• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月02日

TRD仕様の部品発注&調達のいい加減さに呆れました


ハム子のシフトレバー交換作業

作業終了予定の時間に電話をしました

そうしたら 

何と作業が頓挫

発注して届いた部品の長さが適合せず シフトチェンジが出来ない状態になったということです

現物の溶接部位を切断したので後戻り(作業前復旧)は出来ません

「・・・・・」 思わず笑ってしまいました

なぜ そんなことになったのか? 理由を聞きました ・・・誰でも知りたいですよね


Dラーの言い訳をワタシなりにまとめると

  *トヨタはTRD仕様の特殊性と特注部品の管理をモデリスタに丸投げしていた 

  *モデリスタの中にパッソTRD仕様を熟知するプロと呼べるスタッフがいなかった

  *双方とも勝手な思い込みで確認もせず部品の調達を行っていた

こんなところです

TRD&モデリスタ・・・ワタシがこれまで抱いていたイメージはガラガラと音を立てて崩れました

ブランドだから高い価格でも売れる訳で 売ってしまえば それっきり 

こんな状態で商売が成り立つんです

レーサー等の関係者は知りませんが はっきり言って一般の顧客にとっては殿様商売 


発注を含む業務形態を尋ねたら

Dラー → 本社 → モデリスタ 

直接 Dラー → モデリスタ と行えば効率のロスも無く 間違えるリスクを減らせるのにねぇ

・・・・・・・・・・

作業終了予定の時間に電話をしたときには

作業が頓挫したことを本社に報告(画像FAX)して回答待ちだったようでした 

ワタシ:「今後 どうすればイイの?」と尋ねたら

「夕方までに段取りを再考してご返事出来るようにします」と言われ 

そう言われたら 納得するしかないじゃーないですか


午後6時にDラーへこちらから電話を入れました

すると

パッソTRDsportsMでもシフトリンケージに関する部品は複数あることが分かったそうな・・・

だから 今日の作業で取り付けた部品は不適合でシフト操作が不可になってしまった・・・

再〃度 適合する部品を発注し 調達におよそ2週間かかるらしい・・・

それらを聞いて

「本社とモデリスタに どういう理由で2週間かかるのか問いたださなかったんですか?」とワタシ

オーダーから1か月以上が経ち さらに2週間待ちですよ 

ハム子はまともに走行できない状態のまま保管所に放置

もしも 部品代が加算されるのなら詐欺罪で告発もんです

・・・・・・・

ところで代車をどうするのか気になったので 皮肉を込めて↓のように尋ねてみると

「代車用のレンタカーのアクア 2週間も使用できるの?」

言いにくそうに

「1週間したら旧型シエンタと交換を・・・」

Dラーが どれだけ費用がかかろうが知ったことではありませんけど

代車はDラーのご好意と言うことですから

いつもの解体屋行きのクルマでも従いますよ

・・・・・・・・・・

特注とは言え トヨタの名で販売したクルマなら

今回のような部品の発注・調達のやり方は改善すべきだという主旨のことを

本社のお客様相談窓口へメールすることを伝え

店長とも直に話しがしたい旨を伝え

電話を切りました

・・・・・・・・・・

お読みになって不快に感じられたかも知れませんが

仕事と言うのは常に責任と厳しさがつきまとうものです

しくじったら大勢の人命に関わることだってあるんです

「言うべきことは言う!! 安易な妥協はお互いのためにならない」

亡くなった父の教えを守ってワタシは定年退職まで頑張って仕事をしてきました

感謝とお礼は いい加減な仕事からでは得られないことを悟った

ちょい悪おやじの苦言でした
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/02 21:21:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2016年3月2日 21:52
こんばんは~
同じ事が起こった場合、根掘り葉掘りくどくどくどくど納得できる回答を引き出すまで文句言い続けちゃいますね
乗れなかった期間分の車検代、保険代、自動車税を請求しちゃうかも
そして修理代は払えないと言います。
コメントへの返答
2016年3月2日 22:21
こんばんは(^^♪
そのような気持ちが湧いてきますね。
Dラーというお客と直に接する現場で働く立場は、上部へ問題提起すると、なにがしかのペナルティがあったりします。
そういう弱い立場でもありますから、上部へは顧客の生の声が行き渡らない傾向が強いですね。

一般的に組織の上部は知っていても知らんふりをしたり、責任は現場に押し付ける態度をとりますので、今回は本社に掛け合おうと先ほどメールを宛てました。明日は本社に電話をする予定です。
2016年3月3日 12:36
心中察します。
私もシフトリンゲージを一新した時はすったもんだしました。
Dも共販もモデリスタも、詳細の事は殆ど、
知らないので、部品発注ですら、たらい回しにされてエライ目に遭いました。
特にモデリスタ部品の取り扱いは面倒なのです。
確かに部品は前期後期で部品が若干違います。

今回の場合は作業前に、部品を照らし合わせて確認する必要が有りましたね。
そうすれば不動車になる事も無かった。
コメントへの返答
2016年3月3日 13:05
ご心配をおかけしましたm(_ _)m

先程Dラーから電話があり、パッソTRDスポーツMには二種類の部品番号リスト資料が存在していることが分かり、全ての資料をトヨタ本社がDラーに配っていなかったことが分かりました。
2種類の部品番号が存在することになるのですが、年式・型式・車台番号からその部品が適合するのか確認できる術がなかったようです。
本社がきちんと2種類の部品資料が存在することを知っていれば、防げた事案です。

この件で本社からメールに関しても何ら回答がないので、こちらからお昼に電話をしました。問い合わせに対する本社の姿勢の見解を含め、返事をよこすよう要請しました。

もし、在庫が無ければ新たに製作・・・それに2週間の期間がかかるんだそうです。
2016年3月5日 7:43
遅コメ失礼しますm(_ _)m
今回の件、大変な事態となり心中お察しします。
いちパッソTRDを愛するオーナーとしては自分も今後苦労するんだろうなと改めて覚悟させられました。

パッソTRDはメーカー主導ではなくTRDとモデリスタ主導という企画でしたからね。
トランスミッションまで専用のマニュアルに構造変更までしているくらいのクルマですからある意味特異事例なんですよね。

とはいえ、やっぱり新車として正規にディーラーで買えたクルマに対しては適切な処置がされて然るべきというのもまた事実で。。

噂には聞いてましたが、前期後期で2種類の部番がパッソTRDにもあるのは本当だったんですね。
余談ですが、10パッソは地味に初期型と途中の改良型では地味に中身が結構変わってるみたいで何気に油断できません。
コメントへの返答
2016年3月5日 8:24
いえいえ、ご参考になれば幸いです。
これまでに、ショックアブソーバーやクラッチディスクなど、早めに交換した部位があるのですが、その時は2種類のパーツがあるなんて話題にも出ませんでした。

車検証に「改」と言う文字が記されたTRDスポーツMは、Dラーのサービスにある端末から検索・発注は不可という特殊性を知って、修理に面倒だという予感が的中した格好です。

今回の件で、TRDスポーツM仕様のクルマはパッソ以外にもある訳で、「台数は少ないだろうけれどもアフターケアの管理をしっかりとして頂くように」と本社に申し添えました。

ワタシがやりとりした本社はローカルですので、全国のトヨタ店でワタシと似た事案に苦労された方がいると想像できます。

ですので、同種の作業をDラーで依頼される場合、「こういうケースを聞いてますので、十分に確認をお願いします」と事前に釘をさして臨むことをお勧めいたします。

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation