• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月16日

ホンダ国内四輪販売計画6%下方修正・・・日経新聞より


亡くなった父のわずかばかりの株を引き継ぎ

日経新聞を含む経済ニュースを嫌々見てるワタシ

そのなかで

見出しの記事が目にとまりました

「・・・・マジで?」 素直な感想です


詳しく読むと

ホンダは2015年度の四輪車の国内販売計画を下方修正・・・

従来計画の77万台を6%減の72万5千台に・・・

でも 不思議なことに

4月の軽自動車増税の影響は書かれていても普通車が低調になった理由は見当たらない・・・

国内の新車市場は低調なのに新興国を主とする世界販売は好調・・・

どうして日本国内で不調なの???


S660は市場に刺激を起こしましたが 生産台数は限られ

軽のNシリーズは売れていると思っていましたが

ダイハツやスズキと比べるとホンダは差が開いてるんですね

特にコンパクトカー量産車で頑張っていた「フィット」

リコール問題が続いた影響での凋落ぶりが目につきます

リコールなどネガティブな事柄は

新車が登場した時しか評論しない自動車雑誌では知り得ることもなく

グローバルな視点で客観的に書いている記事もほとんど目にしません


個人的な想像で恐縮ですが

クルマへのニーズが国外と国内とで違い 信頼・期待度と好みがそれぞれに違うのでしょう


商品開発・販売戦略の難しさ 現場で働く方々の厳しさを感じました

・・・お気楽な立場で好き勝手に書いて どうもスミマセン_| ̄|○))
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/16 11:52:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

この記事へのコメント

2015年9月16日 17:34
こんばんは♪

ホンダにs660はじめ、次期スポーツカーを頑張ってもらいたいです。

攻めてた時は面白い車がいっぱいあったのに、守りに入ったのからダメなのか?f(^_^;
コメントへの返答
2015年9月16日 18:52
こんばんは~

ワタシは、10年ぐらい前からホンダがスポーツ路線を撤退するようになって、新車に対する魅力を感じなくなりました。
最近ようやく復活の兆しが見えてきた矢先に、トヨタとの低燃費競争に力を注いだ結果、フィットで墓穴をほった格好になって本当に残念な思いがします。
2015年9月16日 20:12
今のホンダ、軽には確かに力入れてて良いのですが逆に普通車がどうも元気ないというか微妙な気がするんですよね。。
特に、FIT3やヴェゼルの一連のリコール連発問題の尾を引きずってるんだと思います。

現場に居る人は大変な思いをされてるので気の毒ですが、それこそ末端のユーザーに多大なる迷惑を掛けたのですからある意味当然の報いなのかなとも思います。

今思えば、少なくとも5年くらい前までのホンダはまだ元気があった気がするのですが一体いつからこう調子を崩してしまったんでしょうね!?
いちホンダ車ユーザーとしてあえて厳しい言葉を投げかけましたが、それだけホンダにはしっかりしてもらいたいものです。
コメントへの返答
2015年9月16日 21:12
全く同感です。
Dラーで「ここだけの話で・・・」とお聞きすると、ホンダに勤めている人でさえ、似たような気持ちを持っていると感じました。

上意下達の会社組織でも、本田宗一郎氏の行動力と独創的な考えは魅力に溢れていました。
それが、次第に薄らいでいった寂しさを感じます。ホンダ車に関して新参者のワタシですが、他社にとって脅威の存在であることには間違いがなく、潜在能力は十分に持っています。
それらを上手く引き出せれば・・・
今後の巻き返しに期待しています。
2015年9月16日 21:04
こんばんは

たびたび通りすがりの者です。
前述の方にもありましたが軽自動車は薄利多売で台数を
売りまくらないと利益上がらないですよね。
利益率に高い高額車が飛ぶように売れる時代ではありませんが
レジェンド、アコードは街中で見かけることすらありません。
クラウンがユーザーを拡大しようと必死なのに
セダンのテコ入れは新規車種なのに宣伝、広告相変わらずホンダは
ヘタだなぁと思ってしまいます。
さらにせっかくF1復帰してスポーツモデルの路線復活しつつあるのに
成績が追いついてこない、ホンダ正念場ですね!

コメントへの返答
2015年9月16日 21:19
こんばんは。

遠慮なさらずコメを頂けると嬉しいです。

仰るとおりです。個々のクルマを見ると、魅力が溢れているんですね。
ホンダは、国内での販売戦略が、軽に軸足を置いた格好で中~上級クラスのクルマを売ろうという熱意がトヨタなどに比べると希薄に感じてしまいます。

F1でホンダの魅力に引き込まれた一人として、もう一度スポーツモデルの路線を確かなものにして欲しいと願っています。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation