぼされてるパッソちゃん、ドアノブがメッキになってて目を引きますね(そこかw)

それはさておき、こういう交通の流れを読まず自分本位に行動した結果交通の妨げになってるような輩はそこそこ居ますね。
私は、周りに迷惑掛けたくないですしまして事故なんて起こしたくないので、多少遠回りになっても安全な迂回ルートを通りますね。
コメントへの返答
2015年9月13日 21:45
ドアノブがメッキ、鋭いです!!
気付きませんでした・・・・・

milk@パッソさんをはじめ、みんカラの皆さんなら、周囲の流れを妨げるドライビングはしないと信じています。

自分が嫌だなと感じたことは、そのことを他の人にしないという気配り。
運転って奥が深い人生勉強の場だと、今回強く感じました。
2015年9月14日 0:53
久しぶりにコメントします。

僕もよく裏から回ったりして無理をしないようにしています。

多少時間はかかるかもしれませんが、結果的に早いんじゃないかと考えます。
コメントへの返答
2015年9月14日 7:08
お久しぶりです!!

無理をしないで危険な状況をあらかじめ回避しようとする行動は、愛車への愛情の深さと労りに通じると思っています。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation