• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月05日

新旧クルマの全幅


旧車の全幅は

ワタシの独身時代の体型と同じスリムでした

名車でも1,700mmを超えていませんでした

トヨタ2000GTの全幅がどのくらいか ご存じですかぁ?



たったの1,600mmです!! 


ちなみにパッソは1,665mm  ハム子もそうです




憧れたフェアレディZ432の全幅は・・・1,630mm




箱型スカイラインGT-R セダンのPGC10型は1,610mm  クーペでさえパッソとほぼ同じ

(ノスタルジックヒーロー1990年2月号巻頭ポスターより)


他の名車といわれる数々も 5ナンバー枠のサイズ内で当時は開発されました



いまは欧米市場が主流だから

それに合わせているようにも感じてしまいます

全幅が1,800mm超えて当たり前の時代・・・

2016年の春に発売予定のホンダ新型NSX

全幅がなんと・・・1,940mm (=゚ω゚=;);   なんだこりゃー!!

記事に載っていたスペックを見て

今日のブログを綴ってみたくなりました


年よりのワタシは 幅が広すぎない?と思っている一人です

国内の道路や駐車場が追いつかない感じですね

旧車をご存じない方 一度ご覧になってみると

そのスリムさに驚きますよぉ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/05 11:38:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年10月5日 11:45
確かに、旧車の車幅は今よりかなり狭いです。

実際、5ナンバーサイズの1700mmくらいが一番使いやすいサイズでしょうね。
コメントへの返答
2015年10月5日 11:50
いまのクルマに見慣れているからでしょうか、街で旧車が走っているのをたまに見かけると、小さいと思ってしまいます。

立体駐車場に入庫するとき、かなりの車種がNGになってしまうのでしょう。

全幅1900mmと言えば、小型運搬車並みですもん・・・狭い路地に入ったら・・・
2015年10月5日 17:10
大昔は3ナンバー=高い税金を払う車でしたが今もその件を知らない人が居るんですよね~。

後昔会社にあった積載車は最大積載量が2000kgでしたが今は3000kgになったとか。まぁ幅の件と共に時代に即した流れでしょうかね。でもうちの母のように車両感覚の把握に疎い人は家の車でさえ横が広いと言ってます。1cm以上幅が広いアルファードが余裕で通れる幅でも『ちょっと通れるの?』と聞いてきます運転が疎い人は早すぎるステアリング操作で、進入角度が着いちゃって難しい方に陥って悪循環、自爆の道になってしまいます。
コメントへの返答
2015年10月5日 19:23
インテグラを買うとき、2000cc未満でも3ナンバーだから自動車税は高いもんだと勘違いしていました。お恥ずかしい・・・

いまは大きいクルマを上手く操れる方が多いので感心しています。

ただ、今回書いたように、道路や駐車場の整備が追い付かないと、交通全体のバランスが崩れると考えています。
国内の国土面積と地価の高さから言えば、大きいクルマばかりになってしまうと、かなり窮屈な状況に陥るでしょう。

性能面とか利便性とか、某評論家は全幅拡大の反対論者を否定するような発言をしていましたが、果たしてそれでいいのかという疑問提起も出していくべきでしょうね・・・

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation