• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月06日

カーオーディオ用CD今昔


いま CD(コンパクトディスク)ソフトやCD-Rってお使いになりますか?

店頭で売られているのはBD(ブルーレイディスク)ソフトやBD-Rがほとんど

PCも映像動画を保存する割合が増えてBD-Rが主流です

そういう時代の流れを受けて

CDの需要は年々減って

いずれこの世から姿を消すかもしれません

が まだカーオーディオの世界では愛用されていらっしゃるようです

ワタシもその中のひとり

↓の一緒に撮ったマイクロSDカードの容量は32GB

お隣のCD-Rは35枚ありますが それよりも多くのデータを保存できるなんて驚きです

しかも記録させる時間は圧倒的に早いです

カーナビで音楽や動画が楽しめるカードの方がメインなのでしょう




昔 カムリに外付けの音楽再生CDプレーヤーを使っていた頃がありましたが

当時 内蔵されているのは高級車で価格も高かったと記憶しています

クルマは屋内と違い走れば揺れるし振動が半端ないです

だからCDのデータ読み込みと送り出しに工夫が必要とされました

原理的にBDや他の媒体も同じかな?

振動は いわゆる「音飛び」を生じさせてしまう訳で

記録データを先取り記憶(バッファー)させて「音飛び」を防いでいます

あの時代のメーカーは 音質云々以前の苦労があったんだと思います


いまでは振動が原因で「音飛び」が生じるのは皆無と言っていいでしょう

さらにアナログ⇔デジタル変換技術の高度化で優れた音質・画質を味わえる時代

一方でデータ形式等の複雑化が仇となって扱いが分かりにくい感じがします

せっかく取り込んで作ったオリジナル音楽CDやSDカードが「どうして再生できないの?」

という不満がチラホラ見られたりします


こんな話しは面白くもありませんが

これまでの変遷というか原理を知って今日のカーオーディオがあると思えば

少しは関心・満足度が増すかと思った次第です
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/06 12:59:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

首都高→洗車
R_35さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

遠路わざわざ
giantc2さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2015年12月6日 13:29
こんにちは

昔はよく音飛びしていましたね
値段が高額の割には・・・

当時S○○Yさんは音飛びより
車の熱にやられないか心配していましたが(笑)

今はHDDに落とすのにCD使っても
音飛びしないし、アルバム名や曲名を
表示してくれて便利になりました。
今やスマホやSDカードや
携帯音楽プレーヤーを繋げて聴く時代なんですね~。
コメントへの返答
2015年12月6日 13:47
こんにちは(^^♪ (ご挨拶抜けてスミマセン)

当時外付けCDプレーヤーはS○○Yでした。

当時のプレーヤーと違うのかも知れませんが、いまのカーナビも夏場にCDを取り出して触れてみると相当な温度に感じます。

正直、技術の向上とリーズナブルな値段とか、現在のカーオーディオを拝見すると隔世の感がします。
将来はもっと発展するのでしょうけど、想像もつきません・・・
2015年12月6日 17:09
こんばんは
クルマの中での音楽は頭の中に浮かんだ曲のみです
ある時、カーステレオが壊れて歌を歌いながら運転したのが始まりで
一昨日から「月月火水木金金…」て歌ってます(笑)
コメントへの返答
2015年12月6日 20:03
こんばんは(^^♪

音楽を鳴らさないのに、ときどき頭の中を歌や曲が駆け巡るときがあります。

「月月火水木金金…」、亡くなった父が旧海軍にいたのでよく歌っていました。
ワタシも退職前に出勤の電車内でウォークマンで聴きながら、意気高揚して仕事に臨むことがしばしばありましたよ。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation