• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月01日

思案中


前に上げたブログとダブりますが

↓のようなトレッドにヒビが出来る理由をネットで調べました




内側よりも外側のヒビが目立ちますね


ワタシの検索が拙かったせいもあるでしょうけれど

明確な答えが得られませんでした

タイヤのヒビで検索すると

劣化によるサイドウォールのヒビに関する内容がほとんどで

交換せずに乗り続けるとバーストの恐れありという脅し文句付き


ところが トレッドの両端 とくに外側のヒビに触れている解説は少ないんです

カーブのとき負担がかかりやすい部分と想像できますが

昔のタイヤで こういう状態になった記憶がありません

唯一思い当ることは

玄関先に停める際 据え切りに近い操作をしていること

これがアヤシイと思ったりしましたが 確証が得られない・・・

ちなみに 上の画像のレグノ

2012年9月に購入して3年半 その間の走行距離たったの12,000km

溝の深さは平均して5mmほどあります

脅し文句のサイドウォールも溝の間にも ヒビは全く見当たりません



陽が当たらない北側玄関に停め 冬場の保管も2年目から屋内にして

スタッドレスとの交換のとき 洗剤で洗ってクレポリメイトを塗布するぐらい

家内がメインに運転するクルマで トレッドにヒビが生じるのは

不思議な気がします


手入れをしながら眺めていて

頭の中で 交換 したい⇔ 勿体ない の綱引きが

依然として続いてます
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/01 17:35:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

お休み〜
バーバンさん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2016年4月1日 17:51
僕の葛藤の時と少し似てます。
コメントへの返答
2016年4月1日 18:01
葛藤・・・どちらを取るかを迷う心
迷える子羊・・・ワタシは迷い過ぎるおやじ
2016年4月1日 18:08
ヒビに見えますがカーブでタイヤを抉った痕跡ですね
人間で言ったら転んで出来た擦り傷みたいなものですよ
四駆乗りの人が岩場でゴリゴリ走るとトレッドが欠ける事もあります
経年劣化のヒビは内側から繋がっているから「バースト」の危険があるんですが
これはトレッドの表面だけなので心配は要らないです
ドリフト族の人達のタイヤもこんな傷が付いてます
コメントへの返答
2016年4月1日 18:24
ご教示、ありがとうございます!!

カーブで踏ん張るときの痕跡ですか・・・
サーキットで限界領域までビンビン攻めると、トレッドがボロボロになるそうですね。
普段の運転は大人しい家内ですが、たまにワタシがグリグリさせていますので(;´艸`)

グリップ=摩耗と思っていましたが、摩耗と一口に言っても複雑なんですね。

このGR9000はコンフォートタイプと思えないぐらいガッチリ感とグリップ力があるように感じています。
2016年4月1日 18:44
ポリメイトぁ水性タイプなので問題ないですが

やたらと艶が出る油性タイプのタイヤコーティング

剤ですと・・・・・可塑剤を吸い出しちゃって

ひび割れが早く来るそうです!

で・・・・・見た感じ・・・走り屋のタイヤですね!

Σd(゚∀゚)ィヵ酢!!
コメントへの返答
2016年4月1日 20:08
ありがとうございますm(_ _)m

ネットで調べてましたら、良かれと思っていたことの多くがNGだと知り、驚きました。
で、自分がやってきたことを振り返ってみようという思いを込めて綴ってみました。


走り屋のタイヤ・・・見た目だけです(⌒_⌒;
2016年4月1日 18:56
こんばんは、お疲れ様です。
私の車のタイヤもフェンダーの淵などで擦れて、トレッド面の外側はこんな感じです(^_^;)
コメントへの返答
2016年4月1日 20:14
こんばんは(^^♪

なるほど!!
フェンダーの淵に擦れる・・・
昔、後輩の愛車だったTE71に飲み会の帰り無理やり乗り込んだら、ボディが沈むと擦るから嫌だと言われたことを思い出しました。
2016年4月1日 19:32
おやじさん、こんばんは♪

大丈夫だどおもいますよ。なんかあるとは思いません。

まだまだバリバリで、タイヤ屋さんなら交換を勧めてくるかもしれませんが!
この程度と日々の距離なら僕は交換しませんよ。
僕の運転で、約1年以内でスリップサインで、交換(笑)
コメントへの返答
2016年4月1日 20:26
こんばんは(^^♪

大丈夫ですか?!

サーキットで活躍されておられるsussiさんのアドバイス、勇気が湧いてきました(人´∀`)

パッソのハム子のサスが結構踏ん張ってくれるのと、シートがホールドしてくれるので、ワタシ一人の運転の時、ときどきグイグイ回ったりしてます・・・ここだけの話し
このGR9000、一昔のポテンザと変わらない剛性感があるように感じます。
2016年4月1日 21:04
イイですね。

皆さんから、適切なコメント。

私も、わからない事があったら、写真付きでアップしよう。(^_-)-☆

コメントへの返答
2016年4月1日 21:10
ホント、助かりますし、嬉しいです!!

ネットの某Q&Aより、クルマに関しては、みんカラの方が頼りになります(゚∇^*)

プロフィール

「久しぶりに・・・ http://cvw.jp/b/1683026/47614487/
何シテル?   03/26 16:16
痛風おやじです。よろしくお願いします。独身の頃(昭和50年代)はマイナーなポンコツ車をいじるのが趣味でした。痛風発作のつらさが身に沁みて断酒していましたが、発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換5回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 13:02:29
クルマニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 09:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
パッソTRDスポーツMの兄弟分として我が家の仲間入り 2013年3月 納車       ...
トヨタ パッソ ハムスター (トヨタ パッソ)
クルマ音痴ながらMT車オンリーの家内。トヨタの知人に家内用としてMTの中古車を探してもら ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
ペーパードライバーだった家内を復帰させたクルマ 4速MT、4輪ドラムブレーキ、直2、5 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ペーパードライバーだった家内にとって、二台目のクルマ 時々はワタシの遊び心も満たしてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation