• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月28日

追い越しでの反省体験


JAF会員の家内へ送られてくる JAF Mate

先日届いた10月号を読んでいたら「追い越しが苦手です。」というのが目にとまり



独身時代の記憶が蘇ってきました

ワタシにとって恐怖の体験

あのとき しくじっていたら・・・多分この世にいません

それは↓コレ  画像はパッソですが  当時のワタシはジェミニを運転



交通量の多いR23へ合流して しばらく左側車線を走行 

右側の車線が空き始め 追い越しをしようとしました

そのとき 前のクルマとの車間距離が十分でなかったんです



車間距離が短いからハンドルを大きめに切らないといけません

舵角の大きいまま 加速しようとギアダウンしてアクセルを踏み込んだものだから

パワースライド気味に車体の向きが・・・



後輪駆動(FR)で現在の姿勢制御もないジェミニです

後部が右側に流れヤバい!!  カウンターをあてると今度は逆に



左右のふらつきを収めないと大事故につながります

必死で姿勢を立て直しました



全身から冷や汗  心臓ドキドキ 口はパクパク 

・・・無事切り抜けたとき 「ふーっ 助かった!!」

もしも事故っていたら ↓の写真はなかったでしょう




非力なジェミニでこんなことになるとは予想もしていませんでした

現在はハイパワー車に限らずほとんどのクルマに姿勢制御が搭載されているのかな?

でも過信は禁物です!!

ワタシはそれ以来 

同乗者のいる場合はむやみな追い越しはしないようになりました

やむなく追い越しをする場合

車間距離をとり 後続車と前方の確認は十分過ぎるぐらいに行い

ウィンカーを早めに出し 舵角は小さくスムーズに 加速は直進状態で

追い越すクルマとの距離をとり 元の車線に戻る際は十分な車間を得るように

早めにウィンカーを出し 割り込みの怒りを買わないように


そんな訳で我が家の2台

いろんなクルマにビュンビュン追い越されます


追い越される側の心遣いがあるからこそ 追い越しが出来るのだという謙虚な気持ち 

この謙虚さは安全とともにクルマの品格を高めると信じています
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/28 11:16:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2015年9月28日 12:37
FRはこうなるから怖いですね
上手く治まって良かったですが
振り子原理で反動が反動を呼び横転ってパターンもありますね!
YouTubeにバスを追い越そうとした車が反動を抑えきれず吹っ飛ぶ映像がありますよ
コメントへの返答
2015年9月28日 13:02
中谷明彦さんが危機回避テクニックで、ご紹介されているのと同じですね。

ハイパワーなスーパーカーが、発進直後に強大なトルクによってコントロールを失ってしまい、あらぬ方向へすっ飛んでしまうリスクをご存じでない方が、いたずらに大パワー車を求めるのも危険ですね。
いまは何でもかんでもコントロールしてくれますが、4WDとて過信し過ぎてある領域を超えると、バイバーイ・・・
一般道では事故のない運転がベストですね。
2015年9月28日 13:25
高速道路での追い越しの際は、抜いたクルマがルームミラーにスッポリ納まるまで待ってウインカーを上げ走行車線に戻っています
勿論ウインカーは走行車線に戻りきってから消しますけど
最近は進路変更前にウインカーを点けるだけで消しちゃうドライバーが多いですね
目前にノーウインカーで入ってくる輩も
コメントへの返答
2015年9月28日 13:36
そうなんですよね。

ワタシもドラレコを室内中央部に着けて自分の運転をモニターしたら・・・ウィンカーの出すタイミングが遅いことに気付きました。
今は早めに出すよう心掛けています。

名古屋走りではノーウィンカーも珍しくないんですが、車線変更&ウィンカーの出し方ひとつでも奥が深いとみんカラに加わって教わりました。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation