• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月16日

冷蔵庫の件


昨夕5時に東芝の某サービスから電話をもらいました

話しは先週にさかのぼります

某サービスのMさんから先週の初めに電話がありました

Mさん 「・・・冷蔵庫の不具合は交換しか手立てがないと分かりました 有償で交換・・・」

ワタシ 「ちょっと待ってください 購入から10年保証期間内なのに有償ですか? 変な話ですね」

     「ワタシが購入したお店の保証のことと調整をしましたか?」

Mさん 「それは まだです・・・」

ワタシ 「貴方から調整の件を上司に伝えて その結果が分かれば再度連絡ください」


で連絡もないので 先週金曜日にこちらから電話をかけると頼りなさげな中年男性の応対

ワタシ 「貴方が責任者ですか? 違うのなら責任者と話しがしたいので変わって下さい」

責任者は女性でTさんという方でした

ワタシ 「以前にそちらのMさんから有償で交換という話しがあり 購入店での10年保証の調整を

     申し上げましたが どうなっているのですか?」

Tさん 「これから社と購入店との調整を行いますのでお時間をください 月曜日夕方までには

     ご返事が出来ると思います」

こういう応対は口先だけで 以前オペレーターが失念していた件もあり 釘をさすため

ワタシ 「分かりました 調整がまとまらなくても月曜日の夕方5時ちょうどに電話をください」

で 昨夕5時2分に女性責任者のTさんから電話がありました  

指定した時間を覚えてくれていました

Tさん 「ご不便をおかけしてしまったご使用中の冷蔵庫と同仕様のものと無償で交換いたします」

ワタシ 「あのサイズの冷蔵庫は玄関からの搬入が無理ですが ご存知ですか?」

Tさん 「Mから聞いておりますので 運送業者にその旨の手配をしております」

大型冷蔵庫の搬入がユニック車で2階のベランダからでないと無理であることを把握していました

ついでに 「ワタシ」が気難しい性格であることも把握していたのでしょう


今後 運搬業者との日程調整となります

今朝 交換用冷蔵庫の色を指定し その交換用冷蔵庫の保証期間を念のため確認すると

予想どおり 現在使用中の冷蔵庫の保証期間までと説明を受けました

昨年からごたごた続きの冷蔵庫 一件落着となりそうです


冷蔵庫とは 話題が逸れますが 

以前にブログへあげたパッソのハム子のシフトレバー関連のパーツ入荷について

12日に到着予定と聞かされていただけで 「入荷しました」という連絡はなくそのまま・・・

ワタシから電話を入れて 応対に出たYさんに作業日と代車の件を調整するようにお願いしました

担当したUさんが失念していたようです

トヨタの知人のOさんに 自動車保険の手続きの際 その件を話すと

Oさん 「Uは俺が所長のとき入社して配属されてきたんだよ・・・いまだにそんなレベルか・・・」


――――――ー


ワタシはクレームであっても声を荒げたり暴言を吐いたりは一切しません

あくまでも客観・論理的に冷静に応対がモットーです  

一方で 話す内容はキツイと思われるらしく

家内から「言葉は優しいけど キツイわね!!」と言われます

「お前の方が俺なんかより言葉も内容もキツイよ!!」と返しますけどね


男女とも年をとるほど丸くなるって言われますが

どうやらワタシ達夫婦は反対に

嫌われジジィとババァになっていきそうです・・・( ̄‥ ̄)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/16 14:33:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2016年2月16日 14:48
σ(^.^)は車を含めてですが交渉ごとは厳しいらしいですw
コメントへの返答
2016年2月16日 20:09
交渉はある意味で戦いだと思いますね。
厳しくないと負けたりして・・・・・
2016年2月16日 16:31
こんにちは
納得できない事があると、理詰めでグイグイ…
20年程前には電話対応のオペレーターを泣かした経験もあります。
「やり過ぎです!」って当時の上司に指摘されちゃいました。
今でも、納得出来るまで理詰めでグイグイやるんですが、疲れるので「仕方ないのかなぁ~」って妥協するようになりました。
コメントへの返答
2016年2月16日 20:22
オペレーターを泣かしてしまったんですか・・・
昨年、自動車保険で電話のやりとりをした女性担当者なんですが、「そこまで疑うのか?」って不快に感じてキツく答えたことがありました。でも、知人のOさんから「あの子は、素があんな調子だし、絶対泣かないね・・・」と言われ、そういう強靭な心の持ち主の女性もいるのかなって思いました。
むしろ、現代は言う側も受ける側も、男性の方が妥協しやすいのではと思ったりしますね。
2016年2月16日 18:41
ボクの行くオートテラスでも、たまに?よく?忘れられる事があります。そのため有料ナビ更新が1年先送りになってたり…
まぁ、作業が丁寧で店員さんもいい人ばかりなので、店も変えるつもりはないです。
コメントへの返答
2016年2月16日 20:26
忘れられても、それを上回る魅力(技術・サービス)があればOKだと思います。
良いお店を探し当てるのは、宝物を見つけるのに近い難しさがあると感じたりします。
2016年2月16日 21:19
誰でも失念します(失笑)
そうしないように、対策をすべきなんですが。
それすらも失念してしまうと・・・。

どちらの立場も経験すると、色々と思う所があります。

ひとまず一件落着してよかったです。

コメントへの返答
2016年2月16日 21:40
依頼を受ける側は大勢を相手にしますので失念しやすく、依頼する側は相手一つですから余程のことがない限り失念しないですね。
有名人は大勢のファンの応対を覚えにくいのに、ファンはその有名人の応対を忘れることはないのと似ています。

それと、同時に多数の事柄を受けざるを得ない場合、失念しやすいので、ワタシは付箋紙にメモ書きして身近なところへくっ付けていたり、同僚や部下に伝承させていました。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation