• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月13日

パドルシフト


前のブログでホンダの株価の動向を載せましたが

どうやら下がった原因はリコールなどよりも

他の要因が影響した可能性が高く

誤解を招くような書き方だったと反省しています m(´・ω・`)m


――――


ワタシは一度代車で N BOX Custom をお借りしました





今回の再リコールはパドルシフト搭載車が対象で

代車はそれに該当していました

で リコール情報を↓読みながら

 パドルシフト搭載車において、エンジン制御コンピューター(ECU)のプログラムが不適切なため、アクセルペダルから足を離した減速中にパドルシフト操作により2速から1速へ変速すると、無段変速機のドライブプーリーシャフトに高い負荷が加わることがあります。・・・


パドルシフトはどの程度利用されているのだろう・・・

ふと疑問に感じました

要は パドルシフトは頻繁に使われていないのでは? と思ったんですね


代車でお借りしたとき 初めは興味本位でパドルシフトをビシビシ操作しましたが



お返しするときに街中を走っていて

ほとんどパドルシフトを使っていなかったことを思い出しました

ワタシだけかも知れませんが

パドルシフトを使われる頻度ってどうなの?

ふと思いついた疑問です

それと他のCVTのパドルシフト搭載車は大丈夫?

そんなことなど いろいろ興味が湧いてきました
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/13 12:56:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2015年11月13日 13:02
不思議なもので、どれだけMTが好きでもAT及びCVT搭載車両でパドルシフトが付いてても殆ど使用しませんね。
どうしてもエンジンブレーキが必要な時位?
踏み込めばそれなりに加速しますんで、そんなに必要性感じませんね。
MTは操作にある程度リズム感もあるかと思いますが…クラッチ操作、そして変速と…2ペダルの場合はどうもそういうのが無いものでクルマ任せになってしまいます^^;
コメントへの返答
2015年11月13日 13:29
スポーツ性の高いクルマであれば、オーナーはクルマと運転が好きな方が多く、パドルシフトを利用されていらっしゃるという気がします。
一方で、クルマは移動のためのツールと割り切っているか関心の薄い方、スポーツ性があっても利便性が狙いのクルマは、パドルシフトを多用されない気がします。

3ペダルMTは、好むと好まざるとに関わらず、操作をしなければいけないので、そこが大きな違いかと思っています。
2015年11月13日 13:49
家のドライバーは両方共に使ってません。理由の1つが女性だから手が届かないがありました。レスオプションがあれば選択してたでしょう。ウィッシュの前の車はレスオプションが設定されてました。同時にクルーズコントロールもレスになりました。前々から思ってる中にパドルシフト不要と一部の車種以外はタコメーターも要らんのじゃね?と思います。両方ともにほとんどの方は無くて困らないと思し車両価格を抑え、軽量化が期待出来ると思います。
コメントへの返答
2015年11月13日 20:05
なるほど・・・
女性は使わない比率が高そうですね。そういう観点で見ると、レスオプションの設定は有効だと思います。
家内もタコメーターは不要と言ってます。

グレードが上がるとユーザーの要望の有無に関わらず多彩な装備が盛り込まれてきますが、レスオプションの設定でコスト低減と簡素化による恩恵を受けられるのも名案ですね。
2015年11月13日 14:07
リコールの不具合分を読んでいて感じました。

MTの場合、シフトダウンで2速⇒1速はしません。
て言うか、できません。(負荷大きすぎです。)

パドルシフトで2速⇒1速ができてしまうんですかね。
そりゃ、負荷かかりますよね。

コメントへの返答
2015年11月13日 20:22
MT車のギア比なら、1速は停止状態から発進するときに使うぐらいで、低速ならともかくとして1速にシフトダウンする必要性もなくトランスミッションの負担が大き過ぎますね。

CVTですからギア比が異なり、MTと同様に考えるのは妥当ではないかも知れませんが、メカ的に高負荷に弱いCVTでその設定プログラムにしたのは頷けませんね。
2015年11月13日 18:44
パドルを使わない時は高速くらいですね(^^;

減速時はほとんど使ってます~
コメントへの返答
2015年11月13日 20:34
高速でも登坂や追い越し時、ギンギンに使っていませんかぁ~

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation