• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月29日

車間距離


「割り込まれることが増えたみたいね・・・」と家内

「そうかも・・・」とワタシ




特に前方が交差点で赤信号だったり渋滞だったりしているのが分かると

無意識にエコモードへ切り替わっちゃいます

トイレへ行きたくなるとスポーツモードへ

・・・・・

周囲の流れも その時々で変わってきますね

年末は先を急がれたり お店へ出入りするクルマが多いです

だから 割り込まれることが多いんだと 自問自答してしまいました

強引に危ない割り込みでなければ 腹の立つこともないです


世間では『ハンドル握ると性格が変わる』なんて よく言うじゃーないですか

真理を突いているという気がしますね


普段はおっとりしている家内ですが 運転中に割り込まれるのが嫌いなようで

ウィンカーも出さず強引に割り込んでくるクルマに遭遇すると

戦闘モードに切り替わり 車内で吠えることもしばしば

助手席のワタシはときどき

「おいおい ちょっとヤバくねぇ?」



そういうワタシも独身時代はアドレナリン出しまくっていました

通勤で遅れそうなときは酷い運転をしていたと思います

そのアドレナリン どんどん減っていきました

「若さはどこへ行ったんだ!!」・・・将来が不安

将来というより 来年は大丈夫?

なんて思ってしまうこの頃です
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/29 11:51:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

奥様の誕生日でした
M2さん

断捨離中に出て来た、雑誌「幼稚園」
MLpoloさん

手術から一夜明けて…
THE TALLさん

🔥猛暑🔥ていきび〰️ん❗️🖐 ...
NTV41chさん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2015年12月29日 12:41
車間距離を取ると割り込まれる・・・車間距離を取らないと事故る可能性も上がり、事故に巻き込まれる可能性も上がり・・・悪循環になります。黄信号で止まり後続車が居たら追突されるかもで、そのまま行くと信号無視扱いになり警察のお世話になったりと、ある意味道に出たら駆け引きのあるギャンブル性の高い戦場です。
コメントへの返答
2015年12月29日 13:09
クルマの運転に臨むのは戦場に行くのと似てます。

違反と安全のバランスを実戦経験から振り返ると、必ずしも教本どおりにいかないのが、厳しく・悲しい現実ですね。

2年前かな・・・正月早々にネズミ捕りを行っていました。何ら危なげない周囲の流れがそこだけ滞り、何のための取り締まりなの?
って感じました。
2015年12月29日 14:56
確かにハンドルを握ると人が変わる人います。
コメントへの返答
2015年12月29日 17:35
温和・おっとり→過激・せっかち、へ変わるケースが多く、この逆は少ない気がします。
2015年12月29日 21:14
年末に来て事故とか嫌ですね~
コメントへの返答
2015年12月29日 23:45
楽しいお正月を迎えられなくなります。
軽い接触事故でさえも、修理などの処理が通常通り出来ないので何かと大変・・・
病気・怪我、事件や災害もひっくるめて、平穏に過ぎて欲しいものです。
2015年12月30日 1:36
こんばんは!
同感です。私も割込まれる事が増えました(≧∇≦)
バスもよく前に入れてしまってサンキューハザードされちゃいますよ。
反射神経が鈍くなったのもありますが…
あまりガツガツしなくなった様です。
最近歳を感じます。(o^^o)
コメントへの返答
2015年12月30日 7:30
おはようございます(^^♪
夜遅くまでお仕事でしょうか?お疲れ様です。
バスに乗る機会が増えて、バスの運転手さんを観察するようになってから、自分の運転が気配りのないものだと気付くようになりました。
家内から歳による反射神経の衰えを指摘されますが、最近はそれでイイのだと自分自身に言い聞かせています。でないと、巷で騒がれるような事故を起こしそうで・・・v(^^*)
2015年12月30日 9:25
おはようございます。
∠(`・ω・´)敬礼!!

当方も20代~30代前半くらいまでは

Юヾヽ(▼▼メ プップー!!

…な感じでした。。。f(*^ー^;;;(滝汗&反省;

今はすっごく車間距離あけます。

「割り込み上等でーす!!ドゾいらっしゃ~い☆」で、譲りまくります。
逆に他車の動きがつかみやすくて安全?…ナノカナ?視力も落ちましたし。

自己中な運転は本当にしなくなりました。(…仕事柄というのもありますが;)

がっつかなくても、ただステアリング握り運転できてるだけで嬉しいというか楽しいというか、
喜びを感じてます♪
コメントへの返答
2015年12月30日 10:36
おはようございます(・ω・)>

そうですよね。20~30代の若さあふれる頃は、運転も生活も元気いっぱい!!

お仕事で・・・お疲れ様です!!

仰るように「ただステアリング握り運転できてるだけで嬉しい」という気持ち、とてもよくわかりますし、原点という気がしますd(^^*)

加齢とともに体力・運動神経・判断力が衰えていくという厳しく・悲しい現実はありますが、事故だけは起こさず、楽しくクルマに関わっていけたらイイなぁーって思うこの頃です。
コメ、ありがとうございました(゚ー^*)v

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation