• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月26日

タイヤを替えたい誘惑


昨日のタイヤショップに行ってから

パッソのハム子のサマータイヤを替えたいという誘惑に駆られてしまいました

いまはスタッドレスタイヤなので お休み中↓




このレグノGR‐9000

2012年9月に同系列のお店で購入・装着してから

スタッドレスタイヤ走行分を除いた 延べ走行距離は たったの12,000km

溝は十分ですが OUT側トレッドがささくれています



DOTコード・・・2012年第21週(5月下旬)に彦根工場で製造されたのかな



4年目となればゴムの劣化も少なからずある訳で

溝もあるのに勿体ないという思いと替えたいという誘惑が

心の中で綱引きしています


ブリヂストンタイヤのカタログに目をやると

レグノGR-XI GR-XTの後継・改良にあたるんですね

昨年2月のデビューからまだ1年しか経っていないですし

ネットでの評価もイイじゃーないですか




ハム子に履かせた印象から レグノはコンパクトカーと相性が良くないと感じていました

しか~し

GR-XI はコンパクトカーにもマッチする改良が施されたとのこと

店長から聞かされた説明どおり ユーザーの評価も高く

誘惑に駆られているワタシ


お金のことなんて・・・ケセラセラ~(^^♪

ホイールセットにしようかなぁ タイヤ交換に留めようとかなぁ 

「さーて どうしましょう・・・」

急がず慌てず 誘惑と遊んじゃいますよぉ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/26 21:40:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

アルトのタイヤ交換しました~😊
新兵衛さん

この記事へのコメント

2016年2月27日 8:52
車のパーツは訳あり品ではなく、普通に売られてる物がかなり安く手に入るルートを持ってます。しかし自分で取り付け出来る品はネットで購入します。安いから。タイヤだと交換作業や廃タイヤの処理が必要なのでそのルートで買います。
コメントへの返答
2016年2月27日 9:43
お買い物上手ですね!!

仰るとおり、タイヤは他の商品と違い、DIYで脱着からバランスどり、廃棄処分の出来る方はごく限られていると思います。
程度が良く人気のある品ならば、ホイール&タイヤごと買い取ってくれるお店に持って行ったり、オークションするのも一考かと・・・
その手も考えたりして悩みを楽しんでいます。
2016年2月27日 18:33
こんばんは♪

以前、親のファンカーゴにGR9000を奮発したことがありました。
サイズは175/65R14です。
私も相性が良くないと感じました。正確に言うとレグノの本領が発揮できないとでも言いましょうか。
最近は車種別にタイヤをラインナップするが主流ですね(^^)
コメントへの返答
2016年2月27日 20:33
こんばんは(^^♪

ファンカーゴに175/65R14でもレグノの本領が発揮できない・・・
そうだったんですか。
車重が900kg台前半で固いサスのハム子に185/55R15はコンフォートの持ち味を発揮出来ない組み合わせだと思い知らされました。操舵感覚はポテンザ並みだと個人的に感じています。
最近の主流はまさに仰るとおりですね!!
2016年2月28日 22:09
お疲れ様です。
私も以前のミシュランパイロットスポーツ3にする時にGR-9000を検討していましたが、当時在庫がなく、ミシュランにした次第です。
実は私も悩んだ末、185/55R15のレグノGR-XIを「実店舗には負けない」といろいろサービスしてくれた先輩のタイヤ館で購入し、タイヤクロークサービスで預けている最中です。
ちなみに以前履いていたタイヤの中古ルマンは7千円弱で知人の某中古パーツ店で買い取られました。
初のレグノデビューですが、先輩曰く、「これは今までのレグノの良さを極めたので本当にいいです」とかなり自信満々だったので、よほど今回のレグノはブリヂストンにとっては自信作なんでしょう。
ちなみに購入価格は、旧タイヤ外し・装着・バランス調整込みで、地元の自動後退や黄色帽子の店員が「ウチではその価格では販売できません、タイヤ館には負けてしまいます」という大人価格でした。
春の夏タイヤ交換が待ち遠しいです。
悲しいことに、スタッドレスも今年の冬で交換時期(4シーズン利用)なので、タイヤ交換出費が重なりそうです(苦笑)。
コメントへの返答
2016年2月28日 22:39
こんばんは(^^♪
そうでしたか!!
それは交換が待ち遠しいですね(o^-^o)
ワタシの時もGR-9000は生産量が少ないのか取り寄せになりました。
GR-XIはブリヂストンがレグノを様々なクルマに履いて貰おうという気持ちを込めたタイヤですね。軽自動車用のレグノが登場したことにも驚きました。

185/55R15サイズのGR-XI、脱着・バランス・廃棄の合算した見積もり額は、GR-9000よりもお値打ちな値で、正直心が揺れましたね。

関東地方では3月に雪の降る可能性がありますので、交換に迷うところですが、交換後の感想を楽しみにしています (*´∀`)

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation