• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月07日

メガネ


名古屋の日没時間を調べてみたら

1か月前は午後4時41分

今日7日は午後4時56分

15分ほど遅くなってきました

定時に仕事を終えて帰宅できる方は 外がちょっぴり明るくなったと感じませんか?

・・・「定時に帰れるほど 暇じゃーねーよ!!」

・・・_| ̄|○))


一方で 日の出は逆に14分ほど遅くなってますから 

暖冬とは言っても 冷え込んで寒いし 布団から出るのは辛いですよね

早朝出勤の方 誠にご苦労様です


ところで 本題に戻りますが

晴れた日中はメガネをかけることが少ないワタシ

でも 曇って外が暗いときや陽が沈みかけて暗くなってくると

メガネをかけます  

・・・乱視なんです  性格も生活も乱れております


明るいと瞳孔が縮まり 視力は上がるけど

暗くなって瞳孔が開くと 視力は下がる・・・ 

そのように 某スーパーのキ〇チメガネ売り場で働いていた同級生が言ってました

レストランの照明がやや暗いのは 意図的なのかなぁ~ 

ワタシは裸眼での視力検査は 1.0 ありませんが

明るいと なんとか1.0あたりを キープ


↓は20年ほど前にあつらえたメガネ 乱視&近視用



20年もよく耐えたもんです  単なるケチなんですけどね・・・

ところが ここ数年で乱視の度は変わらずに 近視から遠視に変わってきて

そろそろメガネも変え時かと思っています

視界の確保は大事ですが 視力も大事ですね


特に薄暮での運転はメガネをかけていても

自転車や歩行者の存在に気付きにくく 

「怖えーなぁー」と ビビりながら運転しています
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/07 11:31:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年1月7日 12:19
老眼の私は眼鏡がないと…(。>д<)
コメントへの返答
2016年1月7日 12:59
師匠の繊細な工芸品とも言えるイジリをしようと思えば、ほとんどの中高年の方はメガネを必要とするでしょう・・・
2016年1月7日 12:20
次回の免許証更新時には新しくした眼鏡が居るでしょう。で年々近くを見る時は眼鏡を外した方が見やすい場合が増えましたxxx

普段は裸眼でもパソコンからのブルーライト反射や外出時の目の保護の為にUVに対応した眼鏡をかける方が増えてきてます。

TV観てたら赤道直下のアフリカの某国で眼科医が目を診たらUVで酷くやられてる目がほぼ100%だったとか。
コメントへの返答
2016年1月7日 13:07
TVがブラウン管、PCのディスプレイがCRTだった頃、UV対策の必要性が言われていました。

冬季でも積雪面からの照り返しによる紫外線攻撃は眼にもお肌にも予想以上にダメージを与えるとも言われていますね。

青い目の外人さんはUVに弱く、南方の国々ほど瞳が黒くUVに強いと聞きましたが、アフリカでもやられているんですか・・・
度付サングラスも必要になってきますね。
2016年1月7日 15:16
kyupi5もらんしの近視です。
コメントへの返答
2016年1月7日 20:04
乱視に近視or遠視が加わるとレンズは複雑になるんでしょうね。 
2016年1月7日 17:54
私は、今まで遠近+乱視のメガネでしたが、昨年中近+乱視を新規購入。

PCを見るとき+日常生活は中近、車+日常生活は遠近と使い分けています。

よく見えるようになったのですが、かけ替えが面倒です。

サングラスに憧れますけど、このような目にサングラスは難しそうです。(-_-;)
コメントへの返答
2016年1月7日 20:17
複雑なんですね・・・

複数だと、かけ替えのほかに、外出時の持参の手間とか置き忘れたりとか、神経使いますね。

レイバンのティアドロップサングラスを乱視+度付きにしたいと尋ねたら、結構手間と費用がかかる割に見辛くなると言われ諦めました。

半田付けのような細かい作業の時、↑のメガネに遠視用のメガネをダブルに重ねてかけることがありますが、鏡を見たら間抜けな顔になってました・・・
2016年1月7日 22:50
こんばんは!

痛風おやじさん、眼がいいのですね☆
僕は常、めがねですが、裸眼だと、0.2くらいです(笑)

近視+乱視です。

薄暗がりの運転は、気を使いますよね・・・
コメントへの返答
2016年1月7日 22:59
こんばんは(^^♪

暗くなると・・・ガタ落ちしてダメです。

近視だけとか、遠視だけという方よりも、乱視が複合している方が多いんですね・・・

明日から、当地では冬休みが終わりますので、通学の自転車が増えそう・・・
ホントに薄暗がりの運転には神経をすり減らします。
2016年1月7日 23:59
裸眼で1.2-1.0位ですが、乱視のため
夜、雨降り(暗い、光散らばり見にくい)、
オフ会イベント等(顔がはっきりしない)
では眼鏡を掛けています。
特に夕方の暗くなり始めは見にくくて嫌いです。
コメントへの返答
2016年1月8日 0:22
お会いするときはメガネをかけていらっしゃらないので、視力バッチリと思っていました。

上でコメント下さった方も乱視+近視と複合されています。乱視は思った以上に多いのかなと改めて感じました。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation