• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月14日

充電用バッテリー ・・・ 新型プリウス


突拍子もないタイトルと思われました?

ハイブリッドカーがモーターとエンジンを用いて走るのは言うまでもないことでしょう

なので モーターを動かすバッテリーへ関心が向くのは自然かと・・・


以前 ブログで 

カーセキュリティと子機電話のバッテリーを新しいのに交換したことをご紹介しました

この2つは「ニッケル水素電池(Ni-MH)」です




現在充電用バッテリーといえば「ニッケル水素電池」と「リチウムイオン電池」

従来の「ニッカド(ニッケルカドミウム)電池」は市場から消えてしまったようです

ガラ携やスマホ デジカメのほとんどは「リチウムイオン電池」のようで




で お値段は

 「リチウムイオン電池」 > 「ニッケル水素電池」 

両者とも生産技術の向上と生産供給量の増加から年々お値打ちになっているみたいです

その二つのメリット・デメリットを比べてみると

「リチウムイオン電池」は

 充電機能を低下させてしまう「メモリー効果」がほとんど起こらないんだそうです
 
 しかも小型で軽量!! デメリットは高価格と扱い方による危険性があること

「ニッケル水素電池」は

 「メモリー効果」が少なからずあることやサイズと重量でのハンディがデメリット

 価格の安さは超メリットと言えます


ハイブリッドカーに無知なワタシはトヨタの広報HPで調べてみました

(資料を一部抜粋)


バッテリーには「モーター駆動用」と「補機」の2つがあるんですね


「モーター駆動用」には「ニッケル水素電池」が多くを占めていましたが

今回の新型プリウスには「リチウムイオン電池」を採用したモデルも用意されたそうで 

重量の軽減とメモリー効果の影響を排除したことに加え

エンジンの更なる改良と空力抵抗の低減とかが相まって

リッター40kmという燃費になったのかなぁーと思いました

ホンダのCR-Z後期は「リチウムイオン電池」だったんですか? 

―――――

カーセキュリティ用の「ニッケル水素電池」交換で思ったことですが

温度上昇の顕著な車内で 頻繁に充放電を行う訳です

使用される「ニッケル水素電池」は 「メモリー効果」&劣化による寿命になったのでしょう

と考えれば クルマにも当てはまると考えてもあながち間違いではなく

ハイブリッドの駆動用バッテリーも劣化が少なからず起きて ある年数・走行距離になると

バッテリーよりエンジン駆動の比率が増えて 少なからず燃費が落ちる・・・


ワタシは↑のような原理やら「補機」バッテリーの存在と重要さも今回の調べで知りました

1時間かけて 独学の時間を終えて・・・

あぁー 疲れたわー 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/14 11:03:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意喚起として
コーコダディさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

新素材
THE TALLさん

初めての帯広
ハチナナさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年10月14日 12:00
痛風おやじさん、こんにちは♪

さすがおやじさん!!
学びの意欲は益々絶好調ですね。
コメントへの返答
2015年10月14日 12:15
こんにちは♪

いやいや~  
プータローの身で主夫と言っても暇はできますから。ボケ防止にも・・・
興味のあることしか「知ってやろう!」という気持ちは湧かないです (⌒_⌒;
2015年10月14日 12:34
プリウスのαの5人乗りと
7人乗りで駆動用バッテリーを
変えてますね。

リチュウムはプリウスαが
初めてじゃなかったのかな?
勉強不足ですみません…(^^;
コメントへの返答
2015年10月14日 13:25
プリウスに関する知識が疎くて・・・
なるほど、そうなんですか~

リチウムイオン電池の採用にトヨタは消極的だったと聞いていますが・・・
3年ぐらい前に日産やホンダ車に採用されていたような・・・
ハイブリッドに無知なのでご勘弁を(人ω<`;)

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation